タグ

2016年7月1日のブックマーク (3件)

  • YappoLogs: re: Text::Xslateで未設定の変数を検出する a.k.a Text::Xslate hash_with_default best practice

    re: Text::Xslateで未設定の変数を検出する a.k.a Text::Xslate hash_with_default best practice むかしごろーがText::Xslateで未設定の変数を検出する - Islands in the byte streamで、未定義のテンプレート変数を使おうとしたら警告だすソリューション作ってたけど、それだと [% IF unknown_var %] とかした時に true 扱いになってしまってひどい目に合うので、いい感じにするソリューション書いてみた。 hash_with_default の callback では undef を返しつつ、存在しない事を目立つ感じでレンダリングするかんじ。 で、これは毎回 controller が hash_with_default するのめんどいので Proj::Web::render を生やし

  • Text::Xslateで未設定の変数を検出する - Islands in the byte stream (legacy)

    hirose31さんの要望により、Text::Xslate 0.2013で未設定の変数を検出できるようにしました。といってもヘルパ関数を提供しただけで、実際にはtie hashを使った簡単なラッパークラスを用意しただけですが。 未設定の変数を使ったときに「FILL ME/$name」という文字列を埋め込むには、以下のようにします。なお、この機能は重いので、デバッグ時のみに使うようにする方がいいでしょう。 #!perl -w use strict; use Text::Xslate; use Text::Xslate::Util qw(hash_with_default); my $DEBUG = 1; my %vars; my $vars_ref = $DEBUG ? hash_with_default(\%vars, sub { "FILL ME/$_[0]" }) : \%vars;

    Text::Xslateで未設定の変数を検出する - Islands in the byte stream (legacy)
    pokutuna
    pokutuna 2016/07/01
  • 私がMVCフレームワークをもはや使わない理由

    数ヶ月前、私はなぜここにたどり着き、何が可能かを理解する旅に出ました。この旅は、私にアプリケーションアーキテクチャ、MVCという強烈な宗教に対する疑いをもたらしました。そして、リアクティブ、関数型プログラミングの真の実力に触れたのです。また、シンプルさに集中する旅でもあり、私たちの産業はうまくやっているという考えを捨てる旅でもありました。どんなことを見つけたか興味がある方もいるでしょう。 私たちの見ている画面の背後にあるパターンはMVC –Model-View-Controllerです。まだウェブがなくソフトウエアアーキテクチャも分厚いクライアントが単一のデータベースに原始的なネットワークでアクセスするのがせいぜい、という時代にMVCは生まれました。そして数十年後、MVCはまだ現役であり、衰え知らずでオムニチャネルアプリケーションの開発に使われています。 Angular2のリリースの前にM

    私がMVCフレームワークをもはや使わない理由