タグ

siに関するsirobuのブックマーク (55)

  • 滋賀銀行が次世代勘定系システムの構築を中止、日立が和解金80億円を支払い

    滋賀銀行は2024年12月20日、次世代勘定系システムの構築を中止することで日立製作所と合意したと発表した。日立は和解金として滋賀銀行に80億円を支払う。次世代システムの構築は一旦仕切り直しになり、滋賀銀行と日立の双方にとって痛手になる。 滋賀銀行は次世代システムについて「想定を上回るハードルの高さと銀行システムの安定的な提供という観点からサービスインの時期を延伸してきたが、早期の完成が見通せないため、プロジェクトの中止を決めた」(総合企画部)と説明する。 日立との合意に基づき、滋賀銀行は日立から和解金80億円を受け取り、2024年10~12月期に「受取和解金」として特別利益に計上する見込みだ。この特別利益が2025年3月期の連結業績に与える影響については、現在精査中としている。 滋賀銀行は2020年9月、日立のオープン勘定系パッケージである「OpenStage」を利用して勘定系システムを

    滋賀銀行が次世代勘定系システムの構築を中止、日立が和解金80億円を支払い
    sirobu
    sirobu 2024/12/24
    普通の企業ならさっさと潰れた方が技術的負債がなくなるって言いたくなるけど金融はそう簡単に行かないしなぁ
  • 顧客「システム保守費はやった分だけの実績支払いにしたい。何もなければ0円という事で。ただ何か起きた際には24.365で駆けつけてすぐに対応して」

    てとらα SI @TETRA_IT 顧客「システム保守費はやった分だけの実績支払いにしたい。何もなければ0円という事で。ただ何か起きた際には24.365で駆けつけてすぐに対応してくれ。対応した分はもちろん払うぞ」 2024-09-21 11:17:19

    顧客「システム保守費はやった分だけの実績支払いにしたい。何もなければ0円という事で。ただ何か起きた際には24.365で駆けつけてすぐに対応して」
    sirobu
    sirobu 2024/09/22
    SIer1次受け様に「都度都度人集めるの大変だから複数案件を束ねて受けられるようなチームを作ってくれ。案件ない時の待機費はそっち持ちで」は言われた事ある
  • 誰も教えてくれないSIの本質、SIerの世界観

    記事について 国内の IT 業界について、ネット上では「SIer」VS「Web系」の構図がしばしば見られる。記事は前者、SIer の世界観をひとりの当事者として雑多にまとめたものである。記事としては読み物、特にポエムの類。 対象読者 以下を想定する。 ITエンジニアまたはその卵で、 SIerを知らないWeb系の人 SIerに入社した新人や中途入職者 SIerにてSEまたはマネージャーして働いている者 SIerにてSEではないが裏方で働いている者(開発、研究、調査、教育、管理など) 学習や就労の初歩として参考にしてもいいし、議論やキャリアのダシに使っても良いだろう。 筆者について 吉良野すた: https://stakiran.github.io/stakiran/ 国内の大手 SIer に勤めるサラリーマン。現場には出ておらず、裏方で支えてメシをべている。SI にも IT にもさほど

    誰も教えてくれないSIの本質、SIerの世界観
    sirobu
    sirobu 2024/08/12
    “またアプリ自体を開発するのはアプリ開発であり、システム開発とは別ジャンルであるため SI は請け負わないことが多い”この人が勤めてるのがインフラよりSIer、もしくは二次受け以下はSIとみなしてないんでは
  • 三井住友信託銀行、正社員7割DX人材に 30億円で学び直し - 日本経済新聞

    三井住友信託銀行は正社員の7割にあたる6500人を、システム導入などを指揮できるDX(デジタルトランスフォーメーション)人材に育てる。リスキリング(学び直し)に3年で30億円を投じ、新たなサービスの開発や業務の効率化につなげる。フィンテックとの競争が激しくなり、リスキリングの巧拙がデジタル時代の浮沈を左右する。正社員の大半を外部のシステム会社と直接やり取りできるDX人材に育てるのは、大手銀の取

    三井住友信託銀行、正社員7割DX人材に 30億円で学び直し - 日本経済新聞
    sirobu
    sirobu 2023/08/14
    開発側じゃなくて受け入れ側の話だからわからんでもないけどそれにしてもITパスポートレベルの人が金融システムの要件定義をしたり、プログラムちょとわかるレベルの人がPMできるのか、って疑問が
  • なぜアジャイルは日本で広がらないのか?現状に関する考察と将来の展望

    私はこれまで6年間日で働いてきましたが、昨年11月にプロフェッショナル・スクラム・トレーナーになってから、日スクラムアジャイル開発の現状と今後の展望についてよく質問を受けるようになりました。そうした質問に触発されて私自身もこのテーマについて掘り下げて調べたり考えたりするようになりましたので、この記事にまとめました。(English version here) スクラムアジャイル開発の現状 1986年、当時 一橋大学教授であった野中郁次郎氏と同大学の竹内弘高氏は「The New New Product Development Game」(Harvard Business Review) という非常に有名な研究論文を発表しました(1)。この論文は日企業による新製品開発プロジェクトの成功事例を紹介すると共に、これらのプロジェクトに共通する特徴として「自己組織化されたチーム」「開発フェ

    なぜアジャイルは日本で広がらないのか?現状に関する考察と将来の展望
    sirobu
    sirobu 2023/03/23
    ユーザー系子会社のシステム部門が二次受けやってたりするし、「社内システム開発出来ない」は言い訳に過ぎないと思うんだよなー
  • システム開発はなぜこうも「失敗」を繰り返すのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    システム開発はなぜこうも「失敗」を繰り返すのか
    sirobu
    sirobu 2023/02/27
    システムより人間の方が融通が利くんだから、どうしても独自のことをやりたいんでなければパッケージを使って業務を合わせた方が成功する
  • 提案依頼書に含まれる 無理難題の分類

    sirobu
    sirobu 2022/07/31
    RFPの書き方みたいな本出せばいいんじゃないの。実際にはRFP書いてるのが出向してるベンダーの社員で、特定ベンダーが請負うことがほぼほぼ内定してるパターンもありそう
  • 【おわび】誤った内容のプッシュ通知の配信について - Yahoo!ニュース

    いつもYahoo! JAPANをご利用いただきありがとうございます。 2021年12月22日15時13分ごろ、Yahoo! JAPANアプリ、Yahoo!ニュースアプリ、Yahoo!防災速報アプリ、LINEスマート通知で、人為的なミスにより、一部のユーザーにテスト用のプッシュ通知が配信される不具合がありました。 配信したプッシュ通知の見出しは以下になります。 【政府発表】[配信テスト][dev]ゲリラや特殊部隊による攻撃が発生しました。(14時06分) このような事実はございません。 お客様にはご迷惑をおかけし申し訳ございません。

    【おわび】誤った内容のプッシュ通知の配信について - Yahoo!ニュース
    sirobu
    sirobu 2021/12/22
    頻発するのでなければ「やっちまったもんは仕方がない」で笑い飛ばせるくらいの世の中の方がいいんだけどなぁ……
  • 日本人ってホントにミスが嫌いだよね

    なんかうちのソフトウェアにバグが見つかったらしくて それの修正をやってるらしいんだけどホント不毛 まずはバグの原因を突き止めてそれが何故テストをすり抜けたかを調査 調べてみるとテスト中に出てくるエラーメッセージが微妙に違うけど気付かずにスルーしてしまったらしい 再発防止策としては社員のマインド醸成とか言い出しててアホかと 上流工程でもっと詳細な検討をするべきとかも言い出しててホントアホかと そんでその報告書を大量に作ってるんだけどその間バグは放置 報告書を上司上司上司まで報告し終わったらようやくバグ改修の予算が下りるらしい そんでその予算を使って契約書作って上司上司上司まで承認を貰えたら修正開始 修正そのものは3行ぐらいなんだけど、もう一回テストやり直すんだって 多分だけどマインド醸成するための研修とかもやることになるんだろうね この手の人達にアジャイルをいくら説いてもそりゃぁわか

    日本人ってホントにミスが嫌いだよね
    sirobu
    sirobu 2021/12/15
    例えばメッセージの文言が誤っていた場合でも、修正コストと発生する利益を比較したり、意味が取れればオーケーとならずに先行成果物である設計書と異なるからNGってなりがちなんだよね
  • 『エンジニア200人に聞いて、業務委託単価表を作りました - Qiita』へのコメント

    ITエンジニアって当て感で単価決めてるの?補正率は社で異なるとはいえ、標準歩係から人工(人日)ベースで見積りするのではないの?

    『エンジニア200人に聞いて、業務委託単価表を作りました - Qiita』へのコメント
    sirobu
    sirobu 2021/09/29
    システムの場合見積もりが必要となる段階(要件定義前)でなにを作るかが明らかになっていないので標準歩掛なるものがありません。確度が低いなら精密な要件定義後に再見積をすれば良いのですがそれも難しく…
  • オリパラアプリ調達の経緯と平井大臣発言(干す、脅す)の問題点

    統合型健康情報等管理システム、いわゆるオリパラアプリの契約変更について、過去経緯を含めた問題点の整理をしたい。 前提として、NECに対して契約変更に応じさせるため脅したほうがいい、という平井大臣の発言、およびそれを受けた記者会見の内容については、以下に整理されている。 anond:20210611202929 ■調達および元の契約金額についていわゆるオリパラアプリの入札は一般競争入札であるが、公示日は昨年12月28日、事業者による資料の提出期限は1月8日である。年末年始を挟んでこの期間では、まともな見積精査、提案書の作成ができたとは考えられない。このような状況の中、リスクを見込んで事業者側は高めの価格を設定することにはなるだろう。 アプリとしては高すぎるという話もあるが、入国者が入れるアプリに加えて行政・運営側のシステムや、査証システムや入退場システムと連携するデータ連携基盤というサーバ側

    オリパラアプリ調達の経緯と平井大臣発言(干す、脅す)の問題点
  • そば好きエンジニア on Twitter: "この件、かなり致命的になっているっぽいです。 1. 同一の接種券番号で、異なる市町村番号が登録できません 2. 「認証」した途端に登録される(その後の同意する前)ので、間違って市町村番号+接種券番号を入れたときに修正が効きません。 何処に連絡したらよいでしょうか?"

    この件、かなり致命的になっているっぽいです。 1. 同一の接種券番号で、異なる市町村番号が登録できません 2. 「認証」した途端に登録される(その後の同意する前)ので、間違って市町村番号+接種券番号を入れたときに修正が効きません。 何処に連絡したらよいでしょうか?

    そば好きエンジニア on Twitter: "この件、かなり致命的になっているっぽいです。 1. 同一の接種券番号で、異なる市町村番号が登録できません 2. 「認証」した途端に登録される(その後の同意する前)ので、間違って市町村番号+接種券番号を入れたときに修正が効きません。 何処に連絡したらよいでしょうか?"
    sirobu
    sirobu 2021/05/19
    自民党が考えるわけじゃないから行政、官僚にまともな制度作りをする能力が失われてる証左
  • なぜ自動テストの導入は失敗するのか? - プログラマーの脳みそ

    開発室の雑談。営業側のマネージャが言うには 「今のプロジェクトで自動テストの導入を試みている話をしたら、XXXさんのところでも過去にいくつか導入を試みたけどもみんな上手くいかなかったって話になって」 なるほど? まあ確かに自動テストはシステム開発にとって魅惑の技法ではあるものの、では導入がうまくいっているか? というと普及率は低いと言わざるを得ない。私がお手伝いしたプロジェクトでは、元請け側から自動テストをやるお達しが来たわけだが、紆余曲折あって掛け声倒れのような状態になってしまった。 ビジネス書の煽りタイトルのような件だが、古式ゆかしき受注生産の業務システム開発プロジェクトに自動テストを導入しようとして失敗する事例を聞いたので、僕なりに分析して見出した要素を挙げておこうと思う。 V字モデル ソフトウェア開発の手法としてV字モデルというものがある。 オーダーメイドでシステムを作るにあたっ

    なぜ自動テストの導入は失敗するのか? - プログラマーの脳みそ
    sirobu
    sirobu 2021/04/29
    自動テストは継続的開発と表裏の関係だと思うんだけど、SIだとクライアントとデベロッパーが別だから納品した時点でテストコードが役目終えてるんだよね。で、次の開発でこのテストコード使えるの?から始まる地獄
  • 本番環境でやらかしちゃった人 - Qiita Advent Calendar 2020 - Qiita

    昨年非常に盛り上がっていましたので作成させていただきました。 番環境でやらかしちゃった人のアドベントカレンダーです。 例) DB吹き飛ばした 番サーバをデストロイした ネットワーク設定をミスって番サーバにアクセス出来なくなり、サーバが世界から孤立した などなど... 以下の2点については必須項目なので、記述お願いします。 惨劇はなぜおこってしまったのか 二度と惨劇を起こさないためにどうしたのか もう二度とあの惨劇を繰り返さないために、みなで知見を共有しましょう。 過去 番環境でやらかしちゃった人 Advent Calendar 2019

    本番環境でやらかしちゃった人 - Qiita Advent Calendar 2020 - Qiita
    sirobu
    sirobu 2020/11/26
    ワクワクするけど去年のは出オチとか趣旨理解してる?ってのも結構あったからなぁ
  • アジャイルの反対はウォータフォールでは無いんじゃない?という話 - メソッド屋のブログ

    先日ふとSNSを眺めていると、「アジャイル」と「ウォータフォール」はあうあわないがあるので、使い分けるのが吉的な意見を見てなんだかもやっとした気分になった。 正直アメリカに来てから「ウォータフォール」を見たことが無い。確かに日にいたときは使われていた。最近はさすがに「アジャイル」がだんだん主流になっていく流れも見える気がするが、 アジャイルが「主流」という感じすらしっくりこない。なんでだろう?アメリカでもアジャイルは「主流」ではない。 日にいたときの個人的な開発方法論のイメージ 日に居たときは、実際にウォータフォールが沢山あった。ただし、自分はソフトウェア開発には「ウォータフォール」が効率が良いとは一切感じられなかったので、そのことを書いたら結構炎上した。 simplearchitect.hatenablog.com 日に居る時のイメージは、自分的にはこんなイメージだった。ウォータ

    アジャイルの反対はウォータフォールでは無いんじゃない?という話 - メソッド屋のブログ
    sirobu
    sirobu 2020/11/17
    要件定義の見積もりすらn次受けに丸投げするような日本の大手SIerには難しいんじゃないかね
  • 検査仕様書なしでシステム開発するとどうなるか?

    検査仕様書なしでシステムを開発するとどうなるのか? ある炎上プロジェクトの建て直しを通じて嫌と言うほど思い知らされた。 そのプロジェクトの顧客が一番怒っていたのは「一体どういうテストをしてリリースしてるんだ?」という点だった。 プロジェクトの建て直しはやり慣れているのでまずは検査仕様書をレビューして検査項目の強化だな、とか軽く考えていた。 でもプロマネに検査仕様書を見せてくれと言っても整理できてないから待ってくれ、の一点張り。 まずは社内の人間で見るだけだから整理なんていらないよ、と説得しても頑固に出さない。 なんとそいつは検査仕様書なしでテスト(うちの会社の定義ではそんなもんはテストと言わないけど)して顧客にリリースしてた。 全く動かないシステムをリリース顧客は「全く動かない」と怒っていたが僕はいくらそれはないだろ、顧客が話を盛っているんだろうと甘く考えていた。 しかし、プロジェクトの自

    検査仕様書なしでシステム開発するとどうなるか?
    sirobu
    sirobu 2020/10/09
    あまりにガバガバナンスなんでテスターとして派遣されたのにテスト仕様書書かされてる派遣さんが書いてると推察してみる。テスターにコード書かせるとかテストコードが実行時間吐くとか全体的に意味不明
  • デジタル政府、「IE縛り」急所 情報漏洩の守りに不安 - 日本経済新聞

    使用できるウェブ閲覧ソフトの制約が政府のデジタル化の急所として浮上してきた。9月から始まるキャッシュレス決済のポイント還元策「マイナポイント」や、公共工事の入札システムをパソコンから手続きする場合、米マイクロソフトのインターネット・エクスプローラー(IE)以外は使えない。不便なだけでなく、サイバー攻撃への守りにも不安がある。「7月中にほかのソフトも対応できるよう改修を進めている」。還元を受ける

    デジタル政府、「IE縛り」急所 情報漏洩の守りに不安 - 日本経済新聞
    sirobu
    sirobu 2020/07/13
    SIer「ブラウザの種類分、テスト工数が増えます。自動化とか出来ないんで人力です」発注者「金掛かるなら一番シェアが大きいのだけ対応で」SIer「りょ」だいたいこんな感じ
  • 数億円規模の案件を たった二人で開発させられた話

    # 数億円規模のプロジェクトをたった二人で開発させられた話 先日、関わっていたプロジェクトを抜けることになりました。 原因はもちろん炎上によるものなんですが、これがもう炎上すべくして炎上したようなぶっ飛んだプロジェクトでしたので、 ここで吐き出させて下さい。 # 20数名のメンバーの一人だったはずが、いつの間にか総勢一人になっていた 僕の仕事のスケジュールに空きができ、週3日程度の仕事を探していた頃、Twitterから開発案件の依頼がきた。 内容はよくあるシステムのリプレース案件。 開発メンバーは既に5人程度集まっており、その後20人ほど合流するとのことで、総勢20名以上の開発メンバープロジェクトだ!こんな規模の新規開発なんて初めてだからワクワクするぞ! と思っていたら、PHPの案件なのにほとんどがJavaの人だったのでメンバーとして数えられず、参画する前に去っていってしまった。 合流する

    数億円規模の案件を たった二人で開発させられた話
    sirobu
    sirobu 2020/02/13
    ブコメで特定されててわらた。51歳イキリジジイとか怖い怖い。とずまりすとこ
  • 新卒で入社したNEC通信システム株式会社を退職しました - 意識低い系会社員

    こんにちは。 タイトルの通り、NEC通信システム株式会社を退職しました。 このエントリはいわゆる退職エントリというやつです。 否定的なことを多く書いているので、入社予定の人とか在籍している人は見ない方が良いと思います。 ちなみに、NEC通信システム株式会社の正式名称は日電気通信システム株式会社です。 注意書き(2019年7月11日追記) 全て主観で書いています。経営層から見ると色々反論したい部分はあると思いますが、許してください。 辞めてから数年たってから書いているので一部記憶がおぼろげなところがあります。嘘は書いていないつもりです。 また、ここに書いたのはNEC社ではなくNEC通信システムの話です。しかもNEC通信システム全体の話ではなく私個人の観測範囲の話です。 詳細な入社年月日と退社年月日は伏せますが、辞めたのは数年前です。 NEC通信システム株式会社について 特にエンドユーザ向

    新卒で入社したNEC通信システム株式会社を退職しました - 意識低い系会社員
    sirobu
    sirobu 2019/07/11
    リファクタリングNGというか、関係ない箇所のソースコード触るのNGはよくある話だと思うけど
  • 【極秘入手】7pay開発の内部資料。「セキュリティー不備」は急な開発と“度重なる仕様変更”が一因か

    Business Insider Japan編集部「7pay」取材班は、7payの開発スケジュールを取りまとめた内部資料を入手した。 開発現場の関係者の間でやりとりされた資料の最終版に近いもので、2018年末からサービスイン直前までの間が、どのようなスケジュールで動いたのかを示す資料だ。現場をよく知る複数の関係者の証言からは、記者会見で注目が集まった「セキュリティー不備」につながる慌ただしい開発現場の姿が浮かび上がる。 7payの不正利用に関しては、7月3日にアカウント乗っ取りと不正利用が発覚し、続く4日セブン&アイHDが記者会見で被害推定額を「約5500万円」と発表。同日夜に中国籍の男2人が不正利用に関して詐欺未遂の容疑で逮捕された。 セブン&アイHDはセキュリティー対策の甘さへの指摘を受ける形で、5日にはセキュリティー対策強化を目的とした新組織発足と二段階認証導入、1回あたりのチャージ

    【極秘入手】7pay開発の内部資料。「セキュリティー不備」は急な開発と“度重なる仕様変更”が一因か
    sirobu
    sirobu 2019/07/10
    あ、メテオフォール型開発だ、これ……