2015年11月4日のブックマーク (13件)

  • 人生を変えることができる「7つの習慣」を実践する方法まとめ - とらすとーる

    『完訳 7つの習慣 人格主義の回復』とはあらゆる自己啓発書の原点です。 完訳 7つの習慣 人格主義の回復 作者: スティーブン・R・コヴィー,フランクリン・コヴィー・ジャパン 出版社/メーカー: キングベアー出版 発売日: 2013/08/30 メディア: ハードカバー この商品を含むブログ (8件) を見る 『成功の9ステップ』の内容も、基は『完訳 7つの習慣 人格主義の回復』に基いて書かれています。 成功の9ステップ 作者: ジェームス・スキナー 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2004/02/26 メディア: 単行 購入: 3人 クリック: 59回 この商品を含むブログ (66件) を見る 「7つの習慣」とは簡単に言えば、習慣として実践することで人生を変えていける行動のアドバイスです。ポイントは習慣として実践するです。 1回やればいいと言うものではありません。 人がある行動

    人生を変えることができる「7つの習慣」を実践する方法まとめ - とらすとーる
    privates
    privates 2015/11/04
  • たった4ヶ月でTOEIC350点から日常英会話が出来るようになった英語勉強方法 - TAKULOG 3

    photo credit: UIS Students in Classrooms - 2-8-11 via photopin (license) はじめに 25歳のときに海外留学に憧れて英会話のために英語の勉強を始めました。 当時、自分のレベルを知るためにTOEICを受けてみたところ点数はだいたい350点ほどでした。ちなみに350点とは最低点レベルで、問題をまったくみないで適当に答えても取れるくらいの点数です。 それから毎日2時間を目標にこれから説明する勉強方法を続けたところ、4ヶ月後くらいには外国人と日常会話をこなせるくらいにはなりましたので、その方法を記載しています。 参考までに、そこからも地道に勉強を続け、勉強を開始して1年半後にはTOEIC900点までになりました。 TOEICのための勉強というのはまったくしておらず、目的はあくまでも英会話です。 記事は10分もあれば読めると思う

    たった4ヶ月でTOEIC350点から日常英会話が出来るようになった英語勉強方法 - TAKULOG 3
    privates
    privates 2015/11/04
  • まだ?って言う人嫌い

    何か仕事頼んだ後、「まだ?」「いつ終わる?」って聞いてくる人嫌い。 〆切とか目安があるなら先に言えばいい。なんでこっちが謝る流れやねん。 緊急性も優先順位も伝えられずに丸投げされたあと突撃されてこっちがどれだけストレスに感じるかわかってんの? 自分仕事速い方だけどそれゆえ進行管理出来ない人の尻拭いさせられてるようで当嫌な気持ちになる。

    まだ?って言う人嫌い
    privates
    privates 2015/11/04
    とぼければ?急ぎって言いましたっけ?から初めて、私なら、他の人ならどれくらいで仕上がるとふんでますか?と。謝らなくて良いですよ。レベルアップ出来るように持っていきましょ
  • continue-is-power.com - このウェブサイトは販売用です! - continue is power リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    continue-is-power.com - このウェブサイトは販売用です! - continue is power リソースおよび情報
    privates
    privates 2015/11/04
    土下座関係ないのでは?素晴らしい韓国の会社です。経営方針が分かりやすい。偉い社長さんだね。
  • 難題

    上司から 「日中の坂道について上り坂と下り坂どちらが多いか確認しろ」 的な指示が出て辛い。 勘違いかなと 「(もちろん同じではありますが)日の坂道の勾配の傾向としては~」 と報告したら 「上り坂と下り坂の数の違いを考慮しないとダメじゃないか」 と返ってきて混乱している。 どうすりゃいいんだ……

    難題
    privates
    privates 2015/11/04
    定義と工数の確認が先かな。調べるのに時間くれるなら、何時間でももらえば良い。北から調べに行ってきま~す。何が上り坂?坂の途中から見れば下は下り坂。それとも法律か?どの基準で調べるの?って
  • 痴漢被害に遭い続けた女子高生が考案した「痴漢抑止バッジ」が大人を動かした(小川たまか) - 個人 - Yahoo!ニュース

    電車内の痴漢被害。被害に遭っても、「恥ずかしい」「大事にしたくない」「犯人がわからない」といった理由から警察に届け出ない被害者は少なくない。警察庁がまとめた「電車内の痴漢撲滅に向けた取組みに関する報告書」(2011年)によれば、「痴漢被害に遭っても警察に通報・相談していない」と答えた人は304人中、271人(89.1%)。10人に9人が通報や相談を行なっていない計算になる。 犯人を捕まるのは怖いし、恥ずかしい。「やめてください」と声をあげても逆ギレされるかもしれない。痴漢されてから声をあげるのではなく、痴漢行為を未然に防ぎたい。そんな思いから、高校2年生の女子が母と一緒に痴漢抑止バッジを考案した。バッジをつけて通学するようになってから、それまで毎日のようにあった痴漢被害がぴたりと止まったという。今、この痴漢抑止バッジの普及をプロジェクト化する動きが始まろうとしている。 ■「どうしたら狙われ

    痴漢被害に遭い続けた女子高生が考案した「痴漢抑止バッジ」が大人を動かした(小川たまか) - 個人 - Yahoo!ニュース
    privates
    privates 2015/11/04
    いたたまれないな。勇気には、拍手です。頑張れ。
  • 『【お題】 まだヒートテックなんかで冬を過ごしているの? - 泡沫で儚い記憶』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【お題】 まだヒートテックなんかで冬を過ごしているの? - 泡沫で儚い記憶』へのコメント
    privates
    privates 2015/11/04
    と言いながら、ヒートテックの宣伝も一役かっている事になる。人気記事たるゆえんか
  • CSSでやりたかったことが数行のコードで実装できるスタイルシートの小技のまとめ -CSS Protips

    リスト要素で実装したアイテム間の区切り線の最後だけ取り除く簡単なコード、リストの各アイテムをカンマ区切りで配置させるコード、テキスト表示をすべてのデバイスで最適化するコードなど、サイトやブログに役立つ便利なCSSのテクニックを紹介します。 CSS Protips -GitHub 当記事は、2015/11/4に公開した記事に追加分を加えたものです。 更新: 2016/3/7 13, 14, 15を追加。 更新: 2016/4/13 16, 17を追加。 CSS ProtipsのライセンスはCC0 1.0で、個人でも商用でも無料で利用できます。 スタイルシートの対応ブラウザはChrome, Firefox, Safari, Edge, IE11です。 1. リスト要素の最後だけ区切り線を削除 2. body要素に「line-height」を加える 3. 天地の中央に配置 4. リストをカンマ区

    CSSでやりたかったことが数行のコードで実装できるスタイルシートの小技のまとめ -CSS Protips
    privates
    privates 2015/11/04
  • 論理で発想が広がる『世界一わかりやすいロジカルシンキングの授業』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    ロジカルシンキング。 どうやって考えるかとつながっています。 考えることは、大切だと思っています。 ということで、今日は、こちらの『世界一わかりやすいロジカルシンキングの授業』を読みました。 世界一わかりやすい ロジカルシンキングの授業 作者: 津田久資 出版社/メーカー: 中経出版 発売日: 2012/01/25 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 1人 クリック: 2回 この商品を含むブログを見る 論理は言葉を組み立てたもの 論理=構造(横の組み立てと縦の組み立て)×言葉 論理は言葉で成り立っている。 そして、構造を言葉で表しているということです。 横の組み立てとは、筋道です。 AだからB、BだからC。 AによってBする、BによってCする。 こういう横の展開が筋道ということです。 そして、縦の展開とは、横の展開が複層になっているということです。 これらを言葉で表すと、論理だとい

    論理で発想が広がる『世界一わかりやすいロジカルシンキングの授業』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    privates
    privates 2015/11/04
  • アイドルは処女である必要があるのか? - 今日の夕ご飯

    こんにちは。 アイドルのファンをしていると、どこかで恋愛問題の話を聞くことがあると思います。週刊誌に熱愛発覚と記事を書かれたり、SNSで拡散されたりといろんなところから話が出てきます。嘘であったりすることもありますが、中には当のことも。恋愛禁止と掲げているアイドルグループ内で恋愛が発覚してメンバーが謝罪、グループからの脱退ってこともあったりしますね。アングラだとファンとくっついちゃって・・・みたいな話も聞きます。 確かに恋愛禁止を掲げているグループのファンからすればメンバーにはその約束を守って欲しいのだろうと思います。ではアイドルになる前に誰かと付き合っていたみたいな話の場合は?時折以前付き合っていた彼氏とのツーショットプリがSNSで拡散されていたりしますが、これを叩くファンがいるんですね。不純だ、ファンへの裏切りだ。アイドルの資格ないって。あ、勿論アイドルになる前の話は気にしないよって

    アイドルは処女である必要があるのか? - 今日の夕ご飯
    privates
    privates 2015/11/04
    純潔イメージで売り出しているから、処女だと思うわな。しかも、年齢が15,6以下とかでしょ。普通に思うわな。
  • 【おっさん英語:20週目】記憶力が衰えてきた人向けの勉強方法 - 四十路の選択

    毎週月曜日のテーマは英語の勉強方法です。おっさんが英語の勉強を再開して20週間が経過しました。5年間(260週間)でどこまで英語が出来るようになるか、こっそり挑戦しています。2020年のオリンピックで、たくさんの外国の人と会話してみたいと思って、コツコツと勉強しています。 記憶力が衰えてきた人向けの勉強方法を知りたい あなたは記憶力に自信がありますか?それともありませんか? おっさんは、自分の記憶力に自信がありません。最近めっきり記憶力が衰えてきたように感じています。 でも、おっさんはこう考えます。「衰えたものは仕方ない。それを受け入れて勉強するしかない。」と。だから無理に覚えようとはしていません。 おっさんの勉強法は、忘れても振り返られるように工夫しています。 記憶力に自信がないあなた、そんなあなたといっしょに今回は、記憶力が衰えても無理しなくて学べる勉強方法を考えてみましょう。 忘れて

    【おっさん英語:20週目】記憶力が衰えてきた人向けの勉強方法 - 四十路の選択
    privates
    privates 2015/11/04
  • 元セーラームーン登場のソフトバンクCM 原作を無視していると非難 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 元セーラームーンが登場するソフトバンクCMに、非難の声があがっている 原作を無視しているだけでなく、作品への敬意が感じられないと指摘された 「名前だけお金で買った安直で愚かな商魂を感じるCM」との声も 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    元セーラームーン登場のソフトバンクCM 原作を無視していると非難 - ライブドアニュース
    privates
    privates 2015/11/04
    アンチ増やしてどうするの?そもそも、犬のCMは嫌い。
  • 部下のことをロボットだと思うとスムーズに進むようになるよ

    内心では部下のことをロボット扱いしてるって言うとまるでヒトデナシみたいだけど、違うんだ。 「パソコンが指示した通りに動かない」とか言うと「パソコンは指示した通りにしか動かないよ」とかが、プログラマーあるあるだよね。 バグって止まる時は、もうほぼ間違いなくソースコードに間違いがあったり、仕様にバグが仕込まれてたりするわけで。 そうするとさ、「できる?」と問い合わせると「できます!」が返ってくるプロトコルなんだな、と理解すれば良いわけだよ。 これはまあ、なんというか、とりあえずACKが返ってくるという状況で「通信が成功しました」という意味でしか無いと。 「できる?」 聞こえた→「できます!」聞こえなかった→「すみません、よく聞こえなかったんですけど」同じようなことで、「間に合わない時や、困ったときは、言ってね」というのもある。 サーバーの異常監視と全く同じなんだけど、異常時にメールを飛ばすシス

    部下のことをロボットだと思うとスムーズに進むようになるよ
    privates
    privates 2015/11/04
    件名と中身が違う。上司ってチェックするタイミングが遅い