タグ

鉄道と京都に関するobsvのブックマーク (5)

  • 高輪ゲートウェイが話題ですが京都にはこんなにかっこよくて惚れ惚れするような駅名をもつ路線があります「JRは見習ってほしい」 - Togetter

    リンク randen.keifuku.co.jp 京都・嵐山の観光に、京都、四条大宮から嵐山、北野白梅町を繋ぐ、嵐電 京都・嵐山の観光に、京都、四条大宮から嵐山、北野白梅町を繋ぐ、嵐電 31 users 1664

    高輪ゲートウェイが話題ですが京都にはこんなにかっこよくて惚れ惚れするような駅名をもつ路線があります「JRは見習ってほしい」 - Togetter
    obsv
    obsv 2018/12/12
    関西は何処でも古い地名だらけでそれを無くそうなぞ露とも思ってない。東日本は古いものを軽視しすぎじゃないか?
  • 東京から京都や大阪往復で,帰りに金沢に寄ってもプラス数百円 - 北陸新幹線で行く,はじめての金沢

    乗車券を一周するように長く買うと割安に JRの乗車券は,長い区間ほど1kmあたりの運賃が安くなります。ただし,乗車券を1枚にできるのは,交わらずに一筆書きできるところまで。同じ駅を2度目に通るところで乗車券は打ち切られます。 それで,大きく一周するルートがとれるほど有利なことを,東京から福井往復の記事で書きました。東京と北陸間は,ループする経路でも行きと帰りで所要時間があまり変わらない地域があり,これで交通費を節約する手法は,以前から使われていました。 2015年3月の北陸新幹線の開業で,東京・金沢間が大幅に時間短縮されたため,別ルートが考えにくかった東京から関西への用事でも,行きか帰りに北陸へ回るルートが現実的になってきました。 東京から京都・大阪往復で,北陸に寄り道でも効果絶大 その一つが,すでにいろいろ試されている,東京・関西の往復で,片道だけ金沢に寄っても,数百円の追加出費で済むこ

    東京から京都や大阪往復で,帰りに金沢に寄ってもプラス数百円 - 北陸新幹線で行く,はじめての金沢
    obsv
    obsv 2015/05/11
    今度の東京旅行はこれで決まりだな。
  • 京都観光にぴったりな交通手段は? 市バスや地下鉄、嵐電などのお得な切符&便利なサービス - はてなニュース

    春は桜、夏は祇園祭、秋は紅葉、冬は神社仏閣の特別拝観――。さまざまな観光スポットやイベントがある京都には、1年中多くの観光客が訪れます。観光で京都に行く前に知っておきたい、京都市内の交通手段やお得な切符などをまとめてみました。 ■ 市内を網羅するなら、市バス&地下鉄 東西南北さまざまなスポットに足を運ぶなら、京都市交通局が運行しているバス、地下鉄がおすすめです。 <市バスは1日乗車券がお得!> ▽ 京都市交通局:バス一日券 市バスでの移動が多い場合は、「市バス専用一日乗車券カード」を利用してみてはいかがでしょう? 均一区間内であれば、1日何回でも乗車できます。価格は大人が500円、小児が250円。均一区間内で3回以上乗車するとお得になります。市バスの車内や営業所、地下鉄各駅の窓口などで販売しています。 <市営地下鉄1dayフリーチケットは“おまけ”も> ▽ 京都市交通局:地下鉄一日券 京都

    京都観光にぴったりな交通手段は? 市バスや地下鉄、嵐電などのお得な切符&便利なサービス - はてなニュース
  • 10蔵飲み比べと名店の弁当が楽しめる「日本酒電車」 京都・京阪電鉄で - はてなニュース

    京都市は2月8日(土)と2月22日(土)、京都の日酒と名店のオリジナル弁当が楽しめるイベント「日酒電車」を開催します。京阪電鉄の特別列車を貸し切り、日酒の飲み比べや利き酒講座などを実施します。 ▽ http://www.kyoto-sake.com/event/1799 飲み比べでは、京都の蔵元10蔵の日酒が試飲できます。エッセイストで酒ジャーナリストの葉石かおりさんによる、利き酒講座も開催。約2時間弱の行程で、参加費は3,900円です。 オリジナル弁当は、第1回(2月8日)が料亭「下鴨茶寮」の京料理で、第2回(2月22日)がイタリアンレストラン「イル ギオットーネ」のイタリア料理です。第1回は定員を満たしたため申し込みを締め切っています。第2回の募集開始は、1月27日(月)正午を予定。先着順の受け付けで、定員は88人です。 運行スケジュールなどの詳細は上記のページでどうぞ。 文:

    10蔵飲み比べと名店の弁当が楽しめる「日本酒電車」 京都・京阪電鉄で - はてなニュース
  • 「歩くまち・京都」フリーパス、今年度から1日券でもJR西日本が利用可能に

    京都市は2010年、「歩くまち・京都」総合交通戦略を策定。車重視から歩くことを中心とした"まちと暮らし"への転換をめざし、「公共交通ネットワークの構築」を推進している。この一環として同フリーパスが昨年度から販売されており、今年度も1日フリー版と2日フリー版の2種類を用意した。 1日フリー版では、「京都フリーパス」に「JRフリー乗車券」も付き、東海道線(JR京都線、琵琶湖線)の桂川~山科間、山陰線(嵯峨野線)の京都~亀岡間、奈良線の京都~宇治間も利用可能に。その他、京都市営地下鉄全線、叡山電車全線、嵐電全線、近鉄京都線の京都~向島間、京阪線出町柳~中書島間、阪急京都線河原町~洛西口間、阪急嵐山線に乗り降り自由となる。 1日フリー版の価格は2,000円で、発売期間は12月9日より2012年3月22日まで。京都市交通案内所やJR京都駅のみどりの窓口などで販売される。 2日フリー版の利用範囲

    「歩くまち・京都」フリーパス、今年度から1日券でもJR西日本が利用可能に
  • 1