米IBMは、2013年12月に米Twitterに900件以上の特許を譲渡し、クロスライセンス契約を結んだことを、現地時間2014年1月31日に明らかにした。ただし、詳細な契約条件や金額については公表していない。 TwitterのBen Lee法務担当ディレクターは、「特許の購入とライセンス契約により、より優れた知的財産保護を実現し、我々のサービスを利用している全ユーザーのための革新に邁進できる」と述べている。 また、IBM知的財産部門担当ジェネラルマネージャーのKen King氏は「今回の契約締結は、特許権のある当社発明の価値と、幅広い当社特許ポートフォリオへのライセンスを供与する取り組みを示すものだ」とコメントした。 IBMは、2013年に6809件の米国特許を取得し、21年連続で取得数1位の座に立っている(関連記事:米国特許取得ランキングはIBMが21年連続首位、トップ10に日本企業が
