タグ

2010年4月6日のブックマーク (3件)

  • http://blogging.from.tv/wp/2010/04/06/3580

    ooze-flash
    ooze-flash 2010/04/06
    参考にします!
  • 複数台の Mac で iTunes のライブラリを共有する | currycook note

    普段は Mac mini の iTunes で音楽やビデオの再生をしているけど, MacBook Pro でも Mac mini のライブラリを使いたい. 外出先でも Mac mini のライブラリを使いたい. しかし, いくら Mac mini とはいえ iTunes の為だけに常時起動させておくのもどうかと思うので… iTunes の共有機能や iTunes 9 の新機能のホームシェアリングではなく, iTunes Library そのものを Time Capsule に置いて複数台の Mac で共有する方法. メイン = Mac mini サブ = MacBook Pro まずはおさらい iTunes の共有機能 MacBook Pro で Mac mini のライブラリをストリーミング再生出来る ライブラリのコピーは出来ない 共有は同一 LAN 内のみ Mac mini で iT

  • iPad初体験レビュー:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan

    いよいよ昨日に満を持して発売され、サンフランシスコの寒空の下で1時間ほど行列に並んで入手したiPad、入手して丸二日使ってみて、思うところが次第に形になってきたのでレビューを書きたいと思います。 最初にことわっておきますが、ぼくがここに書いていることはバイヤーズガイドではありません。何々をしたいならiPadがオススメ、とかそういう一般ユーザ向けの話はしてないです。書きたかったのは、このiPadという製品から何を感じ取るべきかという、主にデザイナーや技術者など「玄人」向けのこってりしたメッセージとなっていることをあらかじめご了承ください。 事前の所感としては以前にもCNETのパネルディスカッションで述べたことがあるのでそちらを参照してもらうとして、では実際に触ってみてどうか。 やはり、ほんとうに大切なことは実際に自分の手で触ってみないとわからないもんだなぁと改めて感じました。 結論を先にまと

    iPad初体験レビュー:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan
    ooze-flash
    ooze-flash 2010/04/06
    数年後の驚異になるものを今体験して、俺前から持ってたぜアピールをすればいいわけですね