タグ

2011年3月17日のブックマーク (2件)

  • チェルノブイリ後始末の専門家、日本とIAEAを酷評 - マスコミに載らない海外記事

    Michael Shields Reuters 2011年3月15日、火曜日 2:42 PM EDT ウイーン(Reuters) 火曜日、原子力産業の強欲と、国連の原子力監視機構に対する企業の影響力のおかげで、日は原子力災害を拡大する羽目になりかねないと、チェルノブイリの汚染除去をすべく配属された人員の一人が語った。 福島における日の対応を批判して、ロシア人原発事故専門家ユーリー・アンドレーエフ氏は、企業と国連国際原子力機関(IAEA)は、業界の繁栄を守るために、25年前の世界最悪の原発事故の教訓を意図的に無視していると非難した。 "チェルノブイリ後、自分たちの評判に傷がつかないようにするために、原子力産業のあらゆる力が、この出来事の隠蔽に向けられました。研究資金を持っているのが、原子力産業しかないため、チェルノブイリ体験は正しく研究されなかったのです。 "業界はあの事故が気に入りませ

    チェルノブイリ後始末の専門家、日本とIAEAを酷評 - マスコミに載らない海外記事
    royface
    royface 2011/03/17
    アメリカ様はこの機に乗じて無人飛行機を宣伝するようです。ホトンドSFな世界です。
  • おかしな原発報道。放射線量の測定、自分でできるはずなのに、くれくれ君。: ホットコーナー

    ブログ(iiyu.asablo.jpの検索) ホットコーナー内の検索 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。 例 中村(show) ki4s-nkmr ウェブ全体の検索 ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。 --- 昨日の朝、たまたまテレ朝「スーパーモーニング」にチャンネルが合ったと き、大谷昭宏はじめスタジオの話の流れは、放射性物質の拡散状況と放射線量 の話で、東電からなかなかデータが出てこないことを問題視していた。 東電を擁護する気は全然ないが、放射線量の測定は、やろうと思えばテレビ 局が独自に放射線量を計測して

    royface
    royface 2011/03/17
    これはマジでTV局にやってもらいたい。スポンサー絡みで無理だと思うけど。