_【教訓】昭和8年の三陸地震の模様:イザ! _寺田寅彦 津浪と人間 _日本三古碑 - Wikipedia _金石文 - Wikipedia 石碑は今一つ効果がない、と昭和8年の段階で寺田先生が論じていて。読んでみて、「…ですよねえ。困りましたな」と思ってしまったり。でもまあ、無いよりはマシかも、という気もするけれど。 それはともかく、今なら石ではなく別の物質を使えることをすっかり失念していたわけで。 このような理由から、放射性廃棄物の地層処分が行われた場所など、遠未来の人類に確実に残さなければならない情報については、炭化ケイ素セラミックスのプレートに文字として刻印することが検討されている。 金石文 - Wikipedia より なるほど、耐久時間に関しては石じゃないほうが良いのかもしれないのか、と。 文章で残しても、読めない可能性があることにも気が付いた。平安時代の文献なんて、自分達は読め