タグ

2022年12月4日のブックマーク (6件)

  • ChatGPTをコマンドラインから使うためのCLIツールを作る by ChatGPT

    ChatGPT を使用する Python スクリプトの作成 次に、Python スクリプトを作成して、ChatGPT を初期化し、コマンドラインから文を入力して問い合わせるための CLI ツールを作成します。 import openai import os openai.api_key = os.environ["OPENAI_SECRET_KEY"] prompt = input("Enter a prompt: ") completions = openai.Completion.create( engine="text-davinci-002", prompt=prompt, max_tokens=1024, n=1, stop=None, temperature=0.5, ) for choice in completions.choices: print(choice.text)

    ChatGPTをコマンドラインから使うためのCLIツールを作る by ChatGPT
    shunkeen
    shunkeen 2022/12/04
    pixivのAI生成作品への対応みたく、ZennとかQiitaとかで、AIへの対応が明記されたりするのかな。まー、でも、大量に投稿することにそこまでのインセンティブはないか
  • Building A Virtual Machine inside ChatGPT

    Unless you have been living under a rock, you have heard of this new ChatGPT assistant made by OpenAI. You might be aware of its capabilities for solving IQ tests, tackling leetcode problems or to helping people write LateX. It is an amazing resource for people to retrieve all kinds of information and solve tedious tasks, like copy-writing! Today, Frederic Besse told me that he managed to do somet

    Building A Virtual Machine inside ChatGPT
    shunkeen
    shunkeen 2022/12/04
    実行時間が長くなるように書いたPythonコードの結果がすぐに返ってきたから、ChatGPTの空想上の仮想マシンは俺のノーパソより一部のアプリが速くなってる。みたいな冗談がカッコいいwww
  • https://twitter.com/itohiro73/status/1598994604912939009

    https://twitter.com/itohiro73/status/1598994604912939009
    shunkeen
    shunkeen 2022/12/04
    素直で優秀な新入社員(AI)と、課題の進捗を見守りつつ問いかけて導く先輩社員(人間)みたいで微笑ましい。そう考えると、駆け出しマネージャーの自己練(問いかけの試行錯誤)にもChatGPTは使えるのだろうか?
  • Rust を ChatGPT だけで勉強する【実験記録】

    C++ 経験者が、ChatGPT との対話だけで Rust を学んでみる実験の記録です。 期待した回答が得られなかった際には、質問文を変えたり、回答を再生成したりしています。 AI の回答には不正確な情報が含まれている可能性もあります。不正確な技術情報が拡散しないよう、AI の回答は画像で掲載しています。

    Rust を ChatGPT だけで勉強する【実験記録】
    shunkeen
    shunkeen 2022/12/04
    Coqみたいな定理証明支援系をChatGPTが学んで、自然言語よりコードのほうが解答の正確性が高いとかで、ChatGPTで数学を独学してる人たちが次々に定理証明支援系を使い始めるというSF設定を夢みた
  • どのようにしてプログラマはAIに仕事を奪われていくかの妄想

    先日 OpenAI からChatGPTが Beta 公開された ChatGPT ではどんな質問に対しても何かしらの回答を生成してくれるのだが、ソースコードに関しても中々の筋が良さそうな雰囲気のコード片を生成してくれるということで少し話題になっていた こうしたプログラムを生成してくれる AI が発展していく中でどういう具合にプログラマの仕事が奪われていくのか興味がある 特に以下ではweb アプリやモバイルアプリなどのアプリケーションの開発においてという文脈で考えることにする まず AI がプログラマの仕事を奪うまでにはいくつかの段階があると思う コード支援レベル 現状はGitHub Copilotのようなコーディング支援を行うレベルの AI はある程度実用レベルになっている 自分は Copilot が生成したコード片をプロダクションコードに含めるのは権利関係の問題もあり様子見している しかし

    どのようにしてプログラマはAIに仕事を奪われていくかの妄想
    shunkeen
    shunkeen 2022/12/04
    全部AIが作って、気に入らなかったらスクラップ&ビルドという世界が早く来て欲しい。そしてシステムをわからない人が実現不可能な依頼をしてAIに拒否られ、追放されたプログラマの価値に気づくがもう遅いなろう展開へ
  • ChatGPTはプログラミング言語マスター(語弊ありまくり) - kmizuの日記

    皆さんおはようございます。見ている人は見ていたかもしれませんが、昨夜はかなり遅くまで巷で話題沸騰のChatGPTによくわからんクエリを投げて、その結果をみてげらげら笑っていました。特に存在しないプログラミング言語であり「ScalaにHaskellと同じ型推論を加えた」言語Scalayがあることにしたら、ChatGPT当にHaskellぽい(単なるHMでなく、Haskellぽいというのは型クラスまで推論される辺り)型推論を持つ架空のScalayコードを解釈実行してくれたりしたところは、控えめに言っても予想外の結果で深夜なのに部屋で忍び笑いをしていました。 Scalaに引数の型推論を追加したようなパチもんのプログラミング言語Scalay(仮)ができてしまった(ChatGPTと対話してる間だけの短い命)。 一応、add: (Int, Int) => Int が推論されてるのすばらですね。 p

    ChatGPTはプログラミング言語マスター(語弊ありまくり) - kmizuの日記
    shunkeen
    shunkeen 2022/12/04
    夢があって最高。しれっと間違ったコードと出鱈目な説明が返ってくるかもだけど、人間も記憶違いで謎発言するしな。AIによるコードの自然言語解説を読むだけで自分の脳内コンパイラの質が高まりそうで、よき