タグ

2007年5月25日のブックマーク (12件)

  • フィッシング対策に有効?PassPackが採用した「ウェルカムメッセージをユーザーに設定させる機能」 | SIMPLE*SIMPLE

    PassPackはサイトのパスワードを管理できるサービスなのですが、サイトの性質上セキュリティにたいそう気を使っています。 フィッシング対策のためにほかのサイトにはない、ある機能を付けています(※)。 それは「ログイン時のウェルカムメッセージをユーザーがカスタマイズできる」機能です。 自分専用のウェルカムメッセージを設定することで、第三者がフィッシング用のサイトを用意できなくなります。自分のメッセージと違うメッセージが出たら「あれ、おかしいな?」と気付きますからね。 さらに「ちゃんとサイトURLは合ってますか?」というメッセージもあったりしてフィッシング対策の徹底ぶりがすごい。 銀行やショッピングサイトなど、セキュリティに特に気を使うべきサイトにいいかもです。 サイト側がセキュリティをしっかりさせることも大事ですが、ユーザーにもセキュリティの強化を促すことでより強力なセキュリティが生まれま

    フィッシング対策に有効?PassPackが採用した「ウェルカムメッセージをユーザーに設定させる機能」 | SIMPLE*SIMPLE
    restartr
    restartr 2007/05/25
    いつも使っているサイトならいいけどたまにログインするようなサービスだと気づかないかもしれないけ
  • Web 2.0な“HOT or NOT”「Mackable」 - ネタフル

    Mackable’s Hot or Not for Allというエントリーより。 With Mackable, you can peruse photos of other users, rate and comment on user photos, and see who’s been rated most Mackable. There are no requirements for joining or participating at any level of Mackable, meaning you can play around on the site without registering, and you don’t need to upload a photo in order to join the site. “HOT or NOT”というのは、次々に出てくる写真

    Web 2.0な“HOT or NOT”「Mackable」 - ネタフル
    restartr
    restartr 2007/05/25
    顔写真をみんなでレーティング。サインインしていればメール等でコミュニケーションもとれるサービス。でも、出会い系ぽいかなぁ。。。
  • 製品の箱の中身を共有するサービス - Unpackd - sta la sta

    unpackd.com 新製品を買った者だけが味わうことのできる楽しみの一つがその箱の外装や内装を知ること。 初めてiPodを購入したときは、その計算された箱のデザインに感心したものです。 そこで、そういった楽しみは一部の人だけしか味わうことのできない時代を終わらせるかもしれないサービスのご紹介。 こちらの『Unpackd』では、製品の箱とその中身の写真を共有して楽しもうという、まあ言うなればそれだけのサービスです。しかし着眼点がユニークで面白いですね。 というわけでWiiの箱が共有されてました。(初めて見た。。) 共有されてる写真はサムネイルで表示されます。たくさん撮ってくれてますね。 Wiiの箱の中身は水色だったんですね。知りませんでしたー。 まだまだ紹介されてる箱の中身は少ないけれど、数が増えると面白そうですし、企業側も余所には負けてられんとばかりに箱のデザインに凝り始めるかもしれま

    製品の箱の中身を共有するサービス - Unpackd - sta la sta
    restartr
    restartr 2007/05/25
    箱にしまいたいときとか、これがあれば便利かも。どんなレイアウトで入ってたかなんて覚えてないわけだし。
  • Demofuse.com - Create Interactive Website Tours And Demos

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    Demofuse.com - Create Interactive Website Tours And Demos
    restartr
    restartr 2007/05/25
    ちょっと迷ってしまうかも、なんてコンテンツにこれがあるとかなり便利
  • 第24回PHP勉強会 - events.php.gr.jp

    Event Entry::第24回PHP勉強会 イベント内容日時:2007年5月24日(木)20:00 - 22:00 会場:サイボウズラボ 登録方法 TypeKey認証を使用しています。 アカウントを持っていない方は、SixapartのTypeKeyのページから新規登録を押して、登録後ログインをしてください 宴会については未定です。 イベント開催時間2007-05-24 20:00 〜 22:00 募集開始時間 イベント申し込み締め切り時間 2007-05-24 18:00:00 地図 speed:500 scale:10000 35/40/26.099,139/44/24.313 35/40/25.515,139/44/24.532 35/40/24.914,139/44/24.691 35/40/24.330,139/44/24.830 35/40/23.827,139/44/25.

  • PHPで刺激を求めるには? - Do You PHP はてブロ

    もう、id:MugeSoさんが書かれているとおりです。 PHP extensionは開発言語こそC/C++などでありPHPではありません。しかし、一度作ればPHPの一部となりPHP環境そのものに溶け込んでいき、PHPから使うことができるのです。PHPerは新しいextensionを開発したり見つけたりすることでPHPerとしての道*1を歩みながら、知的刺激も得ることができるのではないでしょうか。 先日のエントリのコメントでid:MugeSoさんとやりとりしたあと、一服しながら後輩と話をしながら考えてました。以下散文気味で。。。 やはり、PHPって「extensionありき」なんですよ。それも充分にそろっていて、「ほとんど何でもできる」ぐらい。PECLに登録されていないextensionを含めると、相当数あると思います。一介のPHPerとしてPHPを見たときも、extensionは「バージョ

    PHPで刺激を求めるには? - Do You PHP はてブロ
    restartr
    restartr 2007/05/25
  • Feedの話を聞いていて、クローラに興味を持った:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ

    先週、小川さんのMODIPHIのプレス向け発表会に参加した。ここにエントリーを書こう書こうと思ってはいたのだが、なかなか時間がとれずタイミングを逸した感もあるが記しておく。 発表の内容やMODIPHIそのものはすでにニュースや小川さん自身からも紹介があるので、そちらを参照してもらうこととし、個人的な感想を。発表を聞いていて素直にFeedが面白そうだとは感じた。たしかにWebがあっという間に市民権を得たように、Feedが普及していく予感はする。とはいえ、FeedがWebにとって代わるものではない。小川さんも現状では、長い文章で読ませるものよりは、短い告知文のよう情報発信がFeedでは効果的と指摘していた。 MODIPHIを見ていて、blogをやめてこれを使うかという気にさせらるインターフェイスだっとのは確か。しかしながら、実際のところはまだFeedがメディアとして成熟していないので、不特定多

    Feedの話を聞いていて、クローラに興味を持った:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ
    restartr
    restartr 2007/05/25
    確かにFeedを配信するサービスはたくさんあるけどアグリゲータはまだまだ新しいことができそう。
  • Home

    We are definitely a little bit in love with Lightyear Frontier and if there is one thing the demo has taught us is that things are not always obvious in this beautiful little life/farming sim with chilled No Man’s Sky vibes. From the off, you will be getting tasks popping up in the window at…

    restartr
    restartr 2007/05/25
  • https://techcrunch.com/2007/05/24/sequoia-leads-trulias-10-million-series-c/

    restartr
    restartr 2007/05/25
  • PC

    パソコンの断・捨・離 いいことずくめのアプリ断捨離、不要なサブスクや悪意あるアプリも排除 2024.03.15

    PC
    restartr
    restartr 2007/05/25
    でも英語の結果を軸に、ちらっと翻訳結果を参照すれば英語サイトの検索効率は多少上がるかも。
  • iddy (複数のブログをまとめて表示するプロフィールサービス) : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > コミュニケーション系 > iddy (複数のブログをまとめて表示するプロフィールサービス) iddyはデジパ株式会社が運営するオンラインプロフィールサービスです。 以前に試したことはあったのですが、アバウトミーとの関連で改めてレビューしてみました。 アバウトミーが、ソーシャルな機能や質問機能によって、比較的SNSやコミュニティ的な色彩が強いのに対し、iddyは純粋なプロフィール機能が中心。 アバウトミーより2ヶ月早い2007年3月に公開されたサービスです。 アバウトミーやTumblrのように複数のブログや写真、ビデオなどのフィードを持って

    restartr
    restartr 2007/05/25
    iddyとアバウトミーの簡単な比較。というかiddyのレビュー。
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: reCAPTCHA - キャプチャを利用した人力高性能OCR

    reCAPTCHA という新サービスはすごい。その構想力には感動させられた。 念のためにCAPTCHA(キャプチャ)について説明しておくと、スパムプログラム(bot)と人間のユーザを見分けるための簡単な(しかし機械にとっ […] reCAPTCHA という新サービスはすごい。その構想力には感動させられた。 念のためにCAPTCHA(キャプチャ)について説明しておくと、スパムプログラム(bot)と人間のユーザを見分けるための簡単な(しかし機械にとっては難しい)クイズのことだ。ある程度ウェブを使っている人なら、ネットサービスの登録時やコメントの書き込み時などに、読みにくく加工されたアルファベットを読まされたりした経験があるだろうと思う。 それらのサイトでは、あなたが人間にしかできないクイズを解いたのを見て、ユーザ登録やコメントの投稿を受け付けたりする仕組みになっているわけだ。文字を読む以外のC

    restartr
    restartr 2007/05/25
    一石二鳥ですな。