タグ

2024年8月27日のブックマーク (4件)

  • 800種類を食べ比べて選んだ安くて美味い袋麺ベスト20 - 東雲製作所

    (記事は末尾に自著の宣伝があります。) 2年前に書いた60種類をべ比べて選んだ安くて美味い袋麺ベスト20には沢山のブクマ、スター、アクセスを頂きどうも有難うございました。 shinonomen.hatenablog.com その後、ほぼ毎日袋麺をべ続け、800種類以上をべ比べた。また、前回の記事発表後に急速なインフレが発生し、価格が大きく変化した。そこで安くて美味い袋麺の最新アップデート版を発表することにした。 前回はチャルメラやマルちゃん正麵など普通の価格帯のラーメンも入っていたが、今回は実売価格が一60円以下の格安袋麺に対象を絞り、その中でコスパ最強の商品を選定した。 味点は前回と違い、0.5刻みで1~9の17段階評価だが、格安袋麺の中での最高点は6点だった。 今回も味点と販売価格から算出した値段点を足して順位づけしたが、僅差の場合、主観で順位を入れ替えた箇所がある。(同じ味

    800種類を食べ比べて選んだ安くて美味い袋麺ベスト20 - 東雲製作所
    nonsect
    nonsect 2024/08/27
    個人的にお気に入りの袋麺が1位に選ばれててニッコリ。価格を考えると異常なほど。
  • 言葉を消費されて 「正義」に依存し個を捨てるリベラル 星野智幸:朝日新聞デジタル

    ■寄稿・星野智幸さん 作家 このエッセーは、朝日新聞の編集委員から、安倍晋三元首相が亡くなって2年というテーマでインタビューの依頼を受けたことから始まった。2013年に私がこの欄に寄稿した「『宗教国家…

    言葉を消費されて 「正義」に依存し個を捨てるリベラル 星野智幸:朝日新聞デジタル
    nonsect
    nonsect 2024/08/27
    プレゼント記事で全文読んだ。この文章が朝日に掲載されているのが感慨深いというかなんというか。自称「リベラル」の人にこそ読んで欲しいけど多分読んでも理解しないだろうな、と。
  • 古代文明のロボットに主人公が乗り込もうとしたら元パイロットがまだコックピットにいたシーンがトラウマになって続きを見れなかった話

    TonyKinuta @tonykinuta TRPG漬けな毎日でD&D5eが比較的多め。他にやりたいシステムはVictoriana-5E、Wicked Ones、Cats of Catthulhu、Gobloniaなど。アイコンは自作の陶芸オブジェ。自問自答気味なポストが多いです。無言フォロー/解除ともに歓迎。リプライやDMの絡みはFF内外問わずいつでもどうぞ。 TonyKinuta @tonykinuta 非常に古いアニメで、青い巨人(古代文明のロボット的な存在らしい)の中に主人公が乗り込もうとしたら元パイロットがまだコックピットにいたらしく、コックピットが開いた瞬間にその元パイロットの身体が原型を留められなくなって砂になり主人公が正気度ロールをする場面が忘れられないのですよね… 2024-08-26 03:05:34 TonyKinuta @tonykinuta 尚、その後のシーンを

    古代文明のロボットに主人公が乗り込もうとしたら元パイロットがまだコックピットにいたシーンがトラウマになって続きを見れなかった話
    nonsect
    nonsect 2024/08/27
    このタイトルだけで「巨神ゴーグ」だとわかる50代独身異常男性。
  • 今年も妻の実家に帰省した。

    車で3時間ほどかかるの実家に今年のお盆も行ってきた。 まだ小学生の娘はの実家が好きで、おじいちゃんとおばあちゃんに(それとに)会えるのを毎年楽しみにしているんだ。 お義父さんとお義母さんも娘のことが好きだから歓迎してくれて、娘はいつにも増してはしゃいでた。 それで疲れたのか、夜には晩御飯をべるとすぐに寝ちゃったんだ。 晩御飯の後、大人だけで少し晩酌しようかって話になって、でもお酒が足りなくなった。 もうちょっと飲みたいよねって話になって、お義母さんが「私が買ってこようか」って言ってくれたんだけど、近くにコンビニがあるし俺が行ってきますって名乗り出た。 それでお願いされて、コンビニまでお酒を買いに行ったんだ。 外に出ると夏の熱気がまだ残っていて、それでも知らない夜の住宅街を歩くというのは不思議と悪い気分じゃなかった。 酔いを醒ますのにもちょうど良かったのかもしれない。 コンビニは空い

    今年も妻の実家に帰省した。
    nonsect
    nonsect 2024/08/27
    夫号泣増田の後に読んだので沁みる。