タグ

zfsに関するnyomonyomoのブックマーク (14)

  • ZFS - スナップショットいつやるか?今でしょ! - Qiita

    こういうニュースを見るたびに、こう嘆かざるを得ません。 GitLab.comが操作ミスで番データベース喪失 「ああ、ZFS使ってれば」、と。 ZFSはこれまでのファイルシステムの常識を覆す画期的なファイルシステムでした。fsckを不要にするトランザクション,パーティションという概念を過去のものにするデータセット,ファイルシステム自体のundoを可能にするスナップショット,エラーを自動検知し,可能であれば自動修復するチェックサム,RAIDホールがないRAID-Z……「Z=最後のファイルシステム」という自信がその名に込められたZFSは,今は亡きSun Microsystemsの最後の遺産でもあります 僕にZFSの話をさせると長くなります -- ので、今回はスナップショットを中心に手短に。 バックアップを難しくしているのは何か? ここで、ある小さな*nixシステムのフルバックアップを取ることに

    ZFS - スナップショットいつやるか?今でしょ! - Qiita
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2017/02/04
    そうそうzfs最高過ぎて簡単にできるFreeBSDから動けない…
  • ZFSがメモリ不足でインポートできなくなった場合の対処法: hasegaw blog

    ZFSの中でも一度オンにしてしまうと生涯呪われてしまい成仏できなくなる機能、それが重複排除(Deduplication)です。ZFSで dedup=on と設定した状態では、書き込み時に重複排除に使用する DDT という情報をメモリ上およびメディア上に保持するようになります。普通に読み書きしている範囲ではそれほど困らなかったりもするのですが、曲者なのはDDTが付いてるデータを削除するとき。削除対象データのDDTをメモリにロードしきれないとZFSが沈黙してしまったりするので、システムメモリ8GBの環境で1GBのファイルを削除するのもドキドキです。DDTが読み込めずにシステムが沈黙してしまっても、システムを再起動してプールをインポートしなおせば数時間の末に何とかトランザクション完了してオンラインになってくれますし、そんなことを過去に何十回やっててもデータロストしたことがないZFSは偉いです。し

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2013/12/09
    dedup=onって便利そうだなぁって思ってたけど自宅鯖ではやらないほうが良さそうだ
  • zfs/mirrorのHDDを交換する:にょもです

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2013/05/02
    毎回毎回壊れた訳では無いHDDを交換する方法を忘れるのでメモ
  • Sun ZFS Storage 7420 Appliance

    All Blogs Corporate Site CRM On Demand Discussion Forums Documentation Education Java.com JavaOne and Oracle Develop MySQL Oracle OpenWorld PartnerNetwork Sun Defects Technology Network Video and Multimedia

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2011/10/23
    ニコ動はこれにraidz2なのかな
  • 『ニコニコ動画』を支えるストレージ基|Oracleウォッチ|トピックス|Computerworld

    動画コミュニティサービス「ニコニコ動画」を展開する株式会社ドワンゴでは、同社の貴重な財産でもある動画データを保管するストレージに、オラクルのSun ZFS Storage Applianceを導入した。企業の扱う情報が急速に増大する中、可用性、信頼性、拡張性、メンテナンス性といった、同社がストレージに求める条件はどんな企業にとっても重要だ。同社のストレージ導入事例から、ストレージ選定のポイントを考えてみたい。 IT基盤は、ビジネスの成長を支援するという使命を負っている。インターネットを利用したクラウド・サービス事業では、新たなモデルのさまざまなビジネスがうまれ、私たちの暮らしを豊かにしている。スマートフォンやSNSなどの普及により、かつてないペースでデジタルデータは爆発的に増加し、それを取り巻く新ビジネスも急成長を続けている。 このようなビジネスは、これまでとはまったく異なるシステム要件を

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2011/10/23
    オラクルのSun ZFS Storage Applianceを導入らしい これ http://htn.to/6BML2d
  • 2011年9月20日 ZFS活用シリーズ - scrubで直らない問題の修正(zdb版) | gihyo.jp

    一度使い出したらその便利さに抜け出せなくZFS。ZFSの提供するさまざまな機能を使わなくても基的な使い方だけでも便利なものですが、運用するうえでいくつか知っておくと便利なこともあります。数回だけ、そんなティップスを紹介していきます。 Do zdb for ZFS rescue ZFSは壊れにくいファイルシステムだと言われてはいますが、何らかの原因で壊れることもあります。スクラブで直らない場合にはzdb(1M)で直すのが順当な修正方法となります。 ただし、zdb(1M)のマニュアルを見るとわかりますが、使い方が載っていません。「⁠zdb -h」を実行すると指定できるオプションとその意味の要約がでますので、これを利用します。 % zdb -h Usage: zdb [-CumdibcsDvhL] poolname [object...] zdb [-div] dataset [object.

    2011年9月20日 ZFS活用シリーズ - scrubで直らない問題の修正(zdb版) | gihyo.jp
  • FreeBSD8.1RでZFS(&NFS Export) - My Computrer Life

    作成したZFSボリュームをNFSでExportしたときの記録です。 FreeBSD8.1R ZFSボリューム名 tank NFSサーバ機能とZFS機能がonに、ZFSボリュームのsharenfs機能がoffになっていることを確認します。 gauntlet# grep nfs /etc/rc.conf nfs_server_enable="YES" nfsv4_server_enable="YES" FreeBSD# grep ZFS /etc/rc.conf zfs_enable="YES" FreeBSD# zfs get sharenfs tank NAME PROPERTY VALUE SOURCE tank sharenfs off defaultZFSボリュームのプロパティでsharenfsをonにします。 gauntlet# zfs set sharenfs=on tank g

    FreeBSD8.1RでZFS(&NFS Export) - My Computrer Life
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2011/08/08
    NFS使う予定は今のところ無いけど、今後の為に
  • RAIDZ ごろごろ | Ab.の日記 | スラド

    iscsi# zpool status pool: ztank NAME        STATE     READ WRITE CKSUM ztank       ONLINE       0     0     0 raidz1    ONLINE       0     0     0 ad18    ONLINE       0     0     0    157M ad0s2   ONLINE       0     0     0    220M ad4s1   ONLINE       0     0     0    390M pool: ztank3 NAME        STATE     READ WRITE CKSUM ztank3      ONLINE       0     0     0 raidz1    ONLINE       0     0   

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2011/06/04
    あれ、もしかしてraidzにHDD追加出来る様になったのかな
  • FreeBSD 9、ZFSv28を取り込み - 重複排除機能(Deduplication)など導入 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    FreeBSD - The Power To Serve 2月28日、FreeBSD 9開発版のZFSが最新移植バージョンへアップグレードされた。FreeBSD 9がサポートするZFSプールのバージョンが28、ZFSのファイルシステムバージョンが5に更新されたことになる。それまでFreeBSD 9はZFSプールは15を、ファイルシステムバージョンは4をサポートしていた。プールが15から28へアップグレードされたことでさまざまな機能が利用できるようになっている。特に注目されるポイントは次のとおり。 重複排除機能(Deduplication)の導入 トリプルパリティRAID-Zの実現 (RAIDZ3) ZFS diffの導入 ミラー化されたZFSストレージプールをそれぞれ新しいプールに分割するzpool(1M) split機能の導入 スナップショットユーザホールドの実現 zpool(1M) i

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2011/04/06
    そろそろ自宅鯖のHDDの容量増の為に交換しようかと思ってたけどもうちょっと先延ばししてHDD交換時にバージョンアップしてみようかな
  • ZFS スナップショット - やっぱり Sun がスキ! : Weblog

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2010/07/15
    snapshotのデータはファイルシステム直下の.zfsディレクトリに入ってる(ls -aでも見えないのでcd .zfsで入って作業すると良いみたい)
  • http://blogs.sun.com/yappri/entry/zfs_replica

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2010/07/06
    zfsを使うとネットワーク越しのファイルシステムのレプリカも作れるらしい
  • zfsとFreeBSDとギガバイトのMBとhdparm - nyomonyomoのブログ

    概要 ギガバイト製マザーボードのHPAに呪われたzfsのディスクはknoppixとhdparmで救えた むき身のHDDを箱に入れる作業は簡単なはずだったのに ZM-HDR1というHDD用の箱にHDDを入れたんだけど、これちょっとマウンタをケースに押し込むときにコツが必要で、ちゃんと押し込めないと当然認識せず、あれーおかしいなぁとか言いながらHDDを挿す場所替えたりとかしたのが敗因。 つい余計な作業をしてしまい BIOSアップデート&今までSATAカードに刺さってたSATAHDDをオンボードの方に差し替えた (ちなみにマザーボードはGIGABYTE GA-G31M-ES2L rev1.1で元のBIOSはF5。最新のF10にした) HDD認識しないなーとか言いながらメーカーサイト見てたらBIOSの最新版が目に入って、そういえばこのマザーボードUSBメモリから起動するとHDD認識の順番が変わって

    zfsとFreeBSDとギガバイトのMBとhdparm - nyomonyomoのブログ
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2010/07/05
    昨日一昨日とzfs壊れた!おなか痛い><って何を大騒ぎしてたのかまとめた
  • tips - zfs raidz修復の実際 : 404 Blog Not Found

    2009年04月17日03:00 カテゴリTips tips - zfs raidz修復の実際 というわけで、zfs導入以来初の「当」のディスク破損&修復のレポートです。 導入に関しては、以下を参照してください。 404 Blog Not Found:雨降って地固まり、geom mirrorが壊れてZFSを導入する 気がついたきっかけは、ディスク操作が遅くなったこと。 おや?と思ってdmesgを見てみると、こんな状態に。 ad8: TIMEOUT - READ_DMA48 retrying (1 retry left) LBA=802513599 ad8: TIMEOUT - READ_DMA48 retrying (0 retries left) LBA=802513599 ad8: FAILURE - READ_DMA48 timed out LBA=802513599 で、zpoo

    tips - zfs raidz修復の実際 : 404 Blog Not Found
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/04/17
    raidzが壊れて修復した体験談/>>気がついたきっかけは、ディスク操作が遅くなったこと<<壊れたらエラーメールを送ってくれる仕組みとか入れないと気づかなそうだ
  • 2009-04-13

    DLNAじゃないのかいな。。。 uShareに-dオプションを付けて起動すると、LT-H90からコンテンツが見えない罠。 ファイル拡張子を変えてみたり、-xオプションを付けたりいろいろ試したが、まさか-dを外すのだとわ。 CONTENTディレクトリが更新されても、uShareを再起動しないと反映されないのがいまいち。 日語ファイル名もOKだけど、iconvに依存していて、LANG設定が必要。 env LANG=ja_JP.eucJP ushare -c /media またお亡くなりだし。。。 panic: kmem_malloc(16384): kmem_map too small: 536797184 total allocated cpuid = 0 KDB: enter: panic 2007年のfreebsd-fs MLに、kmem_sizeとmaxは最低600Mに、というのがあ

    2009-04-13
  • 1