トップ 新着 地域 社会 事件・事故 経済 スポーツ カルチャー 教育・子育て 医療 連載・特集 地方行政・選挙 全国・海外 動画・写真 オピニオン
(CNN) 新型コロナウイルスのワクチンに反対していたチェコの歌手が、故意に新型コロナに感染した後、命を落とした。息子が明らかにした。 死去したのはフォークバンド「アソナンス」のメンバー、ハナ・ホルカさん(57)。CNN提携局のCNNプライムニュースによると、ホルカさんは具合が悪くなった息子と夫がいる自宅で、わざとウイルスに感染し、16日に死亡した。 17日にCNNプライムニュースの取材に応じた息子のジャン・レックさんによると、ホルカさんは「コロナを終わりにする」ため、自ら感染したいと思っていたという。 レックさんは取材に応じた理由について「この論議は非常に重要だと思い、みんなに警告したいと思った」と告白し、自分と父はワクチンを接種していたと説明した。
大規模な海底火山の噴火による被害が広がっている南太平洋のトンガでは、空港に積もっていた火山灰を取り除く作業が終わり、20日、オーストラリアとニュージーランドから飲料水などの支援物資を載せた航空機が到着しました。 日本も緊急支援物資を輸送することを決めるなど、各国による支援が始まっています。 今月15日にトンガ付近で発生した大規模な海底火山の噴火についてトンガ政府は、これまでに3人が死亡し、多くのけが人が出たと発表していて、現地では火山灰が積もるなど人々の生活が影響を受けています。 空港の滑走路に積もった火山灰の影響で、各国は支援物資を輸送することができていませんでしたが、オーストラリアとニュージーランドは滑走路で火山灰を取り除く作業が終わったとして支援物資を載せた軍の航空機を派遣し、20日到着しました。 支援物資には、飲料水や通信機器などが含まれていて、噴火の発生以来、トンガに国外から支援
「勉強してもすぐ忘れてしまうから、試験の点数がなかなか伸びない……」 「気持ちがモヤモヤして、勉強がはかどらない。でもどうすればいいんだろう……」 こんな悩みのある人は、「勉強内容」と「感情」をセットで記録してはいかがでしょうか。今回は医師が推奨する「5行日記」に、人材教育で使われる「ムードメーター」をドッキングし、勉強に活用してみました。記録が学習に与える影響を解説するとともに、筆者による実践の結果もお伝えします。 「5行日記」が勉強にもたらす効果 脳神経内科医の長谷川嘉哉氏がすすめる「5行日記」とは、その日の出来事を振り返って5行で書くシンプルな日記術。長谷川氏いわく、脳の機能を回復させることができるそうです。 というのも、パソコンやスマートフォンばかり使うのに比べ、「手書き」をするほうが、以下のように脳の広範囲を働かせられるから。 記憶をつかさどる海馬から、書くべき内容に関する記憶を
三井住友銀行からSBI銀行に送金したんだけど、15分位で振り込まれてた。 なんとなしに考えて始めたら良く分からなくなったんだけど、銀行の振込って裏側では何してるの? 後々、全部まとめて相殺した現金をそれぞれの銀行同士で送りあってんのかな。 それとも、お金に相当する電子的ななにかを振込のタイミングで交換してるの? トチ狂った銀行が登場したら、いろいろぶっ壊せるような世界になってたりするのかなーとか、 そんなこと絶対できないような世界になってるはずだよなーとか考えてたけど行き詰まった。 銀行の裏側ってどうなってるの?
限定ガンプラ「RG RX-93ff νガンダム」が発売決定!「ガンダムパーク福岡」がオープン!スポーツエンターテインメント、アミューズメントも BANDAI SPIRITSと、バンダイナムコアミューズメントが、『機動戦士ガンダム』シリーズの世界観を存分に楽しめる複合エンターテインメント施設「ガンダムパーク福岡」を、2022年4月に開業予定の「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」にオープン! 「ガンダムパーク福岡」は、3つのエリアからなる複合エンターテインメント施設です。ガンダムのさまざまな情報の発信や、グッズを取り扱うエリア「GUNDAM SIDE-F」を中心に、ガンダムとコラボレーションした体感型アクティビティが楽しめるスポーツエンターテインメントエリア「VS PARK WITH G」、アーケード・クレーンゲームなどが楽しめるアミューズメントエリア「namco」により構成。 「ガンダ
JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
アメリカの科学雑誌は、人類最後の日までの残り時間を象徴的に示す「終末時計」の時刻について、これまでで最も短くなった過去2年と同じ「残り1分40秒」と発表し、核兵器や新型コロナウイルス、気候変動の脅威によって、世界は非常に危険な状態にあると警告しました。 アメリカの科学雑誌「ブレティン・オブ・ジ・アトミック・サイエンティスツ」は20日、オンラインで記者会見を開き、人類最後の日までの残り時間を象徴的に示す「終末時計」の時刻について、これまでで最も短かったおととしと去年と同じ「残り1分40秒」と発表しました。 「終末時計」の時刻は、75年前の1947年に「残り7分」から始まり、東西冷戦の終結後には「残り17分」まで戻されましたが、おととしから3年連続で最も短くなりました。 その理由として、 ▼アメリカとロシア、アメリカと中国の間で緊張が続き、いずれも核兵器の近代化などを進めていることや、 ▼北朝
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックに伴い、イギリスでは「子どもが学校にDDoS攻撃を仕掛ける事件」が急増しています。イギリス国家犯罪対策庁の下部組織であるNational Cyber Crime Unit(NCCU:国家サイバー犯罪ユニット)に報告された事例では、攻撃を仕掛けた子どもの年齢の中央値は15歳であり、最年少はなんと9歳だったとのことです。 Rise in school cyber crime attacks sparks NCA education drive - National Crime Agency https://www.nationalcrimeagency.gov.uk/news/rise-in-school-cyber-crime-attacks-sparks-nca-education-drive Nine-year-old kids
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く