タグ

nobioxのブックマーク (3,827)

  • 高齢の両親がYouTubeをプレミアムにしたいと言ってきたので恐る恐る履歴を確認したら、とある国の夫婦の動画を観ていてホッとした→意外な人気も判明

    ひー💜 ⟭⟬E ARE B⟬⟭CK! @azumiskt 両親(父80歳、母73歳)がYouTubeをプレミアムにしたいと言ってきたので恐る恐る履歴を確認したら、ひたすらアゼルバイジャンに住む夫婦が無言で料理をしたり大工仕事をしている動画を観ていて心の底からホッとした。 x.com/sakasana/statu… 2025-07-25 01:32:10 さかさなSCソ12a @sakasana これよくない話なんだけど、父が退職後YouTubeにハマってはわわ😢と思ってたら見てたのはペンギンさん🐧ゾウさん🐘ブーブー🚗だったので際立った素朴さに感謝した 2025-07-24 10:21:35

    高齢の両親がYouTubeをプレミアムにしたいと言ってきたので恐る恐る履歴を確認したら、とある国の夫婦の動画を観ていてホッとした→意外な人気も判明
  • チームみらいのサポーターというゲームを楽しんでいたら知らない内に大活躍してしまっていた話|ChiCChi

    はじめにこのnoteは何?2025年7月の参議院議員選挙。AIエンジニアの安野たかひろ氏がたった2ヶ月前に立ち上げたばかりの新党チームみらいは、全国比例で1議席を獲得しただけでなく、目標として掲げ続けてきた「得票率2%」を大きく上回って達成し、国政政党となりました。 その裏側には多くのサポーターがいて15人の候補者たちを支え続けてきたことが様々な場所で語られていますが、そのサポーターたちの中には実は 単純にゲームを楽しんでいたら 知 ら な い 間 に 大 活 躍 してしまっていた人というのが存在します。 このnoteはそんな風に知らない内に大活躍してしまっていた人の1人であり、今回の参議院議員選挙のポスターを、おそらく東京エリアに一番沢山貼ったであろう私ChiCChiと、東京のサポーターとして活躍した多くの、顔も名前も知らないギルドメンバー達との、17日間のバトルログ…ではなくて選挙運動

    チームみらいのサポーターというゲームを楽しんでいたら知らない内に大活躍してしまっていた話|ChiCChi
    nobiox
    nobiox 2025/07/26
    せっかく面白いんだから「身震いするほど」とか「遺伝子レベルにまで刻み込まれる」とか、リュウジのバズ狙い構文やめてほしい(高揚感溢れてる人には無理な注文か)
  • 「室外機の聖地」こと「湯島ハイタウン」ばかり購入する謎オーナーに会いに行ってみた|楽待不動産投資新聞

    「湯島ハイタウンを湯島ハイタワーにします」 そう宣言して、東京都文京区にある「湯島ハイタウン」の住戸を集中的に購入しているというXアカウント、「湯島ハイタウンくん」。 湯島ハイタウンは、学問の神様として知られる湯島天神を眼下に望むヴィンテージマンションだ。総戸数400戸と大規模で、特徴的な外観にはファンも多い。 ただし、築56年の旧耐震かつ借地権つきだ。資産として保有するのは怖いと考える人もいるだろう。いつの日かの「建て替え」を夢見ているという湯島ハイタウンくんだが、果たして実現するのだろうか。 いったい、何がそこまで湯島ハイタウンくんを惹きつけるのか。湯島ハイタウンという建物の希少性や、オーナーだからこそ見えるヴィンテージマンションのリアルな内情について存分に語ってもらった。 湯島ハイタウンは「奇跡のマンション」 ―お名前にもなっている「湯島ハイタウン」ですが、現在何戸保有しているのでし

    「室外機の聖地」こと「湯島ハイタウン」ばかり購入する謎オーナーに会いに行ってみた|楽待不動産投資新聞
    nobiox
    nobiox 2025/07/26
    あまり知られていない事実だが、東大病院に置いてある暇つぶし図書には、鬼平犯科帳(漫画版)の比率が高い。坂も池も通りも庭も江戸の地形がそのまま残る湯島の土地柄が、鬼平犯科帳を選ばせるのやも知れぬ
  • 「外国人の犯罪は優遇されている」という認識が広まっているが実際はそんなことはなく、外国国籍であることは容疑者にとって不利に作用していることが多い

    岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】 @takeshibengo 【成長意欲がある人、集まれ!】20代で高卒から旧司法試験合格。30代で即独し事業を全国展開。40代SNS総フォロワー250万人。そんな「成長」を積み上げてきた経験をもとに、弁護士や税理士を目指す人、子供の成長を願う親、すべての学生と社会人に「成長を加速させるズルい方法」をお届けします。求人・採用情報は↓のリンクから。 atomfirm.com/recruit 岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】 @takeshibengo 「日人ファースト」と言うが、刑事事件の現場にいる人間としては、なぜ「外国人の犯罪は優遇されている」などという都市伝説が広まるのか不思議だ。 むしろ実態としては、外国国籍であることは、身柄拘束などの観点から、容疑者にとって不利に作用している。 2025-07-22 20:59:45 岡野タケシ弁護士

    「外国人の犯罪は優遇されている」という認識が広まっているが実際はそんなことはなく、外国国籍であることは容疑者にとって不利に作用していることが多い
  • とある洋食店の低評価星1レビューを読んでみたら「とても癖の強い接客が合わなかっただけ」に見えた話

    イナダシュンスケ @inadashunsuke とある洋店の低評価⭐︎1レビュー、事の経緯はこんな感じ。 お客さんに間違った料理が運ばれる ↓ マダム「こっちじゃダメかしら?」 ↓ お客さん提案を拒絶、作り直しに ↓ 浮いてしまった料理は、常連の団体さんの卓にサービスとして出される ↓ お客さん「あり得ない!(怒)」 2025-07-24 15:07:37 イナダシュンスケ @inadashunsuke ただ、店という場では常に店側がお客さんを立てる(フラットではない)関係性でないと不安になる人は少なからず存在するし、誰かの得を自分の損と錯覚してしまうのはある意味で能でもある。 だから、そういう人々に配慮する形で、現代の接客技術・スタイルが進化してきたということなんだろうけど、 2025-07-24 18:38:47

    とある洋食店の低評価星1レビューを読んでみたら「とても癖の強い接客が合わなかっただけ」に見えた話
  • 国を憂う愚直な良き隣人の政党の躍進と危うさ|brothert354

    プロローグhttps://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/ よりさて参院選が終わりました。自民・公明が改選議席を19議席下回る47議席で衆院に続き参院でも過半数割れとなりました。その反面国民民主党、参政党がそれぞれ13議席増の大躍進しました。とは言え前回の衆院選の主役が国民民主党だとすれば、今回の主役は参政党なのではないかと思います。と言う事でここでは参政党について少し書いて行きたいと思います。 候補者に見る参政党の肖像写真:三増峠以来武田家侵攻(?)、武田氏末裔を名乗るはじかの候補@横浜駅東口さて今回の参院選の主役と言っていい参政党、日人ファーストと言う言葉から排外主義と言う批判がなされました。これまでの政党に比べてその批判がなされるところまで踏み込んだのは事実だと思います。ただ参政党と言う政党はどの様な政党なのか候補者の属性から少し考えてい

    国を憂う愚直な良き隣人の政党の躍進と危うさ|brothert354
  • 高校の同級生が「父親が不倫しててとにかくキモい」と家出して友人の家を泊まり歩いてたのでそれがスタンダードだと思ってた…しかし不倫女だけ憎んで父親を許すのが主流と知った話

    バンダースナッチ型 @Bandersnatch005 高校の同級生が「父親が不倫しててとにかくキモい。一緒の空気吸いたくないからクソが家に帰ってきたら私が出ていく。だからみんな家に泊めて」って言ってクラスメイトの家を泊まり歩いてたんだけど、これがスタンダードだと思ってた。不倫女だけ憎んで父親を許すのが主流と知った時はショックだった 2025-07-22 18:25:45 バンダースナッチ型 @Bandersnatch005 父親が不倫するって単純にキモくね?なんで許せるのか気でわからん。生理的嫌悪というかゾワワってなると思う。父親に対して。なぜそれが見ず知らずの女に行くのかさっぱりわからん。 2025-07-22 18:31:04 バンダースナッチ型 @Bandersnatch005 周りの女の子も「うわキモい!」「絶対やだ!」「最悪!」という反応で「パパは許してあげなよ。悪いのは

    高校の同級生が「父親が不倫しててとにかくキモい」と家出して友人の家を泊まり歩いてたのでそれがスタンダードだと思ってた…しかし不倫女だけ憎んで父親を許すのが主流と知った話
    nobiox
    nobiox 2025/07/25
    どう思うか、を軸に話してくれ。どっちが主流か、だと「父親を許すのがまだまだ主流だよ」と「父親を許すのが主流なんて事無い」がどちらも「不倫父は許せない」という同じ意見だったりして混乱する
  • なぜ参政党には女性が多いのか?極右とフェミニズムの不幸な結婚|サキ

    「私を、みなさんの、、みなさんの ! お母さんにしてくださーーい !!! 」 の衝撃から三日たった今、これを書いています。 参政党のさや候補は当によくお泣きになるんだけども、選挙戦の「最後のお願い」では「さやコール」の中、涙をまじえつつ「明日かならず…勝利を手にして…わたしを…みなさんの!みなさんの!お母さんにしてください!」 お、お母さんに?お母さん?懐胎?国母に!?となった。pic.twitter.com/kxtegOHP64 — 藤井セイラ (@cobta) July 19, 2025 東京候補者の中でも一際存在感を放っていた「さや」は港区公園での参政党の最終演説で、東京タワーをバックに、まさかの「国母」宣言。そして注目すべきは「さや」だけではない。参政党の候補者は女性が多い。なんと、各党の中で最多24人の女性候補者を擁立し、ジェンダー比率は43.6%とれいわ新選組に次ぐ2位の多さ

    なぜ参政党には女性が多いのか?極右とフェミニズムの不幸な結婚|サキ
    nobiox
    nobiox 2025/07/24
    おっさん「理性的で賢い有権者を増やさないと」ブコメの大勢 →「この傲慢さがリベラル敗北の要因」◉在仏女子「教育や啓発活動を通じて言葉本来の意味を取り戻さないと」ブコメの大勢 →「啓蒙だいじ」「必読」
  • ノア・スミス「移民への反発と反動が日本にも現れた」(2025年7月22日)

    いずれこうなるのは避けられなかった 「あんなところやこんなところで日は他の先進国に先駆けている」なんて話をみんなよくする.昔だったら,その手の話題はテクノロジーだった.もっと最近だと,たいてい,セックスしない若者とかの社会の動向が語られる.ただ,ぼくが日に暮らしていたときには,日アメリカの後追いをしてるところに気がつくことがよくあった.ファッション音楽文化では,なにかの流行がアメリカで最高潮を迎えてから5年から10年くらいあとになって日で人気になるように見えた [1] … Continue reading . 「アメリカを再び偉大に」(MAGA) やヨーロッパの「ドイツのための選択肢」党 (AfD) の特色である外国人嫌いで陰謀論を好み自国生まれ優先のポピュリズムは,長らく日の主流政治には基的に見られなかった.2012年から2020年まで首相をつとめた故・安倍晋三は右翼だ

    ノア・スミス「移民への反発と反動が日本にも現れた」(2025年7月22日)
  • ノア・スミス「移民への反発と反動が日本にも現れた」(2025年7月22日)|経済学101

    Photo by Mottinn via Wikimedia Commonsいずれこうなるのは避けられなかった「あんなところやこんなところで日は他の先進国に先駆けている」なんて話をみんなよくする.昔だったら,その手の話題はテクノロジーだった.もっと最近だと,たいてい,セックスしない若者とかの社会の動向が語られる.ただ,ぼくが日に暮らしていたときには,日アメリカの後追いをしてるところに気がつくことがよくあった.ファッション音楽文化では,なにかの流行がアメリカで最高潮を迎えてから5年から10年くらいあとになって日で人気になるように見えた.[n.1] 「アメリカを再び偉大に」(MAGA) やヨーロッパの「ドイツのための選択肢」党 (AfD) の特色である外国人嫌いで陰謀論を好み自国生まれ優先のポピュリズムは,長らく日の主流政治には基的に見られなかった.2012年から2020年ま

    ノア・スミス「移民への反発と反動が日本にも現れた」(2025年7月22日)|経済学101
  • 「参政党に投票する人は馬鹿である」とは、偏見である。「外国人は法を守らない」と同レベルの。

    2025年の参議院選挙は、自民党などの既存政党が惨敗し、参政党や国民民主党といった新興政党の躍進が目立った。 この選挙結果については色んな議論の建て方があると思う。たとえば新興政党が比較的若い世代の支持を集め、自民党立憲民主党などが高齢者の支持に頼っている点などは、今後もっと多くの人が注目し、議論することになるだろう。 そうした切り口に比べたら、これから述べる「参政党に投票した人を馬鹿にする人々」というのはスモールイシューだ。 どの政党にも、自分の支持政党に正義の御旗をみて、他政党を悪魔化する輩はいるものである。だから参政党に投票した人、あるいは他の新興政党に投票した人を馬鹿にする人が出てくるのは不思議ではない。 ところが、普段から「私は偏見や差別をなくすために頑張っています」といったていをなしているはずの紳士淑女が、今回の選挙で参政党に投票した人をひどく馬鹿にし、隠すそぶりもない景色を

    「参政党に投票する人は馬鹿である」とは、偏見である。「外国人は法を守らない」と同レベルの。
  • 参政村からゲンロンカフェに行ったらめちゃくちゃおもしろかった話|れお

    昨日(2025年7月20日)の参院選が終わって、午後8時の開票第一報からの流れを見終わってお風呂に入ってたら、YouTubeでこんな番組をやっていたのに気がつきました。 最初は文字通り東氏がひとりでクダを巻くスタイルの番組だったようでしたが、私が見始めたときにはチームみらいに投票したというコンサルの方が参加していて話をされている状況。が、きいていると話題のわりと多くの部分が参政党について割かれております。 何を隠そう、というのは嘘で、できることなら隠したいのですが、私は今回の選挙で参政党に投票したひとりです。世間では参政党はガチガチの極右でポピュリスト政党で、支持者は就職氷河期どまんなか世代の低収入、低学歴、低ネットリテラシーの大間抜けという評価が固まりつつあるのを肌で感じつつ、投票所で肩身を狭くしながら清き一票を投じたひとりとなります。 いやいや、なぜこの大躍進の時に肩身を狭くする必要が

    参政村からゲンロンカフェに行ったらめちゃくちゃおもしろかった話|れお
  • 参院選が引き起こした3つの重たい事実

    参院選の与党敗北を受けて石破首相は進退が問われている(写真は昨年10月の衆院選後の会見) Kim Kyung-Hoon/Pool/REUTERS <与党にノーは突き付けたが、政権交代を担う「責任野党」も出てこなかった> 参院選の結果は、選挙戦の終盤に様々な形で飛び交った予想よりは、自民党が善戦したと思います。ですが、結果的に与党の敗北、小党乱立という結果となったのは間違いありません。その結果として、3つの重たい事実が残りました。 1つは、外国人労働者の問題です。参政党が主張した「日人ファースト」というのは、実は曖昧なスローガンであり具体性には乏しいものです。そうではあるのですが、漠然と社会に浸透していた「このまま外国人労働者が増えれば、日社会が変わってしまう」という不安を票にすることに成功したと見ることができます。 さしあたって具体的な影響があるとは思えませんが、海外での報じられ方は意

    参院選が引き起こした3つの重たい事実
  • 極右の「脱悪魔化」について|サキ

    の皆さん、ついにこの時が来てしまいました。 都議選、参院選の結果をご覧になりましたか? ついに日にも、極右ポピュリズムの波が押し寄せてきました…… とはいえ、彼らは所詮、欧米の極右の後発コピーにすぎません。相手が先行する極右を模倣しているのであれば、私たちも先行事例を踏まえて対策を練ればよいのです。あなたは一人ではありません。世界中に仲間がいます。 私が暮らしているフランスでは、昨年の議会選挙で極右ポピュリズムがかつてないほどの躍進を遂げました。それに対し、新人民戦線は激闘の末勝利を収めました。極右の分析、知見、対抗のための戦略は、すでに山のように蓄積されています。これを活用しない手はありません。 もちろん、参政党が日歴史文化、制度に応じて欧米の極右路線に独自のアレンジを加えているように、対抗する側にもある程度のローカライズは必要でしょう。しかし、重要な構造的特徴は多くの点で共

    極右の「脱悪魔化」について|サキ
    nobiox
    nobiox 2025/07/23
    みんなは「対抗のための戦略はあります。まず教育と啓発活動を通じて言葉の定義を明確にするのです」とか言われて、おお、なるほどそうかっ、とか思える感じなの? オレは全然ピンとこない
  • あの夜は奇跡か?~東浩紀の選挙特番について~|トラオ

    東浩紀の選挙特番を支えていたもの東浩紀氏の選挙特番が、小さくない話題を呼んでいる。この配信は「神回」と評され、さらには「現代版 三島由紀夫 VS 東大全共闘」と呼ぶ声まで上がった。東氏の一人語りから始まり、やがて各党支持者の一般人が飛び入りで参加し、朝まで議論を交わすという展開になった。登場した面々は、国民民主党&チームみらい、再生の道、共産党立憲民主党&自民党参政党、れいわ新撰組、社民党など支持者と実に多彩である。この配信の素晴らしさについては、別の人がnote記事にまとめてくれていたのでそちらを御覧いただきたい。 実は私自身も現場に乱入・参加していたのだが(慶應・コンサル・20代・みらい支持の奴が私である)、実際会場の雰囲気は驚くほど良く、立場やバックグラウンドの異なる人同士が率直に語り合えたと思う。あの場を用意し、誰もが遠慮なく議論できる環境を整えてくれた東氏には心から感謝してい

    あの夜は奇跡か?~東浩紀の選挙特番について~|トラオ
  • 日本共産党というアホみたいに勘違いされている政党

    以前からぼんやり思っていたが、 日では共産主義という思想に対して冷戦時や学生運動時のイメージを抱いている人が多く、 それに伴って日共産党へのイメージも実態からかけ離れた印象を抱いている人が多い。 なので共産主義、日共産党というものについて一旦話してみたいと思う。 日共産党中国共産党の走狗なのか?→明確に違う。基仲が悪い。 これが最も分かりづらいところ。 同じ共産主義という名前なのに仲が悪い。 何故かと言えば、 「共産主義者は同じ共産主義を理想にしているわけではない」というところだ。 これは共産主義という思想がまだまだ”理想”でしかなく、実像が殆ど無いという事に起因する。 つまり、どんな共産主義者でも実際の共産主義がどんなもんなのかを知っている人間は一人もいないのだ。中国も共産主義国家ではなく、その理想を実現するための手段である社会主義国家でしかない。 そんな中で日共産党中国

    日本共産党というアホみたいに勘違いされている政党
    nobiox
    nobiox 2025/07/23
    昔のイメージで見るのが誤解、とのことだが、当の共産党は一貫性を重視し、戦前戦中の硬派なイメージに郷愁があるから改名しないわけで、増田のは余計なお世話だろう
  • 「理性的で賢い有権者を増やさないと」参院選で投票率が上がったことに苦言を呈する声があるが、自分の意にそぐわなくとも投票率は高いほうが良いはず

    YOSHIDA Hiroshi 吉田 寛 @H_YOSHIDA_1973 「若者の投票率が低いのが悪い」と言っていた人たちが、若者の投票率が上がった結果、自分たちにとって好ましくない情勢になったからといって、手のひらを返したように「若者の投票率が高いのが悪い」と言いだすことがありませんように。 2025-07-13 14:29:32 あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco これです。 投票率が高いのは民主主義にとって絶対にいいことであって、否定するのは反民主主義。そもそも50%台なら全然低い。80%くらいの投票率があるべき。 これまで政治に無関心な人たちが投票に向かうなら、それは歓迎しなくてはならない。 結果が思わしくなくても、それが民意 x.com/h_yoshida_1973… 2025-07-20 12:23:09

    「理性的で賢い有権者を増やさないと」参院選で投票率が上がったことに苦言を呈する声があるが、自分の意にそぐわなくとも投票率は高いほうが良いはず
    nobiox
    nobiox 2025/07/22
    「考え方が違うと排除される未来だけは勘弁」と言いつつ「愚かな有権者」の排除を唱えるの 笑えない
  • 参政党の支持層に極右と極左が混じる理由:被害者意識という共通性で読み解く|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨

    今回の参院選で躍進した参政党だが、どのような人が支持しているのだろうか。古くは岩波書店「世界」(2022年12月)に「参政党を取り巻く陰謀論 : 自然派、反ワクチン、レイシズム……」というタイトルの記事が出ているが、今でも基的な骨格はそのころと同じとみていいだろう。今回の選挙での特色を挙げるとすれば、既存政権への不満票、すなわち"風"派が乗った程度である。 筆者の提示する参政党支持層の模式図参政党については現在世間から一定の関心があるかと思うが、稿では、前半では参政党の支持層についての概観。特に左右の相乗りの様子を記述し、後半では極右と極左が相乗りできる理由を追求する。 参政党支持層の概観編の前に――"風"層21世紀の日には、既存政権への不満票として表出しやすい、特定の政党への忠誠心が薄く新味のある改革派的なポジションの候補者を好む無党派が、総投票数の3割程度というかなりの数で存在

    参政党の支持層に極右と極左が混じる理由:被害者意識という共通性で読み解く|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨
  • ロッキング・オン・グループ代表 渋谷陽一逝去のお知らせ-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/212733

    ロッキング・オン・グループ(株式会社ロッキング・オン・ホールディングス、株式会社ロッキング・オン、株式会社ロッキング・オン・ジャパン)代表取締役会長渋谷陽一は、7月14日(月)未明に永眠いたしました。 ここに生前のご厚誼に深謝し、謹んでお知らせ申し上げます。 渋谷は2023年11月に脳出血を発症し、緊急入院いたしました。手術後は療養を続けながらリハビリに取り組んでおりましたが、今年に入り誤嚥性肺炎を併発、74年の生涯を終えました。 1972年に20歳で『rockin’on』を創刊した渋谷は、音楽評論家・編集者・ラジオDJ・フェスプロデューサーとして多方面にわたり活動してまいりました。渋谷の活動を応援してくださった読者・参加者・各関係者の皆様に深く感謝申し上げます。 なお、葬儀は故人の意向により、近親者のみで執り行いました。 誠に恐れ入りますが、御香典・御供花・御供物・御弔電につきましては辞

    ロッキング・オン・グループ代表 渋谷陽一逝去のお知らせ-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/212733
    nobiox
    nobiox 2025/07/22
    渋谷陽一で思い出すのは、ルー・リードから海苔を受け取った話
  • 史上最高の選挙特番を観たのでこの素晴らしさを伝えたい|テリジノ

    いや、選挙特番に限らず、あらゆる生配信の番組としても史上最高かもしれない。とにかく面白かった。 その番組がこちら。無料でアーカイブ視聴が可能なのでぜひ見てほしい。 確実に歴史に残る番組であるこの番組は思想家の東浩紀さんが、7/20(日)に行われた参院選の開票速報を観ながら雑談をするという内容である。 最終的に9時間に渡るこの番組は間違いなく歴史に残るものだと確信している。 なぜか。 政治への思い、そして選挙とは、ある意味その人のこれまでの人生を映す鏡だが、 それがこんなにも多様で、かつその多様な人同士が敬意を持ちながらコミュニケーションできることを体現するコンテンツは、(ぼくの知る限り)他に存在しないからだ。 日だけでなく、世界で見てもきわめて稀有なコンテンツだと思う。 開票雑談から劇的な展開へ番組前半は選挙結果に対する東さんの1人語りで進む。これも充分に面白いのだが、劇的に変わるのは約

    史上最高の選挙特番を観たのでこの素晴らしさを伝えたい|テリジノ