タグ

norizo3のブックマーク (2,921)

  • マッキンゼー流、「優先順位づけ」のポイント 場当たり的なタスク処理になる原因と解決策

    次世代の変革をリードする20~30代のハイクラス向けキャリアアップ支援サービス「MELIUS(メリウス)」のマネジメントセミナーに、元マッキンゼーで現在はMELIUS事業責任者を務める田中直道氏が登壇。実務の現場で直面する優先順位づけの2つの壁や、優先順位をつける上で考慮すべき2軸などを語りました。 打ち手の作るための「課題の優先順位づけ」田中直道氏(以下、田中):よろしくお願いします。田中です。現在、「MELIUS」というハイクラス向けの人材紹介事業を立ち上げ、責任者をしています。 まずは簡単に自己紹介をさせていただきます。この事業は2023年5月頃に立ち上げたサービスです。私は、この事業を始める前はマッキンゼーというコンサルティングファームに新卒で入り、約6年間コンサルタントとして活動していました。その間、1年間だけ小売業のイオンに転籍し、事業会社も経験しました。結果的に、これまでのキ

    マッキンゼー流、「優先順位づけ」のポイント 場当たり的なタスク処理になる原因と解決策
  • 論文の探し方 / 読み方 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 記事は K3 Advent Calendar 2024 23日目の記事です 記事では、趣味がSurveyで毎日論文漬けの僕から、論文の探し方・読み方のTipsを伝授します! もちろん、研究分野によっても論文の書き方や特徴は変わってきます!基的に普遍的なことを書くつもりですが、僕の専門であるコンピュータサイエンス・機械学習・コンピュータビジョン・自然言語処理の分野に依存した部分もたたあると思います!あくまで参考程度に、もし指導教員の話とコンフリクトしたら、そちら優先してマージしてください! この記事を読んでる人の中には、来年度から研

    論文の探し方 / 読み方 - Qiita
  • Google社のテクニカルライティングの基礎教育資料がとても良かったので紹介したい - Qiita

    はじめに エンジニアにとって、仕様書などの技術的な文章を書くこと(テクニカルライティングとも言います)は避けて通れません。ただ20年来多くのエンジニアの方々と同僚として接してきて思うことは、エンジニアの方の中には「文章を書く」ということに苦手意識がある方が一定数いるということです。 でもこの「テクニカルライティング」のスキルは、才能というよりは一種の「技能」だと思うんです。ある一定の原理原則を理解して実践を繰り返すことで、必ず一定レベルで習得できるものだと著者は信じています。 もしこのテクニカルライティングの原理原則をまだ体系的に学習したことがない、または過去学習したが改めて再学習したいという方に、お勧めのコンテンツを見つけたのでご紹介します。 https://developers.google.com/tech-writing Every engineer is also a write

    Google社のテクニカルライティングの基礎教育資料がとても良かったので紹介したい - Qiita
  • 全店舗閉店して会社を清算することに決めました|福井寿和

    \\ 出版が決まりました // 私が起業したきっかけ、カフェの開業、事業拡大、そして全店舗閉店して会社を精算するまでの全て書いたの出版が決定しました! 2020年11月2日発売 『全店舗閉店して会社を清算することにしました コロナで全店舗閉店、事業清算、再出発を選んだ社長の話』(実業之日社) Amazonで販売中です! https://amzn.to/3mLughG ※写真はお店を片付けた時に従業員と記念に撮ったものです。 こんにちは。東北地方でカフェなど飲店を数店舗展開する株式会社イロモアの代表をしている福井寿和(@aomorio)と申します。 社名の「イロモア」はAOMORIを反対から読んで付けました。 初noteです。 この度、新型コロナウイルスの影響により、将来的に会社の経営が立ち行かなくなると判断し、弊社が運営する飲店を全て閉店して、会社も清算することに決めました。 休業

    全店舗閉店して会社を清算することに決めました|福井寿和
  • Azusa 3 - 大体いい感じになる無料Keynote・Googleスライドテンプレート

  • SSH Tips & Tricks

    Experience SSH certificates for yourself in <5min⚡! Here are some of our best tips & tricks for using SSH more effectively. This post will cover how to: Add a second factor to your SSH login Use agent forwarding safely Exit from stuck SSH sessions Keep a persistent terminal open Share a remote terminal session with a friend (without Zoom!) Add a second factor to your SSH Here's five different ways

    SSH Tips & Tricks
    norizo3
    norizo3 2020/05/03
  • 子どもたちがiPadでクリエイティブな学びを Appleが指南書公開

    Appleは、子どもたちが楽しめるアクティビティ「キッズのためのクリエイティブなアクティビティ 30」(PDFへのリンク)を公開した。対象年齢の目安は4歳以上。 家の中や周りにあるものを写真に撮り、写真にマークアップで絵をかきこんでキャラクターを作る「みのまわりのものでキャラクターを作る」や、iPadを動かないようにして、タイプラプスビデオを撮る方法「タイムラプスビデオをとる」などを紹介している。 Apple Booksで公開されている「Everyone Can Create:小学校低学年向け教師用ガイド」でも、4歳から8歳の生徒たちがiPadを使ってスケッチ、写真、ビデオ、音楽を通じ、自分らしく表現するスキルを身につけるためのステップが紹介されている。

    子どもたちがiPadでクリエイティブな学びを Appleが指南書公開
  • Google Cloud Platform のトレーニングコース、ハンズオンを 1 か月間無料で提供 | Google Cloud 公式ブログ

    COVID-19 感染拡大を受けて多くの人が在宅勤務や家庭学習に切り替えましたが、自宅にいながらスキルアップを図りたい、知識を増やしたいと考えている人もたくさんいます。こうしたご要望にお応えするため、Google Cloud Platform のトレーニング コースや Qwiklabs のハンズオンラボなどの各種学習リソースを 5 月 20 日まで無料で提供しています。 下記オンデマンド トレーニング、ハンズオンラボよりご希望のトレーニングをお選びいただけますので、是非ご活用ください。 Qwiklabs Pluralsight(英語のみ) Coursera お申し込み、詳細はこちらをご覧ください。 また、Google Cloud では、オンデマンド トレーニングやハンズオンラボ以外に、ウェビナーもご提供しております。各トレーニングリソースについては以下をご覧ください。 オンデマンド トレー

    Google Cloud Platform のトレーニングコース、ハンズオンを 1 か月間無料で提供 | Google Cloud 公式ブログ
    norizo3
    norizo3 2020/04/21
  • 自宅で学ぼう!AWS 初学者向けの勉強方法 6ステップ! | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ 自宅で学ぼう!AWS 初学者向けの勉強方法 6ステップ! 2024 年 4 月追記:記事の内容は 2024 年 4 月に公開された  AWS 初学者向けの勉強方法 6 ステップ!2024 年版! という記事にてアップデートされています。リンクの最新化と勉強方法の追記を行っておりますので、アップデートされた記事をご確認ください。 こんにちは、AWS トレーニングの講師を担当しているテクニカルトレーナーの西村航です。 皆さん、もしくは皆さんの周りでこんな方はいませんか。「在宅勤務中に AWS を勉強するように先輩から言われているけど、どこかに勉強方法がまとまってないかな?」という悩みを抱えている方、または「同僚や部下に AWS の自宅での勉強を促しているけど、ちょうど良い無料の教材とか無いかな?」という悩みを抱えている方。 記事は、そういった

    自宅で学ぼう!AWS 初学者向けの勉強方法 6ステップ! | Amazon Web Services
    norizo3
    norizo3 2020/04/21
  • AWSサービスを一枚絵でサラッと抑える!グラレコ満載の「awsgeek.com」は眺めるだけで楽しい | DevelopersIO

    AWSサービスをグラレコで確認できて、事前の学習にも知識のおさらいにも使える便利サイトawsgeek.comのご紹介です。 AWSギークの皆さんコンバンハ、千葉(幸)です。 「結局、このAWSサービスの肝って何なの?」 日々AWSに触れる中で、このような思いを抱く機会があるのではないでしょうか。 例えば触ったことのないAWSサービスを調べるときは、事前にざっくり概要を抑えてからにしたいものです。詳細な確認はAWSドキュメントやBlack Beltの資料、先人のブログを一通り調べることになりますが、そこより一歩手前で大まかな概要を抑えられると、その後の理解が進みやすくなります。 また、自分が使ったことがあるサービスであっても、他の人に説明する時にはちょっと悩む時もあります。そのサービスの特色やどこの観点を切り取るかなど、なるべく勘所を伝わるように工夫したいものですが、ただ単に触ったことがある

    AWSサービスを一枚絵でサラッと抑える!グラレコ満載の「awsgeek.com」は眺めるだけで楽しい | DevelopersIO
    norizo3
    norizo3 2020/04/07
  • Linux ではコマンドを使って新型コロナウイルスの世界の感染状況を把握できるらしいけど Windows ではどうやるの?(あるいは PowerShell でも curl っぽいことをしたい) - Qiita

    Linux ではコマンドを使って新型コロナウイルスの世界の感染状況を把握できるらしいけど Windows ではどうやるの?(あるいは PowerShell でも curl っぽいことをしたい)curlPowerShellCOVID-19 こんなツイートを見かけました。 Linuxコマンド「curl」を使って新型コロナウイルスの世界の感染状況を把握できます。Ubuntuでは最初にcurlコマンドをインストールします。 $ sudo apt install curl 次のように実行します。(:は半角に置き換え) $ curl https://corona-stats.online $ curl https://corona-stats.online/Japan pic.twitter.com/xY6op824Ha — 日経Linux | ラズパイマガジン (@nikkei_Linux) Mar

    Linux ではコマンドを使って新型コロナウイルスの世界の感染状況を把握できるらしいけど Windows ではどうやるの?(あるいは PowerShell でも curl っぽいことをしたい) - Qiita
  • おうち LTE ネットワーク構築レシピ

    この記事のまとめ: OpenAirInterface と Open5GS を使って一般家庭で LTE 網を構築するレシピを紹介します。 背景: 最近、テレコム周りでも OSS 界隈が面白くなってきたのと、RF デバイスは基的に高価なイメージがあったんですが、LimeSDR mini などの安価な Software Defined Radio (SDR) ボードが手に入るようになったり、Alibaba から安い RF デバイスが入手できるようになったりしてきていて、家で十分遊べるだけのものが揃うようになってきました。そんなわけで勉強を兼ねつつ、OSS を使った LTE の構築をしてみます。 なお、RF を扱いますが電波法に触れないようにすべて有線系かつ RF デバイスはシールド対策をして構築しています。 もくじ 全体概要 材料 下準備 SIM カードの書き込み RF デバイスのシールド O

    おうち LTE ネットワーク構築レシピ
    norizo3
    norizo3 2020/03/24
  • AWS、Azure、GCPが競争相手になるとき

    Greg Kogan エンジニアでもあり、B2BソフトウェアおよびAIスタートアップのグロースコンサルタント この記事は、著者の許可を得て配信しています。 https://www.gkogan.co/blog/big-cloud/ 誰かが会社のチャットにAWSのプレスリリースを投稿するところから始まります。 見出しには「AWSはFooBarを発表します」と書かれています。 一般的にお知らせは、具体的な技術には言及しないのですが、会社の製品が入った大変な量の専門用語が含まれています。顔をしかめるこの絵文字→😬でレスポンスする人もいれば、AWS FooBarが当社の製品とはまったく違うものだ、自分の製品の方が断然優れている‥‥というような内容のことを返信する人もいます。あらゆる反対の意見の嵐で、AWSのプレスリリースの話題はふっとびました。 確かに、その危惧は正しいです。 過去6年間、エンタ

    AWS、Azure、GCPが競争相手になるとき
  • 本を読む 私が聴いているLinux系ポッドキャスト(2020年3月版)

    ポッドキャストをいくつか聴いています。それらの中から、コンスタントに聴いているLinux系ポッドキャストを挙げておきます。 なお、いずれも英語のポッドキャストです。これは単に、日語のLinux系ポッドキャストが見つからなかったためです。私は英語が得意ではないので、フリートーク形式で毎回1時間以上のものは入っていません。 Linux Headlines 月〜金の毎日(欧米時間)、Linux関連ニュースを1回3分以内で読み上げる番組です。キャスターは数人が持ち回りで担当。3分以内なので、英語力も集中力もない私でも聴けます。Jupiter Broadcasting傘下。 Linux Action News 週1回でニュースとそれへのコメントを、2人のキャスターが語る形式です。1回30分弱ぐらい。Jupiter Broadcasting傘下で、Linux Action Showの後継?。 Cho

  • スクリプト作成と自動化のための Python の使用

    以下に示すのは、開発者環境を設定し、WindowsPython を使用し、ファイル システム操作のスクリプト作成と自動化を開始するためのステップ バイ ステップ ガイドです。 Note この記事では、Python の便利なライブラリの一部を使用するように環境をセットアップする方法について説明します。これにより、ファイル システムの検索、インターネットへのアクセス、ファイルの種類の解析など、Windows 中心のアプローチからプラットフォーム間でタスクを自動化することができます。 Windows 固有の操作の場合は、Python 用の C 互換の外部関数ライブラリである ctypes、Windows レジストリ APIPython に公開する機能である winreg、Python から Windows ランタイム API にアクセスできるようにする Python/WinRT を確

    スクリプト作成と自動化のための Python の使用
  • 【オススメ!】『ULTRA LEARNING 超・自習法 どんなスキルでも最速で習得できる9つのメソッド』スコット・H・ヤング : マインドマップ的読書感想文

    ULTRA LEARNING 超・自習法 どんなスキルでも最速で習得できる9つのメソッド 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読・気になる」の記事にて大人気だったスキルアップ。 当ブログ向きのテーマな上に、ノウハウがてんこ盛りだったため、思わずハイライトを引きまくりました。 アマゾンの内容紹介から一部引用。TEDで話題騒然!「世界中の勉強法マニア」をザワつかせる注目の学習法を初書籍化! 全米が認める「ウォール・ストリート・ジャーナル・ベストセラー」! 語学・プログラミング・文章力・デッサン・ゲーム開発・プレゼン…。あらゆるスキルに通用する「究極の学習法」そのメソッドがついに明らかに! 版元がダイヤモンド社さんということで、Kindle版なら1割引きでお求めになれます! practice / mikecohen1872 【ポイント】■1.強調/除外法 強調/除外法ではまず、学習

    【オススメ!】『ULTRA LEARNING 超・自習法 どんなスキルでも最速で習得できる9つのメソッド』スコット・H・ヤング : マインドマップ的読書感想文
  • サーバーレスって何が便利なの ? AWS でサーバーレスを構築するためのサービスをグラレコで解説 - builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS

    連載では、様々な AWS サービスをグラフィックレコーディングで紹介する awsgeek.com を、日語に翻訳し、図の解説をしていきます。 ※ awsgeek.com は Amazon Web Services, Inc. プリンシパル・テクニカル・エバンジェリスト、ジェリー・ハーグローブが運営しているサイトです。 皆さんの中には何かのシステムを動かすため、「1. プログラムを書く」そして「2. 実行する」というお仕事(または趣味?)をされている方もいらっしゃるかと思います。 歴史的にこの二つはセットで、プログラムを実行するためには、実行環境のサーバー構築やメンテナンスをする必要もありました。でも、どんなに良いプログラムも、実行環境であるサーバーがさばききれる能力以上のリクエストが集中して、実行環境がクラッシュしてしまっては、元も子もありません。 そのため従来のサーバー環境ではリクエ

    サーバーレスって何が便利なの ? AWS でサーバーレスを構築するためのサービスをグラレコで解説 - builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS
  • 至高のDockerイメージ生成を求めて -2019年版- - Qiita

    この記事は@yugui氏の書いた至高のDockerイメージ生成を求めてに感謝しつつ、記事が投稿された当時には無かったさまざまな事情を組み込んで再度まとめたものである。 良いDockerイメージ 良いDockerイメージとは何だろうか。Dockerの利点は次のようなものだから、それを活かすイメージが良いものであるに違いない。 ビルドしたイメージはどこでも動く 適切にインストールされ、設定されたアプリケーションをそのままどこにでも持っていける。 コンテナ同士が干渉し合うことはないので、任意のイメージを互いに配慮することなく柔軟に配備し実行できる 必要のないサービスがコンテナ内で走っていないので、セキュリティの向上に資する イメージの転送が効率的である ベースイメージ部分は一度送ればいちいち再転送する必要がないので、ベースイメージを共有する複数のイメージを効率的に転送できる 標準のレジストリAP

    至高のDockerイメージ生成を求めて -2019年版- - Qiita
  • スタートアップのためのコンテナ入門 – 導入編 | Amazon Web Services

    AWS Startup ブログ スタートアップのためのコンテナ入門 – 導入編 こんにちは、スタートアップ ソリューションアーキテクトの松田 (@mats16k) です。 今回はコンテナのお話です。今日、多くのスタートアップのお客様が番環境でコンテナを採用し、ビジネスに活かしております。その一方で、「そろそろコンテナやった方がいいか?」「なんとなく使い始めたけれどこれでいいのか?」「コンテナ自体は分かったけど、サービスでの利用に踏み切れていない」といったご相談も数多く頂いております。 記事ではコンテナ技術のサービス利用を検討されている方向けに、AWS 上でどうコンテナ化を進めていけばいいのかをお話致します。 目次 コンテナとは コンテナオーケストレーション コンテナ利用時・検討時によくある誤解 コンテナへの移行ステップ コンテナとは まずはじめに改めてコンテナ技術についての復習です。

    スタートアップのためのコンテナ入門 – 導入編 | Amazon Web Services
  • お前らが病院いけいけ言うから行ってきてやったよ

    成人の発達障害を診断してるとこってけっこう少ないんだな。ニートに唯一残された武器の時間を使い、せっせと検索した。 大概キッズ用で何度も挫折したが、まぁ暇だし探したわ。保健所?のサイトで検索できた。 見つけて予約。 せっかく予約するも、もっとあとにしてくれって言われて再挑戦。二度目に無事予約完了。 ノコノコ診察に向かう。メンタル系って行ったことないからビビった。案外キレイ。客層はやたらデブが多い。ちなみに俺もだ。 受付にいくとなんだか問診票を書かされる。 深く考えると「こう評価してほしい」みたいに考えちゃうので、なるべく考えずに書く。 しばしステイ。 看護師の子に予備診察みたいなのをされる。みっともないことを話さざるをえないけど、頑張って話す。バックレた理由とか挫折した背景とかな。 また戻ってしばし待機。 また紙を渡される。 DSM何とかっていう、精神科御用達の質問表らしい。 せっせと書く。

    お前らが病院いけいけ言うから行ってきてやったよ