タグ

2018年9月28日のブックマーク (18件)

  • ポスト・インターネットとは? ──ネット化が生み出した現代アートの最前線~メディア・アーティスト・谷口暁彦氏 | ウェブ電通報

    ポスト・インターネットとは? ──ネット化が生み出した現代アートの最前線~メディア・アーティスト・谷口暁彦氏2015/09/21 現代アートやデザインの世界で、「ポスト・インターネット」という言葉が注目されている。インターネットがもはや日常化してネットと現実空間がシームレスな環境になる中で、人々の知覚はどのように変容しているのか。そのことをアーティストたちが芸術作品の形で真正面から考えていこうとしている。今回は、そのようなポスト・インターネットの動きの中で注目されるアーティストであり、またその歴史や作品の流れにも詳しい谷口暁彦氏に語ってもらった。 (聞き手: 電通デジタル・ビジネス局計画推進部長 小野裕三) 身体化したインターネットが、現実の世界に飛び出してきた ──デジタルやインターネットとの出合いとはどのようなものでしたか。 谷口:原体験があります。僕の姉がパソコン通信をやっていて、そ

    ポスト・インターネットとは? ──ネット化が生み出した現代アートの最前線~メディア・アーティスト・谷口暁彦氏 | ウェブ電通報
  • 東京医科大学での女子減点に、医師は何を思うのか?【エピロギ】

    「必要」が5割以上!?東京医科大学での女子減点に、医師は何を思うのか? 医師653人のアンケート回答結果 「ありえない」「女性差別だ」――東京医科大学が女子受験生を一律で減点していたことが8月初めに公にされた時、多くのメディアがそう報じ、また医師の中にもそれに沿った発言が見られました。一方で、「あくまで医療現場の苦しい事情を知らない部外者の批判である」という印象を受ける医師も多いようです。 エピロギ編集部は8月28日から9月9日にかけ、株式会社メディウェルの医師会員の方に対して、東京医科大学での入試における女子減点やその背景事情に関してアンケートを実施しました。集まった653人の回答(参考:回答者の属性)からは、半数以上の医師が東京医科大学の対応を「必要」と考えていることが判明しました。 東京医科大学の入試における女子減点に、医師は何を思うのでしょうか?653人の医師のアンケート結果を以下

    東京医科大学での女子減点に、医師は何を思うのか?【エピロギ】
    notio
    notio 2018/09/28
    単なる時代錯誤だと切り捨てるのは私にはできない。同時にその後に広がる可能性、例えば命の格差が広がるといった可能性があるとしても、それらも含めて考え対処していくべき問題だとも思う。
  • 「それはレイプではなかった」と言われて。19歳だった女性は検察に絶望した

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「それはレイプではなかった」と言われて。19歳だった女性は検察に絶望した
  • プログラマと学歴 - megamouthの葬列

    もはや現代では大学に行く必要はない、いや行ったほうがいい、という議論があるらしい。 大学が、「学歴」という形で、社会における個人の扱いをある程度は規定している事実がありながら、今ひとつ「大卒」であるということが、それほど重要視もされていないようにも見えるプログラマという職種こそ、このような議論がふさわしいのかもしれない。 そのようなプログラマと学歴との関係を少し書いておこうと思う。 プログラマ・カースト プログラマは奇妙な人々である。 クーラーの効いた小洒落たオフィスの最新スペックのパソコンに向き合って、鳴り続ける外線電話に出ようともしないで、その間にTwitterで卑猥なイラストをリツイートするといった、一般の社会人では考えられないような非常識を行ってもクビにならず、むしろ、これこそギークの証であると、納得される部分さえある。 そんな普通でない人々に学歴など必要なく、必要なのはただ、計算

    プログラマと学歴 - megamouthの葬列
    notio
    notio 2018/09/28
  • コメント欄 - 他人にアレルギー症状を起こさせる疾患「PATM(パトム)」は実在するか? - NATROMの日記

    PATM(パトム)についての医学論文はほとんど存在しない 「PATM(パトム, People Allergic To Me)」と呼ばれる病気がある。人には必ずしも症状はないが周囲の人に咳、くしゃみ、鼻水といったアレルギー症状を起こさせるとされる。典型的には、自分が電車に乗ったり教室に入ったとたんに周囲の人が咳き込んだり、マスクをつけたり、鼻をすすったりする。 私がPATMを知ったきっかけは、PATMを取り上げたテレビ番組について意見を求められたことだった。Google検索ではPATMの診療を行っている日の医療機関が見つかった。もちろん保険診療ではなく自費診療だ。PATM以外に「遅延型フードアレルギー」「副腎疲労」「リーキーガット症候群」といった医学的に確立されていない疾患概念に対し、やはり医学的に有用性が明確でない検査を行い、サプリメント等の有用性が証明されていない治療を行っている。

    コメント欄 - 他人にアレルギー症状を起こさせる疾患「PATM(パトム)」は実在するか? - NATROMの日記
    notio
    notio 2018/09/28
  • 「日本人に代われ」 働く外国人、差別深刻に: 日本経済新聞

    「日人に代われ」「まともな日語を話せ」――。小売店や飲店で働く外国人が増えるなか、客などから嫌がらせを受ける事例が相次いでいる。外国人への偏見は根強く残り、企業や行政は安心して働ける環境づくりに苦慮している。「日語分からない」 嫌がらせが多発「お会計のことを言っても僕の日語が分からないふりをされた」。東京都内の飲店でアルバイトとして働く台湾出身の男性(27)は3カ月ほど前、日

    「日本人に代われ」 働く外国人、差別深刻に: 日本経済新聞
    notio
    notio 2018/09/28
    ヘルパーの外国人の話の時、この類を一番気にした。当時から入居者からヘルパーへの暴力的(肉体的、精神的、言葉的)差別行為は日本人に対してさえ酷く、それでいて表に出にくい職場だから。
  • 「神様なんかこの世にいねぇよ……」ヨットが転覆し、わずかな水とビスケットで太平洋を漂流した27日間 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ひょうりゅう【漂流】 ( 名 ) スル ① 船などが海上をただよい流されること。 「嵐の海を-する」 「 -物」 ② あてもなくさすらうこと。 「余の考えがここ迄-して来た時に/草枕 漱石」 〜「大辞林」第三版(三省堂)より〜 周知のとおり、「漂流」とは海上や水上を漂い流れる様を表す言葉である。 今回、話をしていただいた方は、ヨットが航行中に転覆し、約1カ月もの間、漂流した末に救助されるというまれな経験の持ち主だ。海上をあてどなくさまよう中でいったい彼の身に何が起こったのか。そして何をべ、何に耐え、どうやって生還したのか──。 1991年(平成3年)12月29日午後8時ごろ、グアムを目指す外洋ヨットレースに参加していた「たか号」が暴風雨によって太平洋沖で転覆。乗務員7人のうち、船内に残された1人が水死、残ったクルーの6人はライフラフト(膨張式救命いかだ)で避難し、太平洋上を南へと漂流し始

    「神様なんかこの世にいねぇよ……」ヨットが転覆し、わずかな水とビスケットで太平洋を漂流した27日間 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    notio
    notio 2018/09/28
  • 王 貞治、長嶋茂雄、田中将大、大谷翔平……球界のレジェンド・野村克也が『パワプロ』各選手&自身の能力データをボヤキながら分析してみた

    最新作『パワプロ2018』では「VRモード」が実装されるなど、シリーズを重ねるごとに新たな要素が追加されているが、第1作目からずっと変わらないものがある。 それは、実名のプロ野球選手に“能力データ”が設定されていることだ。 自分がひいきにしている選手の能力が低いと「もっとすごい選手なのに……」とグチりたくなるし、能力が高く設定されていても「わかってないな〜」とひとこと言いたくなる「選手の能力データ」は、開発チーム独自の査定によって設定されているとのこと。 この“能力データ”は、プロ野球界でも、選手が冗談交じりに「自分の能力に納得がいかない」と不満を語るケースもあるようだ。 では実際、プロの視点から『パワプロ』の能力データを見た場合、どのように感じるのだろうか。『パワプロ』における自分やライバルたちの能力データは、どのくらい信憑性があるのだろうか。 この疑問をぶつけるに、最も適切な人物とは誰

    王 貞治、長嶋茂雄、田中将大、大谷翔平……球界のレジェンド・野村克也が『パワプロ』各選手&自身の能力データをボヤキながら分析してみた
  • 地図から消えた村 祟り恐れ、住民ら毎年墓参り/兵庫・篠山市(丹波新聞) - Yahoo!ニュース

    兵庫県の内陸部にある篠山市に、江戸時代にこつぜんと地図から姿を消した村がある。近隣住民は今も村民の墓を大切に守り、毎年、秋分の日に手厚くまつっているが、墓参りのおこりは、「祟りを恐れて」のことだった。消え去った村「夙(しゅく)」に迫る。 夙村があったのは、現在の味間南(約160戸)の中。村のあった場所は、現在、植林されたスギやヒノキが林立する森になっているが、その山中には屋敷跡とみられる台地が点在し、1カ所に集められた墓石や石仏など約30基が鎮座している。 夙村の研究をしている住職、酒井勝彦さん(74)=同市古市=によると、1687年(貞享4)の日付がある「篠山領地誌」に夙の記述が登場する。大辞泉によると、夙とは、「江戸時代、畿内多く居住し、賤民(せんみん)視された人々」とある。 「夙村の人々は、通婚の差別は受けていたようだが、疎外されていたわけではなく、味間南とはゆるやかな交流があった」

    地図から消えた村 祟り恐れ、住民ら毎年墓参り/兵庫・篠山市(丹波新聞) - Yahoo!ニュース
  • 日本中に「暴走老人」が溢れかえるかもしれない、ヤバすぎる現実(中村 淳彦) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    2020年、東京オリンピックが開幕する。 56年ぶりに日にやってきたスポーツの祭典を一目見ようと、会場は熱狂し歓喜に酔った群衆でごったがえし、安全を守る警察官やボランティアなどはてんてこまいの状態だ。ただでさえ警備に忙しいなか、一方で高齢者の迷子や無銭飲、万引き、暴行などが多発し、通報が鳴りやまない事態が起こる。 警察は保護・逮捕はするが、どうやら身寄りはなさそうだ。彼らは終始暴言を繰り返し、唾を吐き、暴れてまともに取り合えない。それどころか、自分が起こした事件は記憶からすっぽり抜け落ちているようだ。 2年後の日には、行き場を失った「暴走する高齢者」たちがいたるところに溢れかえる――そんな怖ろしい未来がこの国を待ち受けているかもしれない。ルポライター・中村淳彦氏の緊急レポート。 止まない「業界内マウンティング」 先日、厚生労働省は「介護給付費等実態調査」で訪問介護の事業所数が2000

    日本中に「暴走老人」が溢れかえるかもしれない、ヤバすぎる現実(中村 淳彦) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    notio
    notio 2018/09/28
  • キモイと言われる僕の友人

    桜が気が早く散ってしまった頃に、電話が来た。 「暖かくなったし、飲まないか?」 「うーん、今週は予定があるから、来週はどうかな?」 いつも通りそう答えつつ、また何かあったのかなと思う。 仲間と会う時やこちらから気分が乗った時でも一緒に飲んだりするが、彼から誘われる時は大抵そうだから。 予定を合わせて、それじゃ、と電話を切り、付き合い長くなったなぁと思った。 彼とは高校時代からの友人だ。 入学式の時、母と少し早めのバスに乗ると彼と彼の母がいた。 同じ制服だったので、話もしやすかったのだろう。母は彼の母とすぐ打ち解けていた。 彼と僕とは、必ずしもそうではなかった。 話はしていたが、どうも上滑りしているところがある。そんな感触があった。 背は小さく、小太りで、話す度にキョロキョロする。けれども話す時は圧迫を感じる程こちらを見つめる。 話す度に身体を動かすものだから、距離感をどうしたものかと考えた

    キモイと言われる僕の友人
    notio
    notio 2018/09/28
  • 沖縄から貧困がなくならない、本当の、本当の理由(樋口耕太郎)|ポリタス 『沖縄県知事選2018』から考える

    アンパンとメロンパン 沖縄知事選挙を控えて、命題を提起しようと思う。 民意と選挙は似て非なる概念である。 民意と選挙は似て非なる概念である。 消費者がおにぎりをべたいと思って買い物に出かけても、店頭にアンパンとメロンパンしかなければ、どちらかを買う以外に空腹を満たす方法はない。どちらかを選んだからといって、それが消費者の望み(民意)だとは言えない。 沖縄では、2010年の知事選挙でアンパンが選ばれた。知事はアンパンが沖縄の民意だとして県内経済をアンパンで埋め尽くした。 Photo by 岩室佳 2014年の知事選挙では、一転してメロンパンが選ばれた。メロンパンを主張した知事はそれからほぼ4年間、メロンパン対策に県政の大半の資源を投下した。 Photo by 岩室佳 沖縄選挙区の特徴であり問題点は、常に「経済発展」か「基地撤去」か、という二者択一に論点が矮小化されてしまうことだ。選挙の

    沖縄から貧困がなくならない、本当の、本当の理由(樋口耕太郎)|ポリタス 『沖縄県知事選2018』から考える
  • 風疹の抗体検査、30~50代男性は無料へ 厚労省方針:朝日新聞デジタル

    風疹の免疫があるかを調べる抗体検査の費用について厚生労働省は27日、感染リスクの高い30~50代の男性を対象に、来年度から補助する方針を決めた。国と自治体が半分ずつ負担する見通し。関東を中心に風疹は流行し、9月中旬までの累計患者数は642人。30~50代の男性患者が約7割を占める。免疫がないと検査でわかれば、予防接種を促す。 厚労省によると、1977年から95年は女子中学生のみを対象に、学校で予防接種が行われた。95年度からは男子中学生も対象になったが、医療機関での個別接種だったため接種率は低めだった。男性の風疹ウイルスの抗体保有率は2017年度調査で、30代後半84%、40代77~82%、50代前半76%と女性より低い。 風疹はウイルス性の感染症で…

    風疹の抗体検査、30~50代男性は無料へ 厚労省方針:朝日新聞デジタル
  • 【追記】新潮45でLGBTを徹底的に叩いた文芸評論家・小川榮太郎氏、代表作のはずの「論文」が存在しなかった | Buzzap!

    【追記】新潮45でLGBTを徹底的に叩いた文芸評論家・小川榮太郎氏、代表作のはずの「論文」が存在しなかった | Buzzap!
    notio
    notio 2018/09/28
  • LGBT叩きで大炎上中の杉田水脈議員、今度は「日本のテレビが売れないのは技術力が落ちたからでなく慰安婦問題のせい」と訴え | Buzzap!

    LGBT叩きで大炎上中の杉田水脈議員、今度は「日本のテレビが売れないのは技術力が落ちたからでなく慰安婦問題のせい」と訴え | Buzzap!
    notio
    notio 2018/09/28
  • システム屋に騙されるな、Excelで仕事をし続けよ | 日経 xTECH(クロステック)

    ExcelRPAを止めれば生産性が上がる、ご冗談でしょう」 知り合いのエンジニアが拙文を読み、むっとしてしまい、メールを送ってきた。 8月9日付欄に、ExcelRPAについて「いずれもシステムとは言い難い。ここでシステムとは、ある程度広範囲の部門にまたがる仕組みとそれを支える情報提供を指し、特定の人に頼らず、ほぼ自動で処理できるものとする」と書いた。この「Excelよりシステム」という主張が彼を刺激したらしい。 「システムの導入で効率が上がったなんて話は聞いたことが無い。CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)システムで顧客を管理でき、営業効率が上がったなんて話も聞いたことが無い」 相当な剣幕である。なぜCRMが突然出てくるのか。彼の勤務先がCRMを更新したが、とても使いにくいシステムになってしまい、仕事に支障を来たしているという。 なぜ使いにくいのか。彼がいる現場のこと

    システム屋に騙されるな、Excelで仕事をし続けよ | 日経 xTECH(クロステック)
  • 女の子がお泊り・旅行で忘れがちなものを一覧にまとめたらすごい量になった「めっちゃ役立つ」「まず四次元ポケットが必要」

    ポイズンちゃん @poisoncookie00 女の子がお泊まりする時、忘れがちな物一覧です。良かったら旅行前とかの確認に使ってください。 この他にも何かあればリプライください😂 pic.twitter.com/GLQ7scEjiH

    女の子がお泊り・旅行で忘れがちなものを一覧にまとめたらすごい量になった「めっちゃ役立つ」「まず四次元ポケットが必要」
    notio
    notio 2018/09/28
    母親がほぼ化粧をしない(パート時も口紅だけだった)人だったので、化粧品への感覚は鈍いんだよなぁ。
  • 日本の歌の歌詞に登場する時刻を調べた結果がなかなか面白いと話題に「これずっと思ってた!」「最も多いのは午前2時」 - Togetter

    白樺香澄と宿屋ヒルベルト @kasumishirakaba 「一番“歌われてる”時刻って『午前2時』じゃない?天体観測とか炉心融解とか」って話をしたので歌詞検索で調べてみたら圧倒的に午前2時だった。 日で「歌詞」に最も多く登場する時刻は午前2時で、一番出てこないのは午前11時。 pic.twitter.com/BL8lc5klq2 白樺香澄と宿屋ヒルベルト @kasumishirakaba ※集計方法 「歌詞検索サービス 歌ネット」uta-net.com の歌詞検索(部分一致)で調査。 「午前/午後○時」(アラビア数字/漢数字)+「AM/PM○」、さらに、例えば午前0〜3時なら「夜中+○時」などの時間表現も可能な限り拾って加算。完全には拾いきれてないかとは思いますが…

    日本の歌の歌詞に登場する時刻を調べた結果がなかなか面白いと話題に「これずっと思ってた!」「最も多いのは午前2時」 - Togetter