2021年6月9日のブックマーク (24件)

  • fastlyのCDNで発生したシステム障害についてまとめてみた - piyolog

    2021年6月8日、fastlyのCDNサービスで障害が発生し、国内外複数のWebサイトやサービスに接続できないなどといった事象が発生しました。ここでは関連する情報をまとめます。 原因はソフトウェアの潜在的な不具合 fastlyより6月8日付で今回の障害の顛末が公開されている。 www.fastly.com 障害原因はソフトウェアの潜在的な不具合で特定状況下かつ顧客構成で発生する可能性があった。このソフトウェアは5月12日に展開が開始されていた。 6月8日早くにこの不具合を発生条件を満たす構成変更が顧客によって行われネットワークの85%がエラーを返す事態が発生した。サイバー攻撃の可能性は否定と報じられている。*1 障害は発生から1分後にfastlyに検知され、49分以内にネットワークの95%が復旧した。 今回の障害を受け、短期的には修正プログラムの早期適用、復旧時間の短縮、テスト時に不具合

    fastlyのCDNで発生したシステム障害についてまとめてみた - piyolog
    securecat
    securecat 2021/06/09
    CDNこそがネットを牛耳ってる感あるなー。というか、インターネットて各レイヤーに牛耳ってるのいて面白いな
  • 立民、本多氏対応で「身内に甘い」姿勢露呈

    性交同意年齢に関する発言について報道陣の取材に応じ、謝罪する立憲民主党多平直衆院議員=6月、国会内(田中一世撮影) 立憲民主党多平直衆院議員は8日、国会内で記者団に対し、性交同意年齢に関する党内議論で出た「50歳が14歳と同意性交で捕まるのはおかしい」との発言が自身によるものだったと認め「多くの方を傷つけ、不快な思いをさせた」と陳謝した。報道陣の質問は「コメントがすべて」と受け付けなかった。 福山哲郎幹事長は7日、さまざまな意見が出た中の一つだと記者団に強調し、「人が言い過ぎたので撤回だと言っているのでそれでいいのではないか」と述べた。党として対応しない考えを示し、実名や発言の公表も「議論全部の議事録を作って発表しなければいけなくなる」と否定した。 ところが、その5時間後の7日夜に実名が報じられると多氏は名乗り出て謝罪コメントを発表し、福山氏も口頭で厳重注意したとコメントを出し

    立民、本多氏対応で「身内に甘い」姿勢露呈
    securecat
    securecat 2021/06/09
    まあ身内に甘いのはどこの政党もほぼ同じなんだけど、ちっ反省してまーすさえ言えないのか枝野氏は。スピード感なさすぎる
  • 毎日新聞の五輪風刺漫画、弁護士「著作権侵害の可能性」を指摘 絵本「はらぺこあおむし」使う - 弁護士ドットコムニュース

    毎日新聞の五輪風刺漫画、弁護士「著作権侵害の可能性」を指摘 絵本「はらぺこあおむし」使う - 弁護士ドットコムニュース
    securecat
    securecat 2021/06/09
    それにしても、風刺した側は「はらぺこIOC」がうまいこと言いすぎてて絶対面白いとか思ったんだろうけど、はらぺこあおむしって愛されキャラだからな? 風刺するからにはちゃんと調べてからやれよとしか。
  • 丸川氏、尾身氏発言に「全く別の地平から見てきた言葉」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    丸川氏、尾身氏発言に「全く別の地平から見てきた言葉」:朝日新聞デジタル
    securecat
    securecat 2021/06/09
    わかったわ。じゃあもう別の地平でやってくれ。日本ではやるな。
  • 「14歳と同意性交で捕まる」発言 立憲・本多平直氏が謝罪 | 毎日新聞

    立憲民主党多平直衆院議員は7日夜、同党の性犯罪刑法改正ワーキングチームの会合で出席議員が「50歳と14歳が同意性交して、捕まるのはおかしい」という趣旨の発言をしていたと報じられたことに関し、会合での発言が不適切だったとして、「おわびして撤回する。誠に申し訳ありませんでした」と謝罪するコメントを発表した。 複数の同党関係者によると、多氏が5月10日にこの発言をした。同党の福山哲郎幹事長は7日、会合での発言を受け、「多議員の発言の事実関係を調査・確認した上で、日、厳重に口頭注意した」と明かした。

    「14歳と同意性交で捕まる」発言 立憲・本多平直氏が謝罪 | 毎日新聞
    securecat
    securecat 2021/06/09
    おわびとか撤回とかじゃなくて辞職しろよマジで。処分できない立憲もクソ。
  • 「デジタルの日」検討委員会を設置します!|デジタル庁

    2021年に初めて開催される予定の「デジタルの日」について、その在り方や「2021年デジタルの日」の実施に向けた方向性の整理・検討を行う『「デジタルの日」検討委員会』を設置します。 設置の趣旨「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」を実現するため、政府と民間が共同で、定期的にデジタルについて振り返り、体験し、見直し、共有し合う機会として「デジタルの日」が創設されます。 初の実施となる「2021年デジタルの日」は、デジタル技術でよく使われる、2進数の数字である「1(イチ)」と「0(ゼロ)」で構成される日として、2021年10月10日(日)・11日(月)に開催予定です。「デジタル元年」「デジタルデビュー」をテーマにデジタル庁の創設を記念した取組や、新たにデジタルに知り触れることのできる機会を、官民一体となって創ってまいります。 「2021年デジタルの日」の実施に向けては、デジタル庁創設を記

    「デジタルの日」検討委員会を設置します!|デジタル庁
    securecat
    securecat 2021/06/09
    いやいや・・・税金なんだと思ってるの? もっとほかにやることあんだろ・・・
  • 成人の性行為禁止「13→16歳未満」 立憲WT、取りまとめ断念 | 毎日新聞

    立憲民主党の性犯罪刑法改正に関するワーキングチーム(WT、座長・寺田学衆院議員)が7日開かれ、成人が性行為をした場合に罪に問われる対象年齢を現在の13歳未満から16歳未満に引き上げる案について、6月3、4両日に次いで賛否両論が出たため、WTでの取りまとめをいったん断念した。 WT側は中学生以下を性被害から守るため、「成人はいかなる理由をもっても中学生以下を性行為の対象にしてはならない」との中間報告をまとめるよう提案したが、出席者から「いかなる理由」でも禁止する…

    成人の性行為禁止「13→16歳未満」 立憲WT、取りまとめ断念 | 毎日新聞
    securecat
    securecat 2021/06/09
    頭がおかしい。立憲、何のために存在してるの。別に性交なんざ出来る歳まで待てばいいだろうが。
  • 親から譲り受けたビルの不労所得があり節税のために働くなと言われ今まで働いたことのない人の話を聞いて悔しくて死にそう

    こしな💕 @ivory_coshina 親がビルを何棟も持ってて、成人になった時にビルをいくつか譲り受けたおかげで十分な不労収入があって、親からは「働いても税金で持ってかれるんだから働くな」って言われてて今まで生きてて働いた事ない。みたいな人の話聞いて悔しくって死にそうになってしまった 2021-06-07 12:20:19

    親から譲り受けたビルの不労所得があり節税のために働くなと言われ今まで働いたことのない人の話を聞いて悔しくて死にそう
    securecat
    securecat 2021/06/09
    ぜんぜん儲からない仕事とかしたらいいのに。意欲から発露する労働って、良いものだと思うけどなあ。なんなら娯楽以上だよね、稼ぎに追われなくていいんならさ。
  • 金券ショップを通じ「循環」 内部チェックのずさんさ背景に 芝郵便局の切手横領事件:東京新聞 TOKYO Web

    職場にあった切手を着服し、金券ショップで換金したとして業務上横領罪に問われた郵便局の元課長の判決が10日、東京地裁で言い渡される。着服額は約1億7000万円に上る。なぜ、多額の切手を手に入れ、換金できたのか。取材を進めると、内部チェックのずさんさを背景にした錬金術が浮かんだ。(井上真典) 同罪に問われたのは、芝郵便局(東京都港区)の元会計担当課長細畑真佐樹被告(49)。2015~17年に計1億7980万円分の使用済み切手を着服したとされる。

    金券ショップを通じ「循環」 内部チェックのずさんさ背景に 芝郵便局の切手横領事件:東京新聞 TOKYO Web
    securecat
    securecat 2021/06/09
    もちろん横領するやつが悪いんだけど、金券ショップ側がちゃんと本人確認とか徹底すればだいぶブロックできるはずだよな。マイナンバー必須で買取は銀行振込のみとか。
  • 他人の自殺を止めて良いことをした気にならないで欲しい

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/108967 これ見て思ったことの殴り書きです。 高校生カップルという暴力あくまで僕の感想ですが、高校生カップルという存在が持つステータスは以下のようなものがあると思います。 自分が異性にとって価値のある存在だということを示せる僕は26歳にして彼女がいたことがない終わってる人間なんですが、カップルを見た時にまず抱く感情がこれです。 何か特別な才能が無い限りは、家庭を持って子孫を残して死ぬことが最も多くの人間をたくさん喜ばせられる生き方なので、モテないという問題はQoLの上限を一気に下げます。 家庭でしっかり愛情を受けた結果として他人に愛情を注ぐことを高校生の時点で体得している言い方を変えると、人生をしくじった人は基的に親がハズレなような気がします。 「生きてるだけで偉い」という旨の愛情をたくさん受けた人ほどちゃんと他人

    他人の自殺を止めて良いことをした気にならないで欲しい
    securecat
    securecat 2021/06/09
    まあ、助けること自体は無条件に良いことでしょ。ただ、増田の言いたいことも分かるは分かる。なので、自殺希望者は人の助けが及ばないところでひっそりと実行すべきだと思うんだよね。
  • 「またいつか、世界の果てで会おう」118ヵ国を巡ったイモトアヤコさんが、必ず持っていく旅グッズ

    2007年から日テレビ系バラエティ「世界の果てまでイッテQ!」のワールドツアーで、世界中を旅してきたイモトアヤコさん。さまざまな土地を訪ね、現地の不思議な生き物や知られざる風習を紹介してきました。その一方で、「イッテQ!登山部」のメンバーとしてエベレスト登頂などにも挑戦。これまで巡った国々は、なんと118ヵ国にものぼります。 何度も旅をするうちに、イモトさんがスーツケースに入れるアイテムは自然と厳選され、いまでは「これを持っていけば間違いない」という旅グッズのスタメンが出来上がったそう。不要になったものは、メルカリで売ったりもしているんだとか。 現在は「ジャパンツアー」を決行しながら、またいつか世界を旅する日々を待ち望むイモトさんに、「旅の必需品」について寄稿していただきました。(文・写真提供/イモトアヤコ、タイトル文字/熊谷菜生、編集/メルカリマガジン編集部) 海外ロケに行き始めた最初

    「またいつか、世界の果てで会おう」118ヵ国を巡ったイモトアヤコさんが、必ず持っていく旅グッズ
    securecat
    securecat 2021/06/09
    靴とパジャマを真似しようと思った
  • 日本政府の発信する情報を"正しく"理解すれば新型コロナは実は大したことはない - 斗比主閲子の姑日記

    最近考えてたんですけど、たぶん、こういうことだなって分かったんで書きます。日政府、または自民党や日維新の会の政治家の言動を"正しく"理解すれば新型コロナウイルスは大したことはないんじゃないかって。 まず、去年の12月に5人以上の会を控えるように西村経済再生相が言っている最中に、相次いで自民党系の政治家が5人以上の会をしていました。 自民党政治家による今年12月14日以降の5人以上の会集 - 斗比主閲子の姑日記 ちなみに、上の記事は更新していませんが、その後も1月、2月と与党系の政治家の会は頻発していました。この時点で変だなと思ったんですよね。 石破氏が9人で会、緊急事態宣言の開始日 文春報道 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル 感染拡大の宇都宮で市議20人が会 「危機感ない」自民関係者も批判 | 毎日新聞 与党議員の銀座クラブ通い、首相が陳謝「しっかり対応」 [新型

    日本政府の発信する情報を"正しく"理解すれば新型コロナは実は大したことはない - 斗比主閲子の姑日記
    securecat
    securecat 2021/06/09
    実際に自民党は大したことじゃないって思ってるよね。だから五輪ふつうにやるんだから。
  • 「自分を認めてくれる場所を探して…」徳島の女子高生がスタンフォード大学に合格 逆境の中で感じた“地域格差”(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    タイムズ・ハイヤーエデュケーションが発表した2021年度の世界大学ランキングを見ると、1位にオックスフォード大学、2位にスタンフォード大学、そして3位にハーバード大学といった世界屈指の大学名が並んでいる。トップ200大学のうち、アメリカは59校、イギリスは29校がランクインしているが、日は36位の東京大学、54位の京都大学の2校のみ。 『コロナ危機の社会学』の著者で東京工業大学准教授の社会学者・西田亮介氏は「タイムズ・ハイヤーエデュケーションは世界でも権威あるイギリスの教育専門誌のランキングのひとつで、東大と京大を除いて、ここ20年間で日の大学は軒並みランキングが急落している」と語る。 「隣の中国韓国をはじめ各国が多額の研究投資を行っているのに対して、日は過去(予算を)絞って、研究投資が減っていた時期が続いた。現在は横ばいの状況で、予算の削減が続いているわけではないが、海外では研究

    「自分を認めてくれる場所を探して…」徳島の女子高生がスタンフォード大学に合格 逆境の中で感じた“地域格差”(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    securecat
    securecat 2021/06/09
    尊敬するし、大成して欲しい。こういう子たちはまさに日本の宝ですよ。
  • 大規模ガチ農家がどうやって生きているか

    大規模というにはちと心許ないが、一応耕地面積5ha以上が大規模らしいので。 感覚的には、大規模名乗るならコメなら最低でも15haは欲しい気がする。 スペック 移住して農業始めて8年、標高700mの準高冷地。 米7ha、露地野菜4ha、品目はミニトマト、ズッキーニ、ネギなど。 今年の売上目標は2千万円台半ば。ちなみに元SEです。 場所は内陸の盆地で、人口10万弱の地方中核都市。日海と太平洋が同じくらい近い。 移住組なので当然だけど、親は非農家、所有農地なし全て借地。 1ha=100a 10a=ほぼ1000平米=300坪 訂正:10a=1000平米=ほぼ1反=ほぼ300坪 東京ドームが4ha弱、行ったことないけど。 どうやって生きてるかって、そりゃ販売利益でってるわけです。 霞ってるわけじゃない。それ乾燥注意報でたら死んでしまうわ。 野菜作ってるけど、野菜は普通に西友で買う。 自給自足な

    大規模ガチ農家がどうやって生きているか
    securecat
    securecat 2021/06/09
    販売利益で生きてるの当たり前なんだけど、なんでじゃっかん喧嘩腰なんだろう。農家なんて霞食って生きてんだろみたいな煽り、ついぞも見たことないのだけど。
  • 理化学分析を行い本物に味を近づけた「ほぼカニ」が作られた理由とカネテツの開発者の思い【カニかま第三世代】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    お正月などに見かける特番で、芸能人がブラインドで物のカニとカニかまをべ比べて「う〜ん」と首を捻っていました。 「それはないでしょう〜」と思いながらテレビを見ているぼく。芸能人の様子を見ていると、どうにも演技だとは思えません。よく見ると「ほぼカニ」という商品名が記載されていました。「ほぼカニ」? 「ほぼカニ」という商品名のカニかまを出している会社があるのか。 発売元はカネテツデリカフーズ株式会社(以下、カネテツ)。 どうやら、単なるカニかまではないらしい。ぼくはすぐにスーパーで「ほぼカニ」を入手しました。 カネテツの「ほぼカニ」はカニっぽい何か 「ほぼカニ」はカニかまの第三世代 「ほぼカニ」をつくろうと思った意外な理由 人間が持つカニのイメージへ味を近づける 物のカニと「ほぼカニ」の違い 感のカギはカニを噛んだ時の繊維のほぐれ方 商品化が決まってからの気が遠くなるような苦労 SNS

    理化学分析を行い本物に味を近づけた「ほぼカニ」が作られた理由とカネテツの開発者の思い【カニかま第三世代】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    securecat
    securecat 2021/06/09
    へー。食べてみたい
  • 在宅勤務ベテラン勢はどんな「パソコン周辺機器」を使っている? PC作業のストレスを解消してくれるアイテム #ソレドコ - ソレドコ

    長期にわたってリモートワーク(在宅勤務)を続けるうちに、そろそろちゃんとしたキーボードやモニターが欲しくなってきた……と感じることはありませんか? 中には値段が高めのものもあるので、しっかり考えて購入を検討したいと思いつつ、どれを買えばいいのか分からなくなってきたという人もいるかもしれません。 そこで今回は、長年リモートワークをしている“ベテランリモートワーカー”たちに、在宅ワークでのちょっとしたストレスを解消してくれた「パソコン周辺機器」を紹介していただきました! \ ご紹介いただくのは、こちらの皆さま / 観音クリエイション ヒップホップの音楽を作ったり、車中泊であちこち旅をしたりしている。リモートワーク生活を始めて10年目。 さくらいみか 会社員でWebエンジニアリモートワーク歴は8年ぐらい。そのうち3年間は出身地である島根に戻り、横浜の会社の仕事をしていた。 てらいまき 京都在住

    在宅勤務ベテラン勢はどんな「パソコン周辺機器」を使っている? PC作業のストレスを解消してくれるアイテム #ソレドコ - ソレドコ
    securecat
    securecat 2021/06/09
    なんか面白くない記事だなw
  • 「インコが死にました」Amazonのグリルパンのレビューにて、材料表記が「鉄」だった故に起きた悲劇が載っていた

    IPUSIRON @ipusiron ミジンコに転生してLv.1から人生をやり直しています。主な著書『ハッキング・ラボのつくりかた 完全版』( https://t.co/vbR7z8QM41 )等、翻訳Pythonでいかにして暗号を破るか』。活動内容は bit.ly/3uz2DuU | 関心事:読書、倹約・ポイ活 | 詳細は↓ akademeia.info

    「インコが死にました」Amazonのグリルパンのレビューにて、材料表記が「鉄」だった故に起きた悲劇が載っていた
    securecat
    securecat 2021/06/09
    インコ飼いの人がレビュー書いたのだとするとアボカド説は無さそうな気がするのでそうなるとやはりフッ素中毒?
  • 歳費返還の法改正 二階氏が今国会での実現に慎重(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    securecat
    securecat 2021/06/09
    なんで?そもそも全額返還でもいいくらいでしょうが。何をどう慎重に?本当にふざけんなよ二階
  • うちの夫は蚊がいなくなるスプレーをした部屋にいるとちょっと気分が悪く..

    うちの夫は蚊がいなくなるスプレーをした部屋にいるとちょっと気分が悪くなるらしい。 普通に1部屋に1プッシュしかしてないのに露骨にテンションが下がる。 人体に影響無いというけれど、敏感な人は多少影響あるのかもしれない。 それか夫は蚊なのかもしれない。

    うちの夫は蚊がいなくなるスプレーをした部屋にいるとちょっと気分が悪く..
    securecat
    securecat 2021/06/09
    ブコメのピーコの話が面白い
  • ワンランク上の勉強法 (https://web.archive.org/web/20130629035806/http://www.geocities.jp/nagare_basi/study/stdy_mokuji.html)

    securecat
    securecat 2021/06/09
    あとで読もう~
  • 各国デジタル法制執務アプリの機能比較 - 可視化法学

    概要 国会で提出した法案にミスがあったため、法制執務について関心が集まっている。法案を作成する際に人手による手作業が多いようだ。一方、他国では法制執務にICTを活用する取り組みが始まっている。他国のデジタル法制執務の機能一覧を作成し比較してみる。 今回参考にした韓国、EU、ドイツ連邦で行われている法令執務へのデジタル化の特徴を列挙する。 立法の草案作成、審査、など全ての過程をオンラインで行うことを想定している。 内部的には、XMLなどを用いて、内容と構造を分離している。レイアウト(一字下げなどで)で構造を表していない。 バージョニングの概念を導入している。 レビューやコメントなど、オンライン上で審査を行う仕組みを導入している。 以下、他国で法制執務のデジタル化でどのような取り組みが行われているか紹介していく。 目次 概要 目次 各国比較の目的 事の経緯 参考とする法制執務システム 各国のデ

    各国デジタル法制執務アプリの機能比較 - 可視化法学
    securecat
    securecat 2021/06/09
    日本は現場力信奉が強すぎてIT化が一向に進まない
  • 【第一回】Jazz for your Soul選手権 | オモコロ

    ギャラクシー アロエ マンスーン 養命酒 山口 シャボン玉 まきの でっかいバカルディのパラソル ヤスミノ シャワーヘッド かんち ポリタンク 恐山 腐ったニンジン らむ屋敷 毛氈(書き初めの時に下に引く布) 原宿 日一なが〜いチョコ(30円) 夢顎んく トランプ 加藤 魚棒 永田 掃除機 ARuFa パイプユニッシュ ※絶対に真似しないでください 長島 布団乾燥機 野田せいぞ シャワーホース 【結果発表】 優勝は長島!!!! 長島にはゲームキューブのACアダプタが贈呈されます。 音楽とは君自身の経験であり、君の思想であり、知恵なのだ。 もし君が真の生活を送らなければ、君の楽器は何も真の響きを持たないだろう。 by チャーリー・パーカー この記事を武田真治に捧ぐ

    【第一回】Jazz for your Soul選手権 | オモコロ
    securecat
    securecat 2021/06/09
    最初の消火器画像の文章、読点入れる場所が違うか、足りないと思うんだなあ。
  • 風刺漫画のあり方について - 偕成社 | 児童書出版社

    6月5日毎日新聞朝刊の「経世済民術」という風刺漫画のコーナーに「エリック・カールさんを偲んで はらぺこIOC べまくる物語」と題してはらぺこあおむしに擬したバッハ会長以下IOCメンバーの似顔絵が掲げられました。「放映権」というリンゴをむさぼっている図です。 風刺の意図は明らかで、その意見については表現の自由の点から異議を申し立てる筋合いではありませんが、多くの子どもたちに愛されている絵『はらぺこあおむし』の出版元として強い違和感を感じざるを得ませんでした。 『はらぺこあおむし』の楽しさは、あおむしのどこまでも健康的な欲と、それに共感する子どもたち自身の「べたい、成長したい」という欲求にあると思っています。金銭的な利権への欲望を風刺するにはまったく不適当と言わざるを得ません。 作者は多分ニュースでカールさん逝去の報を知り、「偲ぶ」という言い方をしていますが、おそらく絵そのものを読ん

    securecat
    securecat 2021/06/09
    センスが無ければ風刺漫画は成立せんよな。
  • 口の細胞、コロナに直接感染 唾液から他人に広がる恐れ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    口の細胞、コロナに直接感染 唾液から他人に広がる恐れ:朝日新聞デジタル
    securecat
    securecat 2021/06/09
    どうでもいいけど朝日新聞デジタルの、スマホで見た時の広告の入り方にいらいらする。記事のサムネと同じかそれより目立つんだぜ。君ら紙面でもこんなふうには広告挟まんよな? 美意識ってやつの欠片も無いの?