タグ

shibuyan730への言及に関するshibuyan730のブックマーク (24)

  • 面接官は何を見ている?面接の前にチェックしたいエントリー集 - はてなニュース

    就職活動において、最終的に採用を決めるのが「面接」。今回は基のマナーから気を付けたいNG回答、合格した人と面接官、それぞれの立場からのアドバイスまで、「面接」を受ける前にぜひ見ておきたいエントリーを集めました。 ■最低限知っておきたいことは? まずは面接の流れや服装といった基マナーから見てみましょう。緊張した時の対処法も知っておくと安心です。 <基のマナーを知ろう> ▽大阪府/面接の受け方 こちらは大阪府のサイトで公開されている「面接の受け方」のページです。「面接で見られるポイント」「印象を決めるポイント」「面接の流れ」「マイナスイメージとなる『くせ』」「よく聞かれる質問」といった気になる内容が分かりやすくまとめられています。マニュアルばかりこだわる必要はありませんが、まずは基として知っておきたいですね。また会場までの移動時間や持ち物については、慌てないよう前日までにチェックしてお

    面接官は何を見ている?面接の前にチェックしたいエントリー集 - はてなニュース
    shibuyan730
    shibuyan730 2010/03/07
    おー,紹介してもらえた。この時期俺のブログのアクセスはもっぱらこの記事です。
  • キケロからブログについて考えてみる - 銀色のホットカルピス

    履歴書としてのブログと日記としてのブログは完璧に別の場所でやる必要がある - KAZAANATOMY頭に浮かんだのは、今私が卒論を進めているキケロのことでした。キケロは「いいを色々書いたんだけど、その裏で友達に書いてた愚痴っぽい手紙まで後世に出版されちゃって、『この人の人格疑うわ。結局口ばっかりじゃん』って言われて、どーにも評価が低めな古代ローマの有名人」です。そんなキケロを例に、ブログについて考えてみました。 キケロは(現代において)いろんな肩書きを持っていて、それぞれの肩書きによってまったく評価が異なります。「弁論家」「修辞学者」としての評価は高く、「哲学者」としての評価はまちまちで*1、「政治家」としてはときに酷評される*2…という。その理由として、『弁論家について』『老年について』『友情について』などの諸作品での著述、あるいは自らまとめた『弁論集』での「イイこと言う」感じと、『キ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 毎日jp(毎日新聞)掲載後の報告兼御礼。ところでMy Open Archiveは Twitterを始めております。 - keitabando's blog

    学術論文:オープンアクセス、日でも格始動 情報共有に期待大 - 毎日jp(毎日新聞) 多くの方にブックマークやメールなどで激励のメッセージを頂き、大変嬉しく思っております。 日は、特にブログなどで件ご紹介頂いた方に、トラックバックにてお礼の返事を書かせて頂きます。 卒業生の方 ちょうど卒業論文を公開したいと思って、どこかにアップロードできる場所が無いかなと思っていたのでちょうどよかった。 というわけで3ヶ月前に書いた卒業論文を公開します。 卒業論文アップしました - KAZAANATOMY 嬉しいです。あ、こんなに遅くなりましたが、ご卒業おめでとうございます。そして、投稿ありがとうございます。 時間が無い中で無理して仕上げた面が否めないので、いろいろと詰めが甘い論文ではあるのですが、自分ではそこそこのクオリティだと自負しているので、読んでみてください。感想お待ちしてます(笑) 卒業

    毎日jp(毎日新聞)掲載後の報告兼御礼。ところでMy Open Archiveは Twitterを始めております。 - keitabando's blog
    shibuyan730
    shibuyan730 2009/04/22
    こちらこそ素敵な場を提供していただいてありがとうございます
  • ちょっと確認 - 真面目なふざけ、適度な過剰

  • 写真展撤去事件についてのメモ的なリンク集 - つなカル! 西嶋一泰の繋がる文化論研究室

    ■関連リンク・ナルシストランス宣言http://www.geocities.jp/rits_queer/・ヨシノ支援プロジェクトhttp://www.geocities.jp/suku_domo/・「「撤去」という暴力的行為について」 ‐Singing Of Myself 〜この身の自由をうたうhttp://sukudomo.blog.drecom.jp/archive/192・「はりはりヨシノ」 ‐Singing Of Myself 〜この身の自由をうたうhttp://sukudomo.blog.drecom.jp/archive/190・「身体と性の写真展のお手伝い」 ‐つなカル!西嶋一泰の繋がる文化論研究室http://d.hatena.ne.jp/souryukutsu/20090118・「立命大、写真展を無断撤去 性同一性障害の人らモデル」 ‐京都新聞2009年1月25日http

  • トランスジェンダーとからだ - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    立命館大学で行われていた、ヨシノユギさん企画の「ナルシストランス宣言」の写真展示が、撤去された。それをめぐってはてなで議論が起きているようだ。id:shibuyan730さんが、以下のようにまとめている。 http://www.geocities.jp/rits_queer/(この団体がさんしゃと文のラウンジにポスターを掲示) 趣旨はこういうことらしい http://www.geocities.jp/rits_queer/syosai.html ↓ 1月23日(金)当局と自治会のもと、撤去される ↓ (団体のブログ記事でアジテーション活動起こる。当事者たちのブログ) http://d.hatena.ne.jp/tzetze/20090123/1232712191 http://sukudomo.blog.drecom.jp/archive/192 ↓ はてな界隈で賛成か、反対かちょっとした

    トランスジェンダーとからだ - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • はてブの参考になった のUIを考える - Primula

    はてブの「参考になった」ボタンの謎 - KAZAANATOMY はてなブックマーク新バージョンの公開ベータテスト開始について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど 今頃「はてブの参考になった」に気付きました。 とても地味でよく見ないと気付かない機能だと思われます 『ベータ版では試験的に、エントリーへの投票機能を搭載しております。エントリーが参考になったかどうかを「はい」「いいえ」で選択して可視化することにより、該当エントリーの参考度を計る機能です。 機能はベータ提供期間に試験目的で搭載した機能です。ベータテスト中の利用状況を見ながら、正式リリース以降の継続を検討いたします。』 ブックマーク日記にもあるとおり試験的な機能らしいのですが将来的にこれは使える機能だと私は思っています。現在はてなスターが二次的な交流法でブクマに刺激を与えていますが、総合的な意見をまとめて目にする

    はてブの参考になった のUIを考える - Primula
  • オタク趣味なんて、もう特別な事じゃないでしょ - 記憶のメモ帖

    痛いニュース(ノ∀`) : 初音ミクのコスプレをしたアニヲタのキックボクサー「長島☆自演乙☆雄一郎」が圧勝で新王者に - ライブドアブログ 「接近しつつあるDQNとオタク」の小考察 - KAZAANATOMY ん〜確かにネットが両者を結びつけたって側面は間違いなくあるけれど*1、それだけじゃないというか〜携帯やネットとかのツールの出現云々というよりも、根的な問題としてただ単にオタク的コンテンツがかなり当たり前の物になったから、DQNというかヤンキー文化圏や体育会系の世界にもオタクカルチャーと親和性のある人達が増えただけなんじゃないかなぁっと私は思うのよね。*2 オタク的コンテンツって、もう結構当たり前の物だよ 結構前に「83年生まれの私から見た同世代とヲタク - 記憶のメモ帖」ってエントリーを書いたけど、今の20代前半から10代後半の子達にとって、ゲームとか漫画とかアニメ*3とかって、か

    オタク趣味なんて、もう特別な事じゃないでしょ - 記憶のメモ帖
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年下半期のフィルム写真たち ふと気がつくと2024年も残り僅か。 そしてふと振り返るとこのブログに掲載する写真がGRIIIで撮ったものばかりになっていたのだけど、決してフィルムに飽きたということではなく、フィルムはフィルムで淡々と撮り続けているし、モノクロもカラーネガもいつも通り自宅で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shibuyan730
    shibuyan730 2008/11/13
    shibuなんとかさんww
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    読書感想】論理的思考とは何か ☆☆☆☆ 論理的思考とは何か (岩波新書 新赤版 2036)作者:渡邉 雅子岩波書店Amazon Kindle版もあります。論理的思考とは何か (岩波新書)作者:渡邉 雅子岩波書店Amazon 論理的思考法は世界共通ではない。思考する目的をまず明確にしてその目的に合った思考法を選ぶ技術が要る。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • DQNは、今 - OAF

    いまいち主旨をつかみかねたままなのでちょっとズレるかもしれないが、以下を読みながらいろいろと思ったことを。 「接近しつつあるDQNとオタク」の小考察:KAZAANATOMY 続々と「パチンコ台」化される「エヴァ・アクエリオンなどのアニメコンテンツ」 「エアロのついたスポーツカーやミニバン」にアニメのキャラをあしらった「痛車」 「初音ミク」のコスプレをした「アニヲタのキックボクサー」「長島☆自演乙☆雄一郎」 「メイドのコスプレ」を身にまとった「珍走団」 そう、上記4つの現象には共通点がある。それは、リアルな社会において「低俗」とされているいわばDQNな文化と、アニメ・コスプレといったいわゆるオタク文化が共存していることである。 俺は、最近起こっている、このようなオタク文化とDQN文化の融合現象が不思議でならない。何故このようなことが起こるのだろうか。 とはいえ、ひとまず表面上の接近?以上に

    DQNは、今 - OAF
  • DQNの形式美

    http://d.hatena.ne.jp/shibuyan730/20081111/1226428535 面白い。面白いけど、俺にはどちらかというと一方的にDQNがオタク文化を吸収しているように思える。オタクがDQN文化を吸収した例ってある? たとえば、それまでエロイ抱き枕でニヤニヤゴロゴロしていた集団が、だんだん鉢巻占めて長ランでオラーっとかやっている例はどのくらいあるんだろう。言葉を変えると、オタクの硬派化、オタクの体育会系化ってのはどのくらいあるんだろう。長島は面白い例だが、あれを傾向といえるかどうかは、俺にはよくわからない。彼のほかに頂点には上れなかったけど、体をとことん鍛え上げたオタクのピラミッドがあるの?そうならばオタクは体育会系化しているけど。 単発ではアニメに詳しい格闘家とかいたじゃん。 なんとなくだが、単にDQNが形式美を失いつつあるんじゃないかと思う。まっとうに暮らし

    DQNの形式美
    shibuyan730
    shibuyan730 2008/11/12
    確かにDQNがオタク文化を取り込む例の方が多いかも。
  • スーパーのお惣菜で分かるモテモテはてなーハック - Automatons Hacking Guide

    このブログで実験したことをサンプルにして、短期間でソコソコアクセスのあるブログを作る方法をスーパーに例えてお話。ちなみにうちは格的に開始して3ヶ月で月平均10万アクセス突破した。 まず、簡単に短期間で中堅ブロガになる10ヵ条BLOGが神様センセーショナルなタイトル書いてる人のキャラクターを作る。強気に書いて、後はトンヅラ人が怒ることを積極的にやる頑張れば潰せそうな感じちょっとした心閲覧者は相手にしないトラックバックは良いように使う場合によってはスパムもOK番外 ナルチシズムばりばりのプロフ画像を出しましょう。ドンくらい短期間で急成長させたかは[TopHatenar] kajuntk さんの順位をみてみよう。ちなみにこんなのもあるけど、実現難しいんじゃないかな?月間100万PV超のボクちゃんが人が集まるブログの秘訣を語っちゃうよ。月間100万PV超のボクちゃんが人が集まるブログの秘訣を語

  • 僕が読んでる大学生ブログ

    ブログ移行しました。 恵比寿でインターンする大学生のブログ このインターンブログともう1つ真面目な考察とか 書いていたブログがあったのですが就活も忙しく 両立も難しくなってきましたので統一することにしました。 ぜひブックマーク・RSS登録宜しくお願いいたします。 インターンのことも引き続きエントリしていく予定です。 今後も宜しくお願い致します(・∀・) インターンで1日何十件もブログを見ていて (もしかしたら100ちょいみてるかも) 学生ブログをこれまたよく読んでるなぁと思い 良い機会なのでちょっと列挙してみる。 --------------------------------------------------------------------- しぐなろぐ ボクの運営するサークルのブログ マーケティングサークルですがなんでもありです。 I lost tomorrow 尊敬するロジカル

    shibuyan730
    shibuyan730 2008/10/12
    照れるなぁw
  • はてなジャニーズがいればいいのに - ブログ会議

    はてなはてな村にはいわゆるはてなアイドルがいるようで、見た感じそう思うのはid:dropdbさん「dropdb人生」id:asami81さん「iGirl」id:lovecallさん「べにぢょのらぶこーる」ちょっとはてな人生が短いので違ったらごめんなさい的な。で、この世には男と女がいますよ、と。じゃあ、はてなアイドル男版がいるはずやん、と。・・・見た感じおらん、と。(いたらごめんなさい)なんでか?【理由】1 男は全員自分の顔に自信がない(みんな繊細)2 雄は能的に顔の対称性より狩猟能力が重要だから顔とかどうでもいい3 男は顔よりプログラミング技術!4 ホントにかっこいい人がいない(仮説の1つですよ・・・)5 男のかっこいいと女のかっこいいは違う理由っていったらこんなもんですかね。あくまで仮説ですよ。仮説。でも冷静に考えると、・Geekはどう見ても男の方が多い(はてな=Geekイメージ)・そ

    shibuyan730
    shibuyan730 2008/06/06
    なぜ俺???www
  • ブログ分離や人格管理を考える理由と、その先にあるもの - かなたむんむんブログ

    ⇒履歴書としてのブログと日記としてのブログは完璧に別の場所でやる必要がある  (KAZAANATOMY) ⇒ネットでの人格管理あなたはちゃんと出来てますか?  (妖精ホルモン)   (情報元:はてブ) 先日話題になっていたこれらの記事が面白かったので、遅ればせながら自分の感想を書いてみます。 まず最初に、記事の内容をちょっと紹介。まず上の記事。 どう見ても一人ひとblogじゃ足りない、3blogはほしい。 - 知的生産のツールとしてのblog(履歴書的ポジション) - 精神的な悩みを打ち明けたり恋ばなをしたりするblog(チラシ裏・日記) - リアル友達と繋がるためのmixiのアカ(馴れ合い) 履歴書としてのブログと日記としてのブログは完璧に別の場所でやる必要がある より それを受けた、2つ目の記事。 会社やギーグな友人にはプログラム技術についての話はするけど、自分の子供を馬鹿みたいに溺愛

    ブログ分離や人格管理を考える理由と、その先にあるもの - かなたむんむんブログ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ブログの使い分け、私の場合 - 北の大地から送る物欲日記

    「履歴書としてのブログと日記としてのブログは完璧に別の場所でやる必要がある - KAZAANATOMY」 「ブログはお仕事?履歴書としてのブログと日記としてのブログをやるなら、2倍の努力と更新が必要です。:Blog紹介しちゃいます。 - livedoor Blog(ブログ)」を読んで。 ブログの履歴書としての面と日記としての面の話。 どう見ても一人ひとblogじゃ足りない、3blogはほしい。 1. 知的生産のツールとしてのblog(履歴書的ポジション) 2. 精神的な悩みを打ち明けたり恋ばなをしたりするblog(チラシ裏・日記) 3. リアル友達と繋がるためのmixiのアカ(馴れ合い)*1 一人3blogでちょうどいいんじゃないかと思うんですが、どうでしょう。これ以上増やすと人格を管理するのもエントリ書くのも大変だし、かといってこれより少ないと個々のblogの主旨がぼやけてしまうし読み手

    ブログの使い分け、私の場合 - 北の大地から送る物欲日記
    shibuyan730
    shibuyan730 2008/05/29
    そろそろ更新再開せにゃいかんなこれは
  • ブログはお仕事?履歴書としてのブログと日記としてのブログをやるなら、2倍の努力と更新が必要です。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2008年07月07日05:17 by tkfire85 ブログはお仕事?履歴書としてのブログと日記としてのブログをやるなら、2倍の努力と更新が必要です。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 ちょっと前に流行った記事なんですけど、思った事があったので記事にしてみます。 ・履歴書としてのブログと日記としてのブログは完璧に別の場所でやる必要がある - KAZAANATOMY:一人3blogでちょうどいいんじゃないかと思うんですが、どうでしょう。これ以上増やすと人格を管理するのもエントリ書くのも大変だし、かといってこれより少ないと個々のblogの主旨がぼやけてしまうし読み手も困惑する。 「履歴書としてのブログ」と「日記としてのブログ」をやるかは別の話として、2つのブログを掛け持ちでやるのって、時間的にも身体的にも大変な重労働だと思うんです。自分は記事を書くのが遅い方なのい・・3日に1回の更新

    ブログはお仕事?履歴書としてのブログと日記としてのブログをやるなら、2倍の努力と更新が必要です。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
    shibuyan730
    shibuyan730 2008/05/28
    こんなにしっかりした反響いただけると、やはりうれしいですね