タグ

pearに関するnettaboのブックマーク (9)

  • コマンドライン引数の処理あれこれ - ぱせらんメモ

    PHPといえば「ほーむぺーじ」を作るためにあるような言語なわけだが、何故か自分はコマンドラインアプリを作る機会が多い*1ので、引数のパースについて少し考えてみる。 対象ファイルとスイッチのオンオフ程度なら$argvを回しながら自前でパースしても事足りるんだけど、オプションに引数が付いたり省略可能だったりと複雑になってくると何らかのライブラリを頼った方が圧倒的に簡単になる。 選択肢 コマンドラインの解析にはいくつかの方法がある。 標準のgetopt()関数 PEARのConsole_Getopt PEARのConsole_GetoptPlus PEARのConsole_Getargs PEARのConsole_CommandLine Zend FrameworkのZend_Console_Getopt メジャーなところだとざっとこんなもん。 PEARの4つについてはPEAR :: Manua

    コマンドライン引数の処理あれこれ - ぱせらんメモ
    nettabo
    nettabo 2009/05/26
    PHPのコマンドライン引数を扱うライブラリ比較。やっぱりConsole_CommandLineが有力そう。
  • コマンドラインの引数解析を簡単に! : アシアルブログ

    皆さんはPHPでコマンドラインスクリプトを作成するとき、引数の解析はどうされてますか? 引数が単純であればargvをそのまま使うだけで十分ですが、オプションが多かったりすると結構面倒ですよね。 たまたまPHPプロ!Weekly PEAR リリース @ 08/08/05号でConsole_CommandLineという引数を解析するライブラリを見つけて使ってみたところ、なかなか便利だったのでご紹介したいと思います。 ちなみに、オプションの解析には、PHP標準のgetopt関数を使えば多少楽はできるのですが、 getopt.php

    コマンドラインの引数解析を簡単に! : アシアルブログ
    nettabo
    nettabo 2009/05/26
    PEAR::Console_CommandLineで、コマンドライン引数が楽に扱える。
  • PEAR::setErrorHandling でエラー処理を行なう

    PEAR::setErrorHandling でエラー処理を行なう 2007-12-15-1: [PHP] PEAR パッケージのエラー処理ですが、よくあるパターンとしては以下のような書き方をすると思います。 $result = $mdb->query('SELECT * FROM table'); if (PEAR::isError($result)) { die($result->getMessage()); } エラー処理の数が少ない場合はこれでいいのですが、多くなってくると可読性が悪くなります。 この場合、PEAR::setErrorHandling() を使うことで以下のように簡潔に書くことができます。 PEAR::setErrorHandling(PEAR_ERROR_DIE); $mdb2->query('SELECT * FROM table'); // PEAR:isEr

    nettabo
    nettabo 2009/02/09
    PHP4での例外代わりに使えそう。
  • PEAR :: Manual :: DB_DataObject

    目次導入 --  DB_DataObject で何ができるか 設定オプション --  データベースアクセスのためのデフォルト値の設定 自動生成とデータベーススキーマ --  基底クラスの生成とデータベーススキーマ DB_DataObject::factory() -- 表名に基づいたクラスの自動ロードとインスタンス化->get() --  単純な取得 (Select) リクエストDB_DataObject::staticGet() -- 単純な取得 (Select) リクエストで、簡潔かつ自動ロードを行う{Child Class}::staticGet() -- 単純な取得 (Select) リクエストで、簡潔にされたもの (自動生成)->find() -- 結果を検索する->fetch() -- 次の行をフェッチする->count() -- select count() リクエストを実行

    nettabo
    nettabo 2008/12/24
    PERA::DB_DataObjectの日本語マニュアル
  • PHP_CodeSniffer :: 0.9.0

    nettabo
    nettabo 2007/09/27
    コードが標準に準拠しているかチェックするツール。ZendFrameworkにも対応。
  • MOONGIFT: » PHPでグラフを作るなら「Image_Graph」:オープンソースを毎日紹介

    DB内に蓄えたデータは何のためにあるか。それは何らかの出力を行うためにある。HTMLなのか、メールなのか、CSVPDF…種類は様々だが、結果的にデータは出力されるために存在する。 出力形態の一つにはグラフも存在する。意外と面倒なプログラムからのグラフ出力、専用のライブラリを使って手軽に作成してみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはImage_Graph、PHPでグラフを作成するPEARライブラリだ。 Image_Graphは元々、GraPHPiteというライブラリで、PEARへの登録を行う上でImage_Graphに名前が変わったようだ。公式サイトには数多くのサンプルが掲載されているのでぜひ見てみて欲しい。 直線的なものや滑らかな曲線のもの、二軸のグラフや複数の種類のグラフを重ねることもできる。また、背景は単色だけでなく画像を指定してすかして表示する事も可能だ。尚、利用には

    MOONGIFT: » PHPでグラフを作るなら「Image_Graph」:オープンソースを毎日紹介
    nettabo
    nettabo 2007/08/28
    PHPでけっこうごついグラフがかけるっぽい。
  • サービス終了のお知らせ

    平素より「PHPプロ!」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2006年より運営してまいりました「PHPプロ!」ですが、サービスの利用状況を鑑みまして、2018年9月25日(火曜日)をもちましてサービスを終了させていただくことになりました。 サービス終了に伴いまして、2018年8月28日(火曜日)を持ちまして、新規会員登録ならびにQ&A掲示板への新たな質問、回答の投稿を停止させていただきます。 なお、ご登録いただいた皆様の個人情報につきましては、サービス終了後、弊社が責任をもって消去いたします。 これまで多くの皆様にご利用をいただきまして、誠にありがとうございました。 サービス終了に伴い、皆様にはご不便をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。 件に関するお問い合わせはこちらよりお願いいたします。

    nettabo
    nettabo 2007/03/29
    PHP、PEAR、Smartyマニュアルの横断全文検索ができる。これは便利!
  • Go Pear – All Things PHP

    nettabo
    nettabo 2007/03/15
    PEAR::Calendarのマニュアル。
  • 携帯端末のUserAgentを扱うライブラリ:Net_UserAgent_Mobile:phpspot開発日誌

    PEAR :: Package :: Net_UserAgent_Mobile Net_UserAgent_Mobile parses HTTP_USER_AGENT strings of (mainly Japanese) mobile HTTP user agents. It'll be useful in page dispatching by user agents. This package was ported from Perl's HTTP::MobileAgent. PearのサイトでNet_UserAgent_Mobileというライブラリを発見しました。 携帯の端末情報を扱うライブラリのようですが、なんと、DoCoMo, Ezweb, Vodafone にも対応しています。 携帯の端末情報を細かく判別したい場合に便利そうです。 ちらっとライブラリのAPIを覗いてみたとこ

    nettabo
    nettabo 2006/02/03
    DoCoMo、au、Vodafoneに対応らしい。FOMAかGPSかも判定できるとか。
  • 1