酢符「マスターバルサミコス」しかしタミフリコーダーがメイン。他作品:mylist/3645880作ってた当時はにわか東方ファンだったなんて口が裂けても言えない
経済界の重鎮も 経済同友会終身幹事の品川正治さんと志位和夫委員長が対談(「しんぶん赤旗」1月1日付掲載)。党内外で反響をよび、パンフレットに。この対談で品川さんは「もう資本主義のシステムも行き着くところまで来ているという感じです。私なんかも日常使わない言葉ですが、『新しい社会主義』ということを考えざるをえなくなるんですね」と語りました。 ネットでブレーク 「共産GJ(グッジョブ=よくやった)」「応援する!」。人間をモノのように使い捨てる派遣労働の問題を取り上げた志位委員長の質問(2月8日の衆院予算委員会)が大きな話題に。インターネット上の動画投稿サイト「ユーチューブ」などで視聴回数14万件を超えました。この質問を契機に、キヤノン、いすゞ自動車などが派遣を直接雇用に変えたり、期間工を正社員化する方針へ転換。 週刊誌が特集 「二大政党が右往左往する分、独自路線がより明確に映る」(共同通信)―日
どうもMr.です.みんな大好き、スーパーマリオワールドを更新したよ!(>ヮ<) sm47226(10:28.7)から123フレーム,sm2312235(10:27.73)から65フレームの更新です.sm2312235がキャンセルされて以来実に3ヶ月を費やしました.更新点のみ投コメで解説しています.参考になれば幸いです.TASVideosでの当該ページ→http://tasvideos.org/1115M.html ●08/07/20 ヤケクソで風子ボタン設置.後悔はしていない.
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 19:28:15.54 ID:LT2wqovg0 ~時は江戸中期 ここに一人の貧乏旗本がいた~ ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ 将軍にお目見えできる身分なのに傘張る毎日だお… / o゚((●)) ((●))゚o \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ 新速出(ニュー・ソク・デ) やる夫 ~150石の下級旗本~ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 19:33:30.02 ID:LT2wqovg0 ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ でも働かずに基本給出るおwwwwwwww |
1 竹本テツ(愛知県)2008/05/24(土) 20:23:03.17 ID:xBCjeUSb0 ?PLT(13464) ポイント特典 ネットでは、誰も共同通信の記事の信憑性を語らないので、ちょっと疑問を書かせてもらいます。 中東のどこで、非難集中してたんですか?どこかでデモや暴動でも起きていましたか? 確かに、「ジョジョ」「コーラン」とアラビア語で検索すると、数百のサイトがヒットしますね。 しかし、大半が同一人物による書き込みを転載したもので、文章まで同じものが多数あります。 ほとんどのサイトでは、数本の書き込みがあって鎮火です。 (略) そりゃ、イスラム教の有名な大学、アズハルの偉い先生のとこにアニメを持って行って、「悪役がコーラン読んでるっすよ」ってチクれば、先生は「けしからん」て言うでしょ。でも、それって、記者が 分で火をつけてるってことじゃないのでしょうか。
(The Economist Vol 387, No. 8580 (2008/5/17-23) p.87, "Economics focus: Malthus, the false prophet") トマス・マルサス 山形浩生訳 (hiyori13@alum.mit.edu) 悲観的な司祭にして初期の政治経済学者だったマルサスは、いまも昔もまちがっている。 食料価格の驚くほどの高騰は、多くの国で暴動や不穏を生み出し、アメリカやヨーロッパの比較的裕福な人々ですらその影響を身をもって感じるようになっている。おかげで、グローバル市場が世界 70 億人の腹を満たせるという信頼は揺らぎ始めている。慢性的な不足の時代が始まったのではないかという恐れが生じた結果として、トマス・マルサスの名前が再び出回るようになってきた。でもかれの見方がいまになって当てはまるようになったとしたら、それは過去二世紀の経験
注意:内容に猟奇表現あり。 スレ乗っ取りですが、やるおの話とは別なので省略してます。 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/17(土) 22:34:27.54 ID:O8o5F2A70 1985年8月1日 午前4時37分 新たな命が誕生した /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ おぎゃあ | |r┬-| | \ `ー'´ / この赤ん坊は3人兄弟の末っ子として生まれ やる夫と名づけられた 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/17(土) 22:40:10.14 ID:O8o5F2A70 /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ じゃじゃまる
編集元:ガイドライン板「290 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/05/23(金) 13:48:23 ID:yQbxR7OW0」より 439 名無しさん@全板トナメ開催中 :2008/05/23(金) 13:29:28 ID:vmFCFyre0 給料を減らすんじゃなくて、「民間と同じ水準にする」って言えば 組合もあまり反発できないよね。 以下、添付資料 ●大阪府職員 平均年齢 平均年収 学校給食員 46.9歳 6,022,032円 守衛 49.7歳 7,379,048円 用務員 49.3歳 6,088,484円 自動車運転手 51.4歳 7,711,168円 ●民間企業 平均年齢 平均年収 調理士 43.1歳 3,419,800円 守衛 59.9歳 3,533,60
5月21日と22日の日経記事。知っている人には常識的な内容だが、国産農産物への思いこみの強い「食育おばさん」たちは知らない内容だと思う。メモ。 抜粋: コメの価格が上がっている。でも国際価格の上昇が理由ではない。政府が農家保護のための緊急対策として備蓄米を買い増すことを決め、価格上げを誘導した効果が店頭に表れ始めているためだ。 日本人が一年間に食べるコメの量は、2006年度で一人あたり61キログラム。1962年度の半分程度。コメがたりない世界とは逆に、日本では恒常的にコメが余る。それを避けるために水田の四割でコメを作らない減反政策で生産量を強引に減らし、価格を政府が支える。 価格が安い世界のコメ取引から日本のコメを切り離し、伝統的なコメ作りを保護するというのが日本の農業政策の絶対理念。コメを聖域と位置づけ、市場メカニズムから遠ざける。日本のコメの価格は意図的に導かれた結果だ。 コメ余りの日
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く