■総合展示 10時-19時30分(入場は19時まで) ■特別展 10時-18時 *毎週金曜日は19時30分まで延長 (入場は30分前まで) ■別館 10時-19時30分(各種イベント時は別) ■ろうじ店舗 営業時間は店舗によって異なります。 詳しくはこちら→店舗のご案内
いのうえ ふみお 1942年、山形県鶴岡市生れ。71年、東京大学大学院言語学博士課程修了。北海道大学文学部助教授を経て、86年より現職。専門は、社会言語学、方言学。著書に『方言学の新地平』(94年、明治書院)、『日本語ウォッチング』(98年、岩波新書)、『敬語はこわくない』(99年、講談社現代新書)、『日本語の値段』(2000年、大修館書店)、『日本語は生き残れるか』(01年、PHP新書)、共著に『辞典〈新しい日本語〉』(02年、東洋書林)など多数。 「ラ抜き言葉」を使って、誤解を解消?!──先生のご著書「日本語ウォッチング」は、最近流行の「ラ抜き言葉」や「語尾上げ言葉」などについて全国的な調査を元に解説されており、とても分りやすい内容でした。とかく「言葉の乱れ」とされがちな若者言葉にも、実は変化の法則や伝播のパターンがあったとは意外です。 本日は、日本語の変化の面白さについていろいろと伺
スマートフォンを通じて通話やメールが無料で使える「LINE」の利用者18日、世界で1億人を突破し、無料通話サービスが急速に拡大しています。 「LINE」は、韓国のIT企業「NHN」の日本法人が提供している日本発のサービスで、スマートフォンのアプリを通じて通話やメールのやり取りを無料で行うことができます。 18日は、世界で利用者が1億人の大台を超え、東京・渋谷にある「NHNジャパン」の本社では森川亮社長ら社員が集まって1億人突破を祝いました。 LINEは、おととし6月にサービスを開始したあと、日本国内のほか、韓国や台湾、中東各国などで利用者が急増しました。 1億人のうち4100万人は日本の利用者だということです。 開始から1年7か月で1億人を達成したのは、フェイスブックなどほかのサービスに比べても速く、スマートフォン普及の流れに乗って若い世代の間で急拡大しました。 こうしたサービスはIT企業
成長期のマウスにストレスを与えると、脳の活動を調節する遺伝子の働きが低下し、認知力の低下などにつながるとする、うつ病発症のメカニズムを名古屋市の大学などの研究グループが発表し、新たな治療薬の開発に役立つとしています。 研究を行ったのは、名古屋市にある名城大学の鍋島俊隆特任教授と名古屋大学などからなる研究グループです。 研究グループでは、うつ病などを発症しやすくしたマウスを、集団と一匹ずつ隔離した場合に分けて、それぞれヒトの思春期に当たる時期から3週間にわたって飼育しました。 そうしたところ、集団飼育したマウスには異常は見られなかったものの、隔離したマウスには、▽認知力が低下する、▽動きに活発さがなくなるなど、うつ病や統合失調症の症状が見られ、脳を刺激する「ドーパミン」という物質を作る遺伝子の働きが大幅に低下していたということです。 こうした症状は、集団飼育に戻しても治らなかった一方で、飼育
読者が望む “電子書籍の価格”とは 一番多かったのは、紙の本の定価の31%~50%以下の価格設定を望んでいる。次が、11%~30%以下の価格で、これは中古書籍と同じような価格を望んでいると考える。現状ではキンドルストアの電子書籍の価格は出版社の希望で紙の本の7割までしか安くならず、他の電子書籍と横並びである。 コンテンツホルダーの上から目線が、デジタル化を含めて消費者を納得させられるか、それともインターネットは基本的にタダであるとの主流的意見を覆すことが出来るのか興味がある。 電子書籍に対する不満 電子書籍や電子書籍サービスに対する不満の1位は、電子書籍の価格が割高に感じると言う別の5000人のアンケート結果が出ている。アマゾン・ジャパンは電子書籍配信に当たりホールセールモデルとエージェンシーモデルの二つの契約を用意し、出版社がどちらでも選択できるようにした。 しかし、価格設定権をアマゾン
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く