タグ

influxdbに関するpotato777のブックマーク (4)

  • InfluxDBの新しいストレージエンジン : 時間構造のマージツリー (InfluxDB Blogより) | Yakst

    時系列データのユースケースに合わせた新しいストレージエンジンについて紹介する。新エンジンは列指向フォーマットを採用、フィールドのデータ型およびタイムスタンプの精度に応じた圧縮技術を利用することで高圧縮率を実現する。LSMツリーと類似した構造を持ち、WALおよび読取り専用のインデックスファイルを持ち、古いデータが圧縮される。 出典について この記事はInfluxDB BlogのPaul Dix氏によるThe new InfluxDB storage engine: a Time Structured Merge Tree(2015/10/7)を翻訳したものです。 1年以上にわたって、我々の時系列データのユースケースに合わせたストレージエンジンを作るかもしれない、とお話ししてきました。日、新しいストレージエンジンの最初のバージョンが、ナイトリービルドからテスト用に利用できるようになったことを

    InfluxDBの新しいストレージエンジン : 時間構造のマージツリー (InfluxDB Blogより) | Yakst
  • 時系列データベース周辺を調査してみた – OpenGroove

    追記(2014/07/25) KairosDBに関して、HBaseは現在サポートしていないことが判明したので一部修正し、リンク先も現状のアドレスに変更しました。nobusueさん、情報ありがとうございます! わりと最近時系列データベースという単語を聞くようになったが、告白すると寝耳に水状態でちょっとあせったので軽く調べてみた(きっかけはこの過去記事)。 時系列データベースとやらは国内だとサーバー監視・モニタリングの分野から広まり始めてる印象だが、元々はセンサーデータ、M2M、IoTといったキーワードと相性がいいものらしい。 (ところで IoT: Internet of Things って日では直訳調で「モノのインターネット」と言われるが、これだと何のことだかわからん。この言い方じゃ普及しないと思うぞ…) 「時系列データベース」と書いたが、プロダクトによってはデータベースという定義ではなく

  • InfluxDB Internals

    「今のプロジェクトいろいろ大変なんですよ、app/services とかもあって……」/After Kaigi on Rails 2024 LT Night

    InfluxDB Internals
  • InfluxDB の概要 - sonots

    1. Copyright (C) 2014 DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. InfluxDB の概要 June 27th, 2014 ! Naotoshi Seo @sonots DeNA Co., Ltd. 2. Copyright (C) 2014 DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2 自己紹介 ・瀬尾 直利 @sonots ・DeNA Co., Ltd ・インフラのDev ・Rubyist ・OSS 活動家 ・Fluentd コミッタ 3. Copyright (C) 2014 DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. ⁃ ログを処理するアプリケーション(or フレームワーク) ⁃ Ruby プラグインの仕組みが強力 (+250 plugins) ⁃ InfluxDB との連携もできます

    InfluxDB の概要 - sonots
  • 1