サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
blog.goo.ne.jp/chimaki-1014
一眼レフ機はいずれ市場から消える運命… Kentの予言 これから書く発想はもちろん僕自身の発想です。 「それは違う!」と突っ込まれても困ります。 もし違うと思えば、それはそれで良いのです。 100人写真家がいれば100通りの発想がある。 それが自然で当然です。 (#^.^#) さて、今回はSONYのカメラに関して僕の率直な意見を書きます。 興味の無い方は読まないで下さい。 特にCanonやNikonのカメラが世界で最高! そう思ってる方やSONYが嫌いな方は読まない方が良いでしょう。 予めその様に書かせて頂きます…笑 ********** 早速ですが、 今発売中の「アサヒカメラ」2017年12月号に、 元報道写真家で、現在は動物写真家に転身された「小原玲 おはられい」氏の書かれた記事と写真が8ページ掲載されています。 その冒頭でいきなり彼は次の様に書いています。 『ミラーレスカメラは動物撮
写真はネットで学ぶのがBest だと思います。 以前書きました『世界に向かって進む写真講座 - 只今準備中です。』 そして『Synapse シナプス 世界に向かって進む写真講座準備中!』は反響が大きく色々質問やご意見まで頂きました。 その中でも意外に多かったのが、次の様な意見。 「私は世界に出ていく事を目指している訳ではありません。でももっと写真が上手くなりたいと思っています。そんな私の様な者がサロン形式で学べる写真講座が欲しいです…。」 この様な意見を多数頂きました。 中には具体的に次の様に書かれている女性の方もいました。 「大きな町に住んでいますので、メーカーが応援している写真教室に参加していましたが、カメラ自慢や他人の写真を批判する方が多く、特に高齢のおじ様達は若い女性が入会すると必要以上に近づき、モデルの被写体まで頼まれたりしてけっこうしんどくなり私も含めて辞める方が多いです。ただ
哲学の木が無くなりました! 『哲学の木』 北海道美瑛町 The tree is named as "Philosophy's tree", it was very popular. 残念な事を皆様にお伝えしなければいけません。 長年、それこそ僕が20代の時からずっと好きだった「哲学の木」、この木を撮影したくて美瑛町に何度も通ったその愛すべき木が、とうとう伐採されました。 ちょうど今、世界の観光客に向けて「撮影マナー」に関する啓蒙活動を始めたばかりでしたので、言葉が出ないほど残念で悲しいです。 もちろん、切り倒した農家さんは断腸の思いだった事でしょう。すでにこれまで何年も前から、何度も困惑されている事を発信されていました。 『たかが一本の木、されど一本の木!』 僕も個人的に危機感を感じてこのブログで発信してきました。 『美瑛町の「哲学の木」が切り倒される?』 『CAPA 5月号で写真家のマナ
日本人Artistを嘗めるなよ! カップ、バッグ、時計、パンツまで… 写真家の著作権を無視するこの連中を許さない。 They are those who infringe the copyright. Do not forgive! I'm a SAMURAI Photographer.I want to make them perform hara‐kiri. 毎回書いていますが、今日も書きます。 これから書く発想はもちろん僕自身の発想です。 他人の発想は分かりませんから…。 またこれから書く事を読んで、 「それは違う!」と突っ込まれても困ります。 もし違うと思えば、それはそれで良いでしょう。 100人Artistがいれば100通りの発想があります。 それがArtist(アーティスト)ですから。 ・・・・・・・・ 早速ですが皆さん、自分が撮った写真が世界的に有名になりますと色々な事が起き
写真家なら写真で勝負しょう! これから世界に出ていきたいと考えている方にとって、 今日書く事はじっくり読んで考えて欲しいです。 毎回書いていますが、今日も書きます。 (#^.^#) これから書く発想はもちろん僕自身の発想です。 他人の発想は分かりませんから…。 またこれから書く事を読んで、 「それは違う!」と突っ込まれても困ります。 もし違うと思えば、それはそれで良いでしょう。 100人Artistがいれば100通りの発想があります。 それがArtist(アーティスト)ですから。 ・・・・・・・・ 先日下記ブログで下の方に少々書いたんですが… 最近は色々悪意のあるメールやメッセージが届くようになりました。 『誰でも撮れるシンプルな写真で勝負する!"Simple" is "best"』 まあもっとも世界で有名になってからず~っとそんなメールは来ていたんですが、 久しぶりにTV出演して上村愛子
SONYにお願いしたいα7の改善点2つ 高級カメラに相応しくない二つの問題 SONYα7シリーズを開発されてる皆様へ まずこれは初めに書いておきますが、 僕は以前次の様な記事を書きました。 『SONY α7RII (ILCE-7RM2) を100台以上売りました!』 今現在はその倍近くの人が、少なくとも何かしら僕が書いた記事を読んで参考にされ買われているようです。 そこで本文にも書きましたが、影響力の大きさに少々戸惑いを感じていたのも事実です。 また同時に、α7シリーズを使用している方達の中から共通の不満の声も僕には聞こえています。 ただし僕は注意しています。何を? それは多くの方が2大カメラメーカーをこれまで使っていて、その後新しくSONYに移行された場合、単純に今までと違う使用感、不慣れ等が原因なのに、ただただ文句をつけている人達も少なくありません。 これは例えるなら、日本車のウインカ
ケント白石はRAW+Jpeg(fine)で撮影しています! Retina Photoを創作するならJpeg撮影は絶対必要です。 毎回書いていますが、今回も書きます。 これから書く発想はもちろん僕自身の発想です。 他人の発想は分かりませんから…。 またこれから書く事を読んで、 「それは違う!」と突っ込まれても困ります。 もし違うと思えば、それはそれで良いでしょう。 100人Artistがいれば100通りの発想があります。 それがArtist(アーティスト)ですから。 ・・・・・・・・・・・ 本日先ほど、僕の宿が「じゃらん」で人気Top1になったと書きました。 皆様のおかげです。 そこで僕の感謝の気持ちとして、 日頃実践している「科学的写真術講座」を、 少々このブログ上でも開講致します。 日頃からお読み頂いております皆様のお役に立てますなら、とても嬉しいです。 さて、これまでに多数のお客様が僕
五輪エンブレム問題は他の業界も同じ。 自ら首を絞めている状態。 これから書く事はあくまでも僕の発想です。 誰かがそれは違うと思うのならそれはそれで良いでしょう。 ここはあくまでも僕のブログなので、率直な思いを書きます。 まず昔話で申し訳ありませんが、 僕が初めて写真のコンテストに応募したのはたしか中学生の時だったと思います。 大手新聞社のコンテストで間違って大人の部門に投稿しましたが2位になりました。 当時のフィルムカメラ・オリンパスOM-1で撮った交通事故現場の写真でした。 「…撮影者は冷静かつ客観的に事故現場を観察しながら、素晴らしい構図とユニークな視点で切り撮った…。」 いまでも審査員のその批評文は覚えています。 その言葉は僕のその後に大きな影響を与えてくれました。 とても感謝しています。 そして時は流れて美瑛町に住んでから、プロになるために、 国内のある大きなコンテストに投稿しまし
世界で通用する写真家になるために学ぶ! 目指すのは世界のArtist! これから書く発想はもちろん僕自身の発想です。 他人の発想は分かりませんから…。 またこれから書く事を読んで、 「それは違う!」と突っ込まれても困ります。 もし違うと思えば、それはそれで良いでしょう。 100人写真家がいれば100通りの発想があります。 それがArtist(アーティスト)ですから。 (#^.^#) 僕が今日これから書く事は、 世界に出る事を目指している方達に向けて書きます。 ようするに世界で勝負したい・挑戦したいという方に向けて書きます。 ・・・・・ まずは写真をご覧下さい。 「太陽を撮る - The Crown」 北海道美瑛町 この時期僕の撮影ツァーで、 普通に学べば誰でも創作出来る写真です。 もちろん道路から手持ちで撮影。 フィルターも三脚も何も使いません。 現場滞在時間は5分。 さっと撮影して直ぐに
世界で通用する写真家になるために学ぶ! 「フォトマスター検定1級」の知識は必要!! 今年初めてこの項目で書きます。 昨年も書きましたが、 これから書く発想はもちろん僕自身の発想です。 他人の発想は分かりませんから…。 またこれから書く事を読んで、 「それは違う!」と突っ込まれても困ります。 もし違うと思えば、それはそれで良いでしょう。 100人写真家がいれば100通りの発想があります。 それがArtist(アーティスト)ですから。 (#^.^#) 僕が今日これから書く事は、 一流の写真家として世界に出る事を目指している方達に向けて書きます。 普段僕のブログは毎日数千人の方が読まれていますが、 今日書く事はその中の数十名程の役に立てば良いと考えています。 ようするに何が何でも世界で勝負したいという方に向けて書きます。 ・・・・・・ 昨年一年間ずっと書いて来て、 多数の若い方からメッセージを頂
SONYは最も大切な事を忘れている! 画竜点睛を欠く!! 最近は皆様ご存知の様に僕はSONYのカメラをずっと褒めています。 しかしそれはあくまでも事実を書いているだけです。 もちろん既存の大手2大カメラメーカーの一眼レフ製品と比較して、 使いやすさや機能、交換レンズの充実度等、 ミラーレス陣営が今後考えなければいけない問題は多々あります。 それはまだまだ発展していく途中だからです。 しかしたとえ普段厳しい評価をする僕でさえ、 カメラに関しては、 SONYは頑張っていると断言出来ます。 そう僕が考える一番の理由は、 ミラーレス一眼でこれまで主流だったデジタル一眼レフに並び、 凌駕しようとする姿勢をはっきり感じるからです。 この姿勢は、既存の2大カメラメーカーであるキャノンやニコンにはない発想です。 よってこれは「挑戦」です! 僕の一番好きな言葉ですから、 SONYが挑戦するなら、 僕は応援し
『iMac 5K Retinaディスプレイ 』僕が観た感想を書きます。 先日アップルストアで最新の27インチ5Kデイスプレーをじっくり観てきました。 先日別な用事もありアップルストアに行きました。 そこで早速Retina 5Kディスプレイを見ました。 実はそこには数台27インチのモニターが並んでいて、 また全部同じ壁紙が映し出されていて、 どれが5Kか全く分かりませんでした。 そこで近くに居たスタッフに、 「これが5Kディスプレイなの?」 そう尋ねたら、 「いえ違います。こちらです!」 そう言われました。 店内は結構混んでいたんですが、 5Kデスプレイの前には誰も居ませんでした。 それもそのはず、全部が同じ壁紙を映しているからです。 それも解像度の低い絵です。これでは5Kが分からない。 僕はすかさず言いました。 「こんな解像度の低い絵を見せてたんじゃ価値が無いよ! 第一僕でさえすぐにこれが
私有地につき立入禁止! 畑でなくても私有地に入れば不法侵入です。 今年の美瑛町の丘は 「私有地につき立入禁止」 の看板が至る所に目立つと思います。 今までは 「畑に入らないで下さい!」 この文面の看板が多かったのですが、 そうすると収穫後の畑なら、 作物が無いから入っても良いだろうなどと、 勝手に解釈する者もおりました。 また畑でない他人の私有地内にある道に、 何も考えずに車を停めて、 農作業車の通行を妨げている者も少なくありませんでした。 僕は観光協会関連の宿部会で、 「畑に入るな!ではなく、 私有地だから入ってはいけない」。 そう書くべきだと進言しました。 今年になって書かれた看板は 殆ど全てが上記の文面です。 ですから次の写真をご覧下さい。 この畑の横の道は、 昨年までは自由に出入りしていました。 しかし今年からはご覧の様に、 「私有地につき立入禁止」です。 それだけ農家さんが、 今
農家の方には頭が下がる思いです。 畑を撮影させて頂いている者として、 本当に申し訳ありません! 「日の出前 静かな朝」 北海道美瑛町 この素晴らしい朝を堪能したい! …しかし、 今日は早朝から8人位の撮影軍団がいました。 もちろん普通に撮影して頂ければ何も問題ありません。 しかしとんでもない連中で、タバコを吸っている者5人。 この5人全員がタバコのポイ捨て! それも畑の中。 くわえタバコで撮影しながらポイ捨て。 ふざけんなよコノヤローって感じです。 (言葉使いが悪いのはお許し下さい。) 早速車停めて灰皿探していたら…、 そこにちょうど農婦のおばあさんが来て、 彼らに何か話し始めました。 これはいかん、こんなカメ爺を相手にしたら、 このお婆さんが嫌な思いをするに違いないと考え、 直ぐに助けに行きました。 ところがそのお婆さんはこの男どもに、 何か渡していました。 僕は近づいて、 ちょうどカメ
「カメ爺」・「カメ婆」という言葉について この言葉について皆様はどう思われるでしょうか? 今朝も早朝撮影に出かけました。 日曜日ということもあり多数の観光客がいました。 ただやはり早朝は日の出を撮影しようと考えている方も多く、 相変わらず畑の中に入って撮影している者が後を絶ちません。 今朝は外国人を注意しました。 多数で(多分家族でしょう)麦畑に入り麦と自分の顔を一緒に撮影していました。 そういう雰囲気を作って撮影したい気持ちは理解出来ます。 しかしそのために麦を踏みつぶされたのでは堪りません。 僕は持参している「笛」を吹きました。 ピ~~~~~~~~~~ これがものすごく効果があります。 そして畑から出ろというボディランゲージをしてみせます。 そして出てきた一番の年長者に説明する。 大抵はそれで理解して頂けます。 けして感じの悪い家族では無かったので、 ついでに家族写真を撮ってあげようか
世界で通用する写真家になるために学ぶ!Vol.5 Artistとしての写真家にとってモニターの色調整は三度の飯より大切! 白色点の意味を正しく理解すべきです。 前回の続きを書きます。 世界に自分の写真を発信したい方のために僕は書きます。 (*^_^*) 今回も大切な事を書きます。 これまで僕は皆さんに、 「デジタル暗室」に関してまず書きました。 そしてモニターがとても重要である事も書きました。 もちろんその理由も述べました。 では本日は、 皆さんが一台まともに使える良いモニターを買ったと仮定します。 そこで重要な事は色調整です。 ここではEIZOの2014年最新モニターを購入したと仮定して考えてみましょう。 ColorEdge CX241-CNX このモニターはまだ高く10万円しますが、 それでも10年前から見たらとんでもなく安くなりました。 それこそ10年前は50万円以上の世界でした。
CAPA 5月号で写真家のマナー違反について掲載! 先日発売されたカメラ雑誌、 「CAPA」にマナー違反に関する記事を掲載して頂きました。 今迄カメラ雑誌でマナーの問題を取り上げる事は殆ど無かったはずです。 掲載記事は下記です。 掲載された写真は次 "Don't step into the field!" "農地屬私有土地、未經許可、不得進入" The fieds are the private property. Penalty and fine if any violation is found. The Town of Biei and Biei Tourist Association. この雑誌の表紙に、 ゴールデンウイークは「ネイチャーフォト」 そう書かれています。 美瑛町もこれから桜の咲く時期を迎えます。 勝手に私有地に入ったり、農作業の邪魔をしたり、 例年トラブルが絶えません
観光アドバイザーの増員決定! これまで何度もここで書いてきましたが、 昨年の夏も、あまりにも多くの観光客によるマナー違反によって、 農家の皆さんがとても迷惑しています。 またこの冬も、勝手に他人の土地に入り、 汚い足跡をつけまくって写真を撮っている者達が後を絶ちません。 ご覧下さい。 こんな連中は一人二人ではありません。 また注意しても、だいたいが聞こえないふりをしたり、 ただ手を振るだけとか、そういう人達が多いです。 そして自分だけが良ければ良いという考えの人達ですから、 せっかくの美しい雪の丘に、 汚い醜い足跡をいっぱいつけても平気です。 さすがに地主である農家さんも、 我慢の限界を超えて時々注意されています。 「雪の下に作物を植えているので、そこは入らないで下さい。」 このように丁寧に注意して、きちんと話を理解出来るのはだいたい若者です。 僕よりも年上のどうしょうもない連中、通称「カ
僕にとってSONYのカメラが今世界一! The camera of SONY is the best for me in the world. 我的索尼相機是現在的世界第一 Supposing I take a picture of the sun, I will use the camera of SONY absolutely! 太陽を撮らせれば世界一、 僕はそう思います。 日頃から色々なカメラをテスト撮影して、 風景写真を撮るのに使うカメラとして、 常に最高の瞬間を撮れるカメラを探しています。 僕にとってブランドは全く関係ありません。 一応ニコンの最高のレンズを持っているため、 Nikon D800Eを2台持ち風景写真専門に使っています。 もちろんキャノンに始まり、Pentax645D、ライカM、シグマ等、 殆ど全てを何日も使い同じ様な場面でテストして来ました。 その中で何と言っても
世界的な写真サイトでも僕は信用しない! いつものようにこれから書く事は、 プロフェッショナル写真家を目指す方、 またはアマチュアであってもプロ意識を持った方、 そういう人に向けて書きます。 さて前回書きましたように、 500pxで人気Top1に輝きました。 実はそのことそれ自体は、 僕にとって大したことではありません。 たった一日24時間の評価ですから、 時間が過ぎれば、また別な写真がTop1になるだけですから…。 実は僕にとってTop1になる事は、 ビッグマネーになる事なんです。 その写真は、海外の写真商からオファーが来ていました。 その会社にはデータで売らなければいけないので、 その前に500pxに投稿して、 高い評価を受ければ、価格を高く交渉出来る。 そういう意図で投稿しただけです。 もちろん僕の顧客にもプリントして高く売れるという事もあります。 正直に言って、 Topページには行く
たかが一本の木、されど一本の木! ★「×印のついた哲学の木」 北海道美瑛町 なぜ×印がついたかご存じない方は、 下記よりNHKで全国放送されたニュースを 画像と文章でまとめたものをご覧下さい。 ★「北海道の観光地 マナー違反に怒りの声」 さてこのニュースが放送された後、 つい先日、僕が一人で早朝撮影中の事ですが、 今年最悪の嫌な場面に遭遇しました。 久々に山が見えて、 十勝岳連峰と畑を絡ませて撮影しようと車で移動中に、 トウモロコシ畑の中から帽子らしき物が見えました。 農家の方かと一瞬思いましたが、 すぐに「写真家」だと分かりました。 広く高く伸びたトウキビ畑の奥深くに、 何十本とトウキビを倒した揚句にごっつい三脚を立て、 その隙間から十勝岳連峰を絡ませる構図で撮っていたのです。 こいつはまさに「確信犯」 プロフェッショナルか? ハイアマチュアか? いずれにしてもとんでもない野郎です。 近
★美瑛町の「哲学の木」が切り倒される? ★美瑛町の有名な木「哲学の木」が切り倒されるかも・・・。 「哲学の木」の持ち主である農家さんが書いた下記文章をお読み下さい! ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『今日うちの哲学の木を写真撮りにきた観光客が立ち入り禁止の看板無視して畑に侵入、 あげくに停めてあったトラクタにも乗り込もうしたとろ、家族が見つけて阻止。 この前は刈ったあとの麦畑に普通に車乗り入れてた。 どうなのよ美瑛町(怒) ぼちぼち我慢の限界です。 農家が迷惑うけてまで観光のために協力するのがバカらしくなった。 トラクタ勝手に乗るなんて窃盗だろ。 金かけてまであの木を倒すことに決めた。』 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 観光客の皆さんがマナーを守らないから、 農家さんはほんとに迷惑しています。 どんな有名な木も農家さんにとっては無くても問題ない木です! 一部の心ない観光客のために、
写真家がすべきカラーマネジメントVol.1 前回書いた「写真家は色にこだわる!」を読まれていない方は、 まずそちらをお読みください。 さて、私は今までどこに顔を出しても、 写真に関係したところでは、必ずと言っていいほど、 「カラーマネジメント」について語ってきました。 現在まだこの分野がきちんと確立されておらず、 ハッキリ言いまして「迷路」状態です。 しかし写真家にとってこれほど大切な事はありません。 極端な話、せっかく傑作が撮れても、 カラーマネジメントがされていない、あるいは間違った方法でされていれば、 正しい色が見れず、自分の作品なのにきちんと情報が得られないのです。 先日私が指導していた学生の話なんですが、 彼が自分で納得のいく素晴しい作品が撮れて、 モニターを見ながら、露出や色を微調整して、 そのデータを「カメラの○○○○」に持ち込み、 クリスタル・プリントを頼みました。 後日期
写真家がすべきカラーマネジメントVol.2 さて前回に続けて詳しく書いていきます。 過去2回分を読まれていない方は最初からお読みください。 ところで本日また意見を頂きました。 今回はまじめなお話しなのでご紹介致します。 「・・・僕もカラーマネジメントにはいつも泣かされています。 モニター画面で見る画像とプリントを色合わせすると言っても、 使う用紙の白色点も違いますよね。 また写真展の会場で使う照明は、いわゆる蛍光灯は少ないわけで、 どのような環境光で鑑賞するかという問題もあります。 ですから僕の場合は、 モニターで観る画像とプリントは分けて考えていました。 しかしそうすると同じイメージで印刷できず、何回もデータを修正する場合が多々あります。 この時間のロスが悔しいですね・・・。」 写真家なら、多かれ少なかれこういう思いで悩まされた事はあるはずです。 もちろん私も同じでした。 そこで私が気が
Retina Photoを目指すVol.2 - 使えるノートはMacだけ!! さて前回「Retina Photoを目指す!」を書きましたら多数質問を頂きました。 大変申し訳ございませんが、お答えする時間が今の僕にはありません。 お許し下さい! ただ1点だけ! 私が比較資料として投稿した500pxの画像を見ても、 色の違いが良く分からないと仰る方がかなりいました。 その皆様に共通しておりますのは、 Windows OSのノートPCを使われていることです。 これに関しましてハッキリ申し上げますが、 残念ですが、今現在通常皆様がお使いの国内メーカーのノートは、 色に関しましてはほぼ全滅です!!! これはWindowsの問題ではありません。 国内メーカーのノート液晶モニターに関する「意識」の問題です。 ちなみに私はデスクトップは自作のWindowsマシンです。 常に最前線で戦う必要があるのでそうな
「アップル社」に選ばれた今・・・ 私は写真家であり、同時に北海道の美瑛町で、 小さな料理宿も営んでおりますが、 先日の日曜日(6月24日)はとても大変でした。 と言いますのは、宿の電話に問い合わせが多数来たのです。 もちろん宿泊予約の電話ではなく、殆どがアップル社関連です。 日曜日は宿泊予約の電話も多いので、正直困りました。 多くが雑誌・Web・新聞等のマスコミですが、 これはまだましです。こちらの都合も考えて下さいますから。 しかし一般の方(と言っても写真家だと思いますが…)、 これには参りました。 まず電話時間が長い! 平均15分以上です。 しかも失礼な方が多く、 ご自分の名前は名のらず、訊きたいことだけ話す。 「もしもし、そちらに白石さんて方います。」 「はい、私ですが。」 「あっそう、あなたが白石さんね?」 「はい、そうです。」 「ちょっとお聞きしたい事あるんですがいい?」 「はい
写真術の学び方 実は今年に入っていただく質問の多さにびっくりしています。 そして殆ど返答できません・・・申し訳ないです、お許しを! そこで今日は少し時間が出来たので、 良く質問されることにお答えしようと思います。 ★写真勉強したいんですがテキストとか写真集とか、お勧めありますか? この質問よく受けます。また同時に、良い勉強方法ありますかとか・・・。 これって難しいのは、他人によって本読むの苦手だったり、 習うより慣れろで、カメラの説明書もろくに読まない方いますしね・・・。 色々なんですね。 ですから、これから書くことは誰にでも当てはまるわけではなく、 またそれが感性でもあるわけなんです。 そう学習方法も感性なんですよ、人それぞれのですね・・・。 結局色々な学び方があって面白いんです。 さて僕が一番書きたいことは、 フィルム時代とは学び方、学習方法も当然違って良い、 いや変えるべきだと思いま
【美瑛町の青い池】が 世界のアップル社でWallPaperになる! しばらくブログを休んでいたんですが・・・。 ビッグ・ニュースを皆さんに伝えるために書きます。 世界のアップル社の歴史の中で、 初めて北海道美瑛町の風景がWallPaperとして採用されました! その作品を下記サイトに掲載しています。 ★Blue Pond - The WallPaper for Apple Inc. 世界中から祝辞や賞賛のコメントも頂いております。 新しいOS X-Mountain LionにWallPaperとして入っています。 新しい壁紙15作品を下記よりご覧下さい。 素晴らしい高画質の画像を、そのままダウンロード出来ますので、ご自分の壁紙にも簡単に出来ますよ! ★15 Beautiful New Wallpapers from OS X Mountain Lion また現在の最新iPhoneにも、下記
500px・プロ写真家向けサイト Vol.2 「500px」、 ここに参加して一週間、少し見えてきました。 まず結論から言いますと、実に良く出来ています。 プロ写真家にとっては今もっともベターなサイト! 同時にアマチュアや初心者も十分楽しめる。 よく考えて作られたサイトだと思います。 ところで今日は、 プロ写真家仲間、またこれからプロを目指す方、 あるいは自分の写真が売れたらいいなと思っている方に対して書きます。 このサイトの紹介記事はどこにでもありますから・・・。 よって普通に写真を撮って掲載して楽しんでいる方には、 ちょっと話が面白くないかもしれません、お許し下さい。 さて、プロにとってまず大切なのは作品集、ポートフォリオが作れる事ですが、 その点このサイトは素晴らしいです。 無料会員は一つのテーマしか作れませんが、 有料会員になると、無限に(多分)作れます。 ちなみに本日私は有料会員
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『blog.goo.ne.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く