タグ

鉄道と労働に関するobsvのブックマーク (5)

  • ドイツ 賃上げ求めるストでほとんどの公共交通機関止まる | NHK

    ドイツでは27日、物価の高騰に伴って、空港や鉄道などで働く職員が賃上げを求めるストライキを行い、ほとんどの公共交通機関が止まる異例の事態となっています。 ドイツでは、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の影響でエネルギー価格などが高騰し、消費者物価の上昇率は、先月まで6か月連続で8%を上回っています。 こうした中、空港や高速道路の職員など、およそ250万人が加入する労働組合と、全土で鉄道を運行する会社の職員などの労働組合が27日、賃上げを求める24時間のストライキを一斉に行いました。 これに伴って、ドイツ国内のほぼすべての空港の運用が停止され、フランクフルトやミュンヘンと日を結ぶ日航空や全日空の便も欠航したり、大幅に遅れたりする影響が出ています。 ドイツで公共交通機関に関わる労働組合が合同でストライキを行うのは異例で、全土でほとんどの公共交通機関が止まっています。 今回のストライキは、2

    ドイツ 賃上げ求めるストでほとんどの公共交通機関止まる | NHK
    obsv
    obsv 2023/03/28
    日本で鉄道全面ストやったら大都市部は道路渋滞で消防や救急が機能停止して巻き込まれ死がかなり出ると思うが、どこまで国民が容認出来るかだろうな。
  • 1台の電動車椅子を持ち運ぶのに何人の駅員が必要か? ただし労働基準法に従うものとする - 本しゃぶり

    答えは3人以上。 電動車椅子の重量が80kgで、駅員の全員が満18歳以上であるならば。 ただし重量制限以内だからといって、安全配慮義務違反にならないとは限らない。 例の件は労働基準法に違反するのか もちろんこの件である。 これについての記事やまとめを読んでいると、気になるコメントを見た。曰く、「電動車椅子を人力で運べというのは、労働基準法違反である」と。似たようなコメントは複数回見た。しかし、労働基準法にどう違反しているのか言及しているコメントは見ていない*1。弁護士ドットコムを含め、大半の人が言及している法律は「バリアフリー法」と「障害者差別解消法」である*2。 仕方がないので自分で調べてみることにした。 前提条件の確認 伊是名夏子のブログ・発言を元に、前提条件を確認する。 電動車椅子の重量は約80kg 駅員が運んだのは電動車椅子単体で、彼女自身はヘルパーにおぶってもらっている 彼女は電

    1台の電動車椅子を持ち運ぶのに何人の駅員が必要か? ただし労働基準法に従うものとする - 本しゃぶり
    obsv
    obsv 2021/04/12
    この検証から階段で電動車椅子の持運びは危険と言える。となると昇降機の配備が必須だが、JR、自治体も推進しているが予算等により即座の設置は不可能。本件で事前連絡要求、タクシーを推奨したのは目下合理的と思う
  • 「ウザい!」、氷河期世代に見捨てられた労働組合

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「ウザい!」、氷河期世代に見捨てられた労働組合
  • 日本の電車マジでヤバイ。 なんとしてもこの時間に乗る!という日本人の当..

    の電車マジでヤバイ。 なんとしてもこの時間に乗る!という日人の当事者意識が密集してる。 こんなにギュウギュウでも平然と乗ってやがる。 なんで一待たないの?って明確だよ 「いまを逃したら次はない」背水の陣の精神が日常生活に染み込んでるんだよ。 まいったな、サムライスピリッツを見つけちまったよ。 コレが日人か。 あいつらは常にいまを生きている。

    日本の電車マジでヤバイ。 なんとしてもこの時間に乗る!という日本人の当..
    obsv
    obsv 2017/12/02
    電車通勤による健康への影響を算出したらきっと莫大な経済損失になるぞ。この損失は一方的に労働者に押し付けられている。通勤による健康被害を企業に負担させたら一気に一極集中が解消するかもしれん。
  • 東急田園都市線「通勤地獄」はいつ解消するか

    東京急行田園都市線沿線にはハイソなイメージが漂うが、朝の通勤ラッシュ時間帯は別だ。ハイソどころか車内は殺伐としており、乗客同士の小競り合いを目撃することも一度や二度ではない。理由ははっきりしている。身動きがとれないほど車内が混雑し、しかもノロノロ運転しているからだ。 田園都市線は首都圏でも屈指の混雑路線だ。朝のラッシュ時における混雑率は184%。国土交通省によれば混雑率180%は「折りたたむなど無理をすれば新聞を読める」とされるが、新聞どころか雑誌だって読むのは難しい。「週刊誌程度なら何とか読める」状態である混雑率200%すら超えているのではないかと思えてしまう。 東急側は混雑緩和に向けた対策を次々と講じている。まず4月21日のダイヤ改正で朝5時台と朝6時台に渋谷に到着する列車をそれぞれ1ずつ増発した。そんな早朝に列車を増やしても意味がないように思えるが、「渋谷に朝8時台に到着する列車は

    東急田園都市線「通勤地獄」はいつ解消するか
    obsv
    obsv 2017/04/27
    それこそ市場原理に倣ってラッシュアワーの乗車賃上げればいいんじゃない?そうしたら通勤手当の増額を嫌って時差出勤や企業の郊外や地方への移転が進むだろう。
  • 1