国立栄養研究所での実験では健康な成人にたまごを1日決まった数だけ3日間連続して食べさせ、食前、食事中、食後に血中コレステロール値を測定しました。1日10個ずつ3日間続けて食べた人でも、血中のコレステロール値はほとんど変化しないことがわかったそうです。つまり、1日たまごを数個食べてもまったく問題ないと言うことです。 たまご=コレステロール 90年前のわずかな実験結果を元に用いられるようになり、最近はこの神話が破壊されつつあるそうです。むしろ卵に含まれるレシチンが血中コレステロール値を下げることが分かってきました。