毎朝の糞の清掃をしているとその日はなんと下痢だった(;´Д`) レオパで下痢といえば最悪のあの病気が頭をよぎる人も多いはず…… しかし本人はそんなこと知らん!というふうに餌をむしゃむしゃ食べている。 とりあえず食欲と元気はあるみたいで一安心。 そこで本を読んだりネットで調べてみた結果一つの結論に。 それは「グラブパイ」の水分量。グラブパイを与え始めてから糞が水っぽくなった!という人も結構いるみたいである。一応レッドとグラブパイを併用しているのだけど、レッドのみにした翌日の糞はちゃんと固形だったのだ。良かった! 水っぽくなったグラブパイは1:3で配合していたが今回は1:2で配合し給餌。すると翌日の糞はちゃんと固形になっているではないか! 水多すぎるから今まで水のんでなかったんですか!?えちごさん!? ちなみに上の写真は水苔シェルターを登ろうとして失敗して転んだ図。 「何写真撮ってんねん!誰が