タグ

2024年11月18日のブックマーク (1件)

  • インド首都、スモッグで対面授業停止 最大許容値の60倍

    【11月18日 AFP】有害スモッグによる大気汚染が悪化しているインドの首都ニューデリーは、18日から学校をオンライン授業に切り替えた。 同市では18日朝、微小粒子状物質(PM2.5)の濃度が世界保健機関(WHO)が定める最大許容値の60倍となり、刺激臭のある濃いスモッグが街を覆った。 市当局は、通学を停止することで交通量が大幅に減少することを期待している。ただし、中等学校および上級中等学校の最終学年は除外された。 小学校はすでに先週14日の時点で、対面授業の中止が命じられていた。18日にはディーゼルトラックの乗り入れや建設作業を制限するなど、追加の対策が発表された。(c)AFP

    インド首都、スモッグで対面授業停止 最大許容値の60倍
    odenboy
    odenboy 2024/11/18
    こういう意味でも車離れは正義。ガソリン車など内燃機関車両への規制と課税、取り締まりと罰則を強化すればこの手の公害は激減する。ノルウェー等各国は自転車の活用推進で公害、重大事故、渋滞減少に成功。