タグ

2008年4月4日のブックマーク (15件)

  • セーレン、水着オーダーシステムの新ブランドを展開 - 日経トレンディネット

    繊維製品のセーレンは、水着オーダーシステムの新ブランド「Beauty Concept(ビューティーコンセプト)」を2008年4月1日から全国の百貨店で展開する。第1弾として4月7日まで、三越日店で先行受注会を開催。同9日からは大阪・阪急百貨店で始めるほか、来春までに30店舗に広げる予定。 同社は、独自のデジタルプロダクションシステム「ビスコテックス」を活用した「水着ナビ」を2003年に開発。好みの色・柄・デザイン・サイズをパソコン画面で選択して、オリジナル水着をオーダーできるサービスを展開している。新ブランドは、顧客ニーズの多様化に応えるため、商品デザインとシステムを完全リニューアルして立ち上げた。 ラインアップは、リゾートで美しくみせるスイムウエアの「リゾートライン」(価格は1万4700円から)、機能性とファッション性を融合した「フィットネスライン」(同1万6800円から)、さまざ

    セーレン、水着オーダーシステムの新ブランドを展開 - 日経トレンディネット
  • 歌のおにいさんとおねえさんが交代! 歴代のおにいさん、おねえさんの近況は? - 日経トレンディネット

    1959年に放送がスタートした『おかあさんといっしょ』(NHK教育テレビ;月~土8:35~9:00)は、来年で50周年を迎える。文句なしの長寿番組である。無論、日の幼児向けテレビ番組としては一番の老舗だ。幾度もマイナーチェンジを繰り返しつつも50年間途切れることなく放送され続けてきた。たとえばほかの有名どころの長寿番組をみると、『笑っていいとも!』が26年目、『徹子の部屋』が32年目、『サザエさん』が39年目、『笑点』が42年目。こうして並べてみると、『おかあさんといっしょ』のすごさが分かる。 さて、50周年を迎え、歌のおにいさん、歌のおねえさんを5年間続けてきた今井ゆうぞうと、はいだしょうこがこの4月をもって番組を“卒業”することが発表された。 一般紙、スポーツ紙、ニュースサイトなどでこの話題を目にした方も多いと思う。 子ども番組の出演者が交代するのにわざわざ記者会見をするなんて、ちょ

    歌のおにいさんとおねえさんが交代! 歴代のおにいさん、おねえさんの近況は? - 日経トレンディネット
  • 口臭が気になる働き世代 / SAFETY JAPAN [特集] / 日経BP社

    駆け寄ってきた幼い孫を抱き上げる祖父。しかし次の瞬間、孫が顔を背けて「おじいちゃん、お口くさい」―― そんなCMがあった。子どもは正直だからこそショックも大きい。口のにおいは、高齢者のみならず、誰もが気になるところだが、そもそも口臭は、どうして起こるのだろうか。予防はできるのか。病院で治療してくれるのか? 気になる口臭とその対策を探ってみた。 取材・文/医療ライター 伊藤 左知子 2008年4月4日 口臭とは、口から出る息のにおいが、第三者にとって不快に感じるもの。わたしたちは家族や友人仕事の関係者など、毎日、多くの人と会って、会話を交わす。 当然、口臭はないほうがいいのだが、「誰にでも、多少の口臭はあります」と、東京医科歯科大学歯学部附属病院の川口陽子先生は話す。川口先生は同病院の「息さわやか外来」で、口臭治療にあたっている。 厚生労働省の調査によれば、口臭を気にするのは40代

  • IPGとヤフーが業務提携、「Yahoo!テレビ. Gガイド」提供開始

  • 25歳は「会社よりデート」 - 仕事とプライベートに対する感覚・意識比較 | ライフ | マイコミジャーナル

    堅牢さを売り物にした腕時計「G-SHOCK」が発売されたのは1983年5月。25周年を記念してカシオ計算機では、発売された年に生まれた現在25歳と、発売時に25歳だった現在50歳のビジネスパーソン男女各298名、合計596名を対象に、「仕事とプライベートに対する感覚・意識の変化」と題するインターネット調査を実施した。 そこから浮び上がったのは、この四半世紀での日人の変化。たとえば、「一人前」になるまでに何年必要か? この問いに対し、今の25歳は3年間、50歳は25歳のとき5年間と思ったとの回答がもっとも多かった。では、50歳になった今振り返り「一人前」になるには何年必要だと思うかと50歳に質問したところ、10年間以上との回答が44%もあったのに対し、一人前になるのに10年間以上と考える25歳は20%にとどまり、一人前になる現実の厳しさを物語っている。 仕事にやりがいを感じているかとの問い

  • 誰でも検定を作成できる「Yahoo!みんなの検定」が正式版に。機能強化も

    Yahoo! JAPANを運営するヤフーは13日、誰でも自由に検定を作成できる「Yahoo!みんなの検定」の正式版提供を開始した。 Yahoo!みんなの検定は、検定問題の作成や他ユーザーが作成した検定への受検が可能なほか、出題者に対してコメントできるなどの情報共有も可能なサービス。2006年9月に「Yahoo!インターネット検定」内でベータ版提供を開始し、現在までの受験人数は述べ3,200万人、検定の作成数は16万件を超えているという。 正式版への移行に当たっては、プロフィールサービス「Yahoo!プロフィール」との連携や機能強化を実施。Yahoo!プロフィール連携では、気になる出題者を友人登録でき、メールアドレスを通知せずにメッセージのやり取りが可能になる。また、受験または作成した検定履歴一覧を表示できるほか、友人に限定して検定を公開できる。 機能強化面では、従来の画像を使った検定に加え

  • 春をイメージしたフレーバーの春季限定チルドカップコーヒー、伊藤園 - 日経トレンディネット

    伊藤園は、連結子会社のタリーズコーヒージャパン(社:東京都新宿区)と共同開発したチルドカップコーヒー「TULLY'S COFFEE BARISTA'S SPECIAL 春ふわLATTE」を、2008年4月7日発売する。東日(1都10県)のコンビニで販売。春季限定。希望小売価格は198円。 春をイメージしたフレーバーコーヒーで、オレンジの香りと酸味が特徴。原料のコーヒー豆は「アラビカ種」のみを使い、「タリーズコーヒー」と同じく国内で焙煎。豆の鮮度にこだわり、焙煎後5日、粉砕後24時間以内に抽出したものを使用した。 コーヒーと相性の良いオレンジの果汁を加え、寒天でふわっとした感をつけ柔らかい口当たりに仕上げた。香料、乳化剤は使用していない。販売地域は東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、静岡、新潟の各都県のコンビニ店舗。 (文/宇高舞美=Infostand) ■関連情報

    春をイメージしたフレーバーの春季限定チルドカップコーヒー、伊藤園 - 日経トレンディネット
  • 本が無くなってもネットで最新版、集英社が最新用語事典「イミダス2008」をWebで公開 - 日経トレンディネット

    集英社は2008年4月3日、新規編集・全面改訂した最新用語事典「イミダス2008」をウェブと携帯電話向けイミダスサイトで公開した。2008年版はデジタル版のみ。 デジタル版「イミダス2008」は、ウェブでは約10万項目を収録し、の購入者およびケータイイミダスの有料会員のみ無料で利用できる「イミダスeライブラリー」と、18万項目を収録した有料の「最新情報知識事典イミダス」の2サイトで利用可能。携帯では、NTTドコモの「iイミダス」、ソフトバンクの「Jイミダス」、auの「EZイミダス」の有料3サイトで利用できる。携帯版は12万項目を収録。 政治、経済から、文化、スポーツまで約140分野にわたり、約200人の専門家が記述したキーワード事典。リリース後も毎週「ニュースの言葉(今週のキーワード)」「話題の人(今週のキーパーソン)」などのコーナーで最新情報をサポートする。 (文/平城奈緒里=Info

    本が無くなってもネットで最新版、集英社が最新用語事典「イミダス2008」をWebで公開 - 日経トレンディネット
  • 5:メールに見る(笑)の法則:日経ビジネスオンライン

    どうにも携帯電話というものが苦手でならない。個人的な話で恐縮ですが。 外出するときは意図的に忘れてしまったかのようにしょっちゅう携帯を不携帯で出かけるし、家にいたらいたで消音にするか電源を切っている。携帯がなかった時代、特に独身のころは、友人に“寂しがり屋”とからかわれるくらいあちこちに電話をかけまくっていたくせに、コードレスになり、軽量化され、よりコンパクトに持ち運びができるようになった途端、携帯電話という形態が嫌いになった。ほんま、嫌いですねん。と、思わず関西弁になってしまうほど嫌いなんでごわす。 おそらくは、ポケベルというものがトラウマになっているのだと思う。 私くらいの年代かそれ以上の方は経験があるはずだが、私が社会人になったころ、ポケットベルというものが登場した。メッセージ機能付きなんてのはもっと後になってからのことで、当時はただピーピー鳴るだけのうるさいものだった。80年代の後

  • 光る野草で交通事故を防止,事業費は10万円

    光る野草のタケニグサを道路脇に植えて交通事故の防止に役立てる実験が淡路島で始まった。兵庫県の淡路県民局県土整備部洲土木事務所が3月21日,県道472号のカーブ沿いの2カ所に約600株を植えた。事業費は約10万円。

    光る野草で交通事故を防止,事業費は10万円
  • 瀬戸大橋から16歳の作業員が70m下の海面へ転落

    2008年4月1日午前9時ごろ、北備讃瀬戸大橋の中央付近から、ハンガーロープの塗装を担当する作業員1人が、約70m下の海面へ転落する事故が発生した。

    瀬戸大橋から16歳の作業員が70m下の海面へ転落
  • お寺ポータル「おてらいふ」 寺院検索やQ&Aも

    ネットベンチャーのHAQBIは、寺院情報総合ポータル「おてらいふ」を開設した。全国の寺院をキーワードや地域、特徴で検索できるほか、寺院のイベント情報や用語解説も収録。会員登録すれば、寺院から法要や行事の案内を受け取ることができる。 寺院検索機能では、所在地や「家族/生活」「学問/勝負」「子宝/恋愛」といった参拝の目的、「座禅」「写経」といった体験を指定し、寺院を検索できる。墓地や葬儀の条件を指定して検索することも可能だ。 全国の寺院の行事を集めた行事案内のページも設置。日程やエリア、行事のジャンルから検索可能だ。登録ユーザー同士のQ&A機能「仏事掲示板」も備えた。 寺院会員と一般会員を募集している。寺院会員は、寺院ページの内容を充実させてPRしたり、スケジュール管理機能を利用できるほか、一般会員あてに、法要や行事の案内をメール送信できる。一般会員は、案内メールを受け取って法要関連の予定を管

    お寺ポータル「おてらいふ」 寺院検索やQ&Aも
  • 「Opera 9.27」リリース、脆弱性修正やBitTorrentの安定性改善など

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 窓の杜 - 【NEWS】完全なフルスクリーン表示が可能になった「Firefox」v3.0 Beta 5が公開

    Mozilla Corporationは2日、Webブラウザー「Firefox」次期バージョンv3.0のBeta 5を公開した。Windows 2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、現在Mozilla Japanのベータ版ダウンロードページなどから、日語版をダウンロードできる。また、以前のベータ版をインストールしている場合は[ヘルプ]メニューから自動更新することも可能だ。 なお、ベータ版は開発者やテスター向けに公開されており、テスト目的でのみ利用可能。また、「Firefox」v3.0に非対応の拡張機能は動作しなくなるため、既存の「Firefox」ユーザーはテスト用に新しいプロファイルを作成するとよいだろう。 Beta 5では、アイコンや各種ウィンドウ部品のデザインが変更されるなど、ユーザーインターフェイスの調整が進められた。そのほか、安定性やWeb

  • 窓の杜 - 【NEWS】グラフの作成機能や細かい使い勝手が向上した「OpenOffice.org」v2.4 日本語版

    OpenOffice.org日プロジェクトは3日、オフィス統合環境「OpenOffice.org」v2.4の日語版を公開した。Windows 98/Me/2000/XP/2003/Vistaに対応するフリーソフトで、現在同プロジェクトのホームページや窓の杜ライブラリからダウンロードできる。 バージョンではグラフの作成機能において、データラベルの書式指定などさまざまなオプションが追加された。またPDFへのエクスポート機能では、電子文書を長期保存するための規格である“PDF/A-1”に沿ったPDFを生成可能となった。さらにデータベースソフトの「Base」では、「MS Access 2007」のファイル形式に対応した。 そのほかの変更は、細かい使い勝手の向上が中心となっている。たとえばワープロソフト「Writer」では、[Alt]キーを押しながらマウスカーソルをドラッグすることで、矩形選