2022/03/09:SSL証明書の切り替えのため2022/03/24から1日~数日httpsでの接続ができない可能性があります。 2020/03/12:マップをGoogleから国土地理院のものに変更しました。 2020/03/12:住所検索機能は停止しました。(運営費用が高くなったことが理由です。) 2017/03/06:スマホ対応したページも作りました。こちら
キー割り当て変更 vi/Vimは最小限のキー操作で様々な事が行えるように作られています。ですが、 「どうしても使いにくいキー配置があるので、変えたい」、 「繰り返し行う複雑な操作を簡単に行いたい」ということがあります。 そんな時にキー割り当て変更が活躍します。 なお、キー割り当ての実例については、Vim のカスタマイズ 〜キー割り当て変更の実例〜 で紹介しています。 キー割り当て変更コマンド キー割り当て変更コマンドは、下のように、モードごと、再割当(remap)の有無によって別の名前が割り当てられています。 モード再割当無し再割当有り ノーマルモード+ビジュアルモード noremap map コマンドラインモード+インサートモード noremap! map! ノーマルモード nnoremap nmap ビジュアル(選択)モード vnoremap vmap コマンドラインモード cnore
Ajaxで動作するGoogleマップなどを画像として保存し、紙に印刷して持ち運ぶ……という作業を行っている人にオススメなのが「Map Grabber」。自動操作によって、複数画面に渡る超巨大範囲を撮影しまくり、自動で一枚の画像に結合してくれるぞ。 地図サイトの画面を印刷して持ち歩く場合、通常は、フルスクリーンサイズ以上の画面を撮影することができない。「細部が分からない倍率にして広い範囲を撮影すべきか、もしくは範囲が狭くなっても細部まで見える倍率にするべきか……」と悩んでしまう。「Map Grabber」は、ブラウザを自動操作でスクロールすることにより、地図画像を複数画面分撮影しまくり、撮影した画像を自動で一つに繋ぎ合わせてくれるツールだ。……「巨大画像を作ったところで、印刷したら細部が潰れるから意味ないんじゃ?」と思うかもしれないが、PC画面と紙は、解像度が全く違う。例えば3000*240
Google Map SaverはWindows向けのフリーウェア。地図を持ち歩きたいという人は多い。電波の届かないところで地図をチェックしたいと言った場合、オフラインで持ち歩ける地図があると重宝する。そのような理由でGoogleマップを印刷して持ち歩く人も多い。 位置を指定して見たままに画像化する だが都度印刷するのは面倒なので、パソコンや携帯電話に画像として保存しておけると便利だ。それを可能にするのがGoogle Map Saverだ。Google Map SaverはGoogleマップの検索を行い、その結果表示されている内容をそのまま画像として保存するソフトウェアだ。 画面サイズが様々に設定でき、表示されている内容を画像として保存する。なので予め画面の大きさを設定しておく必要がある。最大4096×4096の大きさまで作成が可能で、各種携帯電話の画面サイズに合わせた大きさ(iPhone
ALPSLABでは自社の持つベクトル地図描画の技術を応用し、1枚のPDFに複数の地図を面付けし、まるで小さな本のようなミニ地図帳が作成できる「ALPSLABprint」を公開しました。 簡単な加工で1枚の紙がミニ地図帳に 印刷された1枚の紙を簡単な手順で加工することにより、表紙を含めて8枚のページを持つ ミニ地図帳をご利用いただけます。 各ページには異なる縮尺の地図が印刷され、従来の単一縮尺の地図印刷では不可能だった、目的地の詳細地図から 目的地周辺の広域地図までをカバーします。 また、完成したミニ地図帳は非常にコンパクトなため、持ち歩きの際も邪魔にならず、財布やカバンの中に 入れて携帯することができます。 2種類のミニ地図帳 ミニ地図帳には、以下の2種類の印刷がございますので、目的に応じてご利用いただけます。 見開き3ページ × 3種類の縮尺で構成される地図印刷 全体図、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く