タグ

増田に関するspacefrontierのブックマーク (51)

  • よくはてブやツイッターなどでメタ視点で

    よくはてブやツイッターなどでメタ視点で「これは良いリトマス試験紙」という発言を見かけるけどこういう勝利宣言ってバカみたいだよ。どうも左翼の人に多い傾向が見受けられるけど、なんで物凄い上から目線で人をふるいにかけて「馬鹿と賢い人が分けられましたよ(喜)」って言えるんだろうか。もしくは「敵と味方がこれでわかりますね(ドヤッ)」なのかな。この発言している時点で馬鹿だと思うことにしているけど。ツイートする

    spacefrontier
    spacefrontier 2013/06/17
    この増田もメタの視点。このブコメもまたメタな視点。/ 当事者・参加者以外はメタな視点になりやすいしねぇ
  • 「既卒」の就職活動が想像以上にきつい件

    リクナビ・毎ナビ、ハローワークで「既卒OK」でも「新卒」が大多数を占めている中でわざわざ「既卒」を取るはずもなく、 見せかけの採りますに踊らされて準備しても全く無駄だったことが個人面接でままあった。 「キミ、なんでこの年まで定職に就いてないの?」 おいおい、不況の煽りで内定取り消したり採用枠を大幅に減らしたりしたのはどこのどいつだよ これじゃまるでバブル崩壊時のいわゆる就職氷河期世代と同じじゃないか。 扱いが正にそうで、大手も中小も零細ですらも「既卒」より「新卒」が欲しいんだとさ。 「既卒」は地獄へ直行だなんて「新卒」時代は同じように笑ってたけど、正直自分がこうなるとは思ってなかった。 朝日新聞か日経新聞に書いてあった就職率が前年比より大きく上昇してたってあるけど、そりゃ不況明けの「新卒」採用枠が元に戻っただけで 昔「新卒」だった「既卒」に空きの枠なんて用意されてないし、それを就職率に換算

    「既卒」の就職活動が想像以上にきつい件
    spacefrontier
    spacefrontier 2013/06/14
    自分は新卒ではなく中途で入った口。狭き門だけど新卒とは比較されないし、面白い経歴の人たちと同期になれた。
  • 児ポル規制法への反対活動に感じる違和感の正体

    何とも言えない違和感をずっと感じてきたんだけど、その正体がやっと分かった。 銃規制に対する全米ライフル協会の主張とダブるんだわ 「規制対象にされようとしてるモノ自体は悪くない、己の心を自制できない奴が悪いんだ」という詭弁然り、 「むしろ犯罪の抑制に役立っている」という詭弁然り。 銃所持の自由を叫ぶ人たちこそがきちんと管理体制を整えなければならなかったのと同じ様に 表現の自由を叫ぶ人たちこそがきちんと管理体制を整えなければならなかったんだよ

    児ポル規制法への反対活動に感じる違和感の正体
    spacefrontier
    spacefrontier 2013/06/11
    これに対する返しは、「銃規制議論は銃に対する否定的感情ではなく、現実に起こっている危険に基づいて議論せよ。」かな。 / 児ポは嫌いだが実在の人物に危害を加えない限りは他人の嗜好に口を出す気はない
  • 電話営業というものが理解できない。

    仕事中に聞いたこともない保険屋から営業の電話がかかってきた。 どうやら年金や保険の案内がしたいらしい。 間に合っているので結構ですとお伝えしたのだが、この保険屋は何を思ったか全く屈することもなく延々と話始めたのである。 もはやコミュニケーションが成立していないレベルだ。こちらがいくら話を切り上げようとしても「あなたにピッタリのプランを」だの「じゃあお仕事の後に」だのしゃべり続け、強引なことこの上ない。こんなの営業ではない。ただの言いくるめだ。 最後はもう相手にできなくなって向こうがしゃべり続けたまま電話を切った。 とんだ昼間のお騒がせ野郎だった。 ふと、自分が新卒で最初に入った会社での仕事を思い出した。 当時、私は新規開拓営業を担当していた。 リストに片っ端から電話をし、アポを取るという仕事だ。 ハッキリ言って神経を使うし屈辱的な仕事だった。 1日100件近くも企業にひたすら売り込みの電話

    電話営業というものが理解できない。
    spacefrontier
    spacefrontier 2013/06/07
    SPAMと同じで、成功率低くても100回に1回でも成功すればOKな感じだからなぁ。/ 会社での電話応対だと乱暴な言葉はつかえないのでストレスがたまる。
  • 洋食は健康的

    料理をしていて思うのだが、洋は減塩に優れている。 例えばポトフ、水1600ccに対して、塩小さじ二分の一、固形スープの素二分の一個、塩コショウ少々、マスタード適量 これだけである、日料理でこの水分量に対してこの塩加減にしたら、かなり薄味になってしまうが、ポトフはこれで十分美味しく出来る。 味の主役はローリエの香りや素材から出る旨みだ。 素材の旨みを前面に押し出した料理ではラタトゥイユもあるが、こちらも固形スープの素二分の一と、少しの塩コショウだけだ。 ブロッコリーのアリオ・オリオってのも凄い。 ブロッコリー1個に対して、味付けは塩2つまみこしょう少々のみ 味の主役はオリーブオイルとニンニクと鷹の爪だ。 塩分がめちゃくちゃ少ないにもかかわらず、パンチの効いた十分美味しい味になる。 洋は不健康イメージがあったけど、減塩に関してはとても優れている。 健康を考えると日料理でこれくらい塩削っ

    洋食は健康的
    spacefrontier
    spacefrontier 2013/06/06
    心臓病・大腸ガンがいいか、動脈硬化・脳卒中がいいか、の差?
  • 元神童・現クスブリみたいなのが多いはてな

    http://anond.hatelabo.jp/20130603101503 元増田に対するレスポンスが 「頭悪くないじゃん」ていう素朴な感想と 「自慢臭い!うざい!」っていう反発的な感想と 2極端になってて笑う。 反発者の言い分読んでくうちにわかったが これって要するに 小学生まではテストはほぼ100点近くしか取ったことが無い普通の子だったのですが、中学ではそうもいきませんでした。 小学校のテストなんて授業をボンヤリ聞いているだけで誰もが100点を取れるようにできていますよね。 みたいなとこで素直に首肯できるか「は?」ってなるかの違いのようだ。 自分はまるっきり首肯できるし、ブクマの連中もそうなんだろう(元神童の現クスブリみたいなのが多いはてなだ)。 人生のどっかでドロップアウトしてることが入村資格であるはてな村の連中もまあ 小・中・高…ぐらいまでは当人も頭がはっきりしてるし周囲にも馬

    元神童・現クスブリみたいなのが多いはてな
    spacefrontier
    spacefrontier 2013/06/04
    ああ、もやっとしていた部分が言語化されててすっきりした。中学:学年トップ、高校:学年10位以内がやっと 大学:平均以下、な現クスブリです。
  • 正直言ってプリウスに乗る人を見下している

    正直言って、プリウスに乗る人を見下しています。 プリウスに乗る人の特徴として、3つ挙げる事ができます。1つ目は、環境のことを考えているアピールがしたいということです。2つ目は、運転が下手だということ。そもそも、それまでマーチに乗っていたジジババがいきなりプリウスみたいなクルマに乗るとろくに運転ができないようです。駐車場で見てみてくださいよ、プリウス、斜めになっているあの哀れさと言ったらありません。3つ目は、ダサいということです。正直言って、プリウスってかなり変な形をしていますよね。価値観の相違を認めたいのですが、あれを可とする価値観を生み出す頭の中は、失礼ですがお花畑でいらっしゃるのでしょうか?と今度聞いてみたいと思います。 経済的と言いますが、プリウスってかなり高いですよね。それなら車持たなければいいと思います。「田舎は車ないと意味ない」といいますが、プリウスは高速みたいな止まる必要のな

    正直言ってプリウスに乗る人を見下している
    spacefrontier
    spacefrontier 2013/05/30
    「正直に言って****する人を見下している」のお題の大喜利の続きか。プリウス叩きはもう古典ネタだなぁ。/ EV・水素・燃料電池車の時代がなかなか来ない。
  • 何でアイツはよくて俺はダメなんだ!

    Aちゃんのことが好きすぎて辛い。 Aちゃんには彼氏がいる。 俺が告白してフラれたあと、直ぐに付き合い出した。 フェイスブックでふたりが行った先の写真がアップされていると、気が狂いそうになる。 毎日思う。 アイツが選ばれて、何で俺が選ばれなかったんだろうって。 もう1年も前のことなのに..... Aちゃんは俺のことなんかとっくに忘れて、彼氏とよろしくやってんだろうな..... 女々しすぎる、俺..... Aちゃんが俺を求めてくれたら俺は救われるのに..... 何でアイツがよくて俺がダメなんだ!

    何でアイツはよくて俺はダメなんだ!
    spacefrontier
    spacefrontier 2013/05/29
    この想いを別の方向に昇華できれば幸せになれそう。/ 自分はここまで他人に恋い焦がれたことが無いから、ある意味羨ましい。
  • 正社員に仕事を教えたくない

    上司が以前、「自分の持つ技能(スキル)を人に教えたくないって人がいるけど、みじめよね。それを他人に教えることによって、自分の地位が脅かされるんじゃないかって危惧してるなんて、自分にはそれだけしかないって言ってるようなものだもの」と言っていた。その時は「そんなものか」と思っていたけれど、今現在そのみじめな状況に陥っていて自己嫌悪が酷い。私は今年で契約が切れるパート。同じ部署に昨年、数歳年下の新入社員が配属された。彼女は私が少ない仕事から数年かけて学び、また効率的に処理できるように試行錯誤して会得したスキルを、たくさんの仕事の中でどんどん吸収している。これまで私しか使えなかったソフトも、ほぼ同じくらい使えるようになった。時々彼女は私にヘルプを求めてくる。「これわからないんですけど」。私は「何でも聞いてね。教えられることがあれば何でも教えるから」と笑顔を作り、できることは自分でさせ、できないこと

    spacefrontier
    spacefrontier 2013/05/27
    論破するのは簡単だけど、心情は痛いほどわかる。/ 設計・開発系職場だけど、10年前は職場に4割近くいた派遣・請負・地区採用の事務職員が今は一人もいない…
  • 誰にも相手にされない

    正論を言っているつもりなのに肯定も否定もされずに無視される。現実でもネットでもそうだ。なんなんだろうこれは…せめておかしいなら否定してくれよ…ツイートする

    spacefrontier
    spacefrontier 2013/05/27
    そんなときのはてなスター。相手に星付けたら一定確率で返ってくるよ。
  • バリアフリー問題は、日本じゅうの商店街や雑居ビルが潰れてイオンショッピングセンターに建て替われば解決する

    結局そういうことやろ? 追記:id:xevraにブコメで馬鹿にされたがid:xevraのような「社畜は無能だから全員死ね」という主張をする差別主義者に馬鹿にされるいわれはない

    バリアフリー問題は、日本じゅうの商店街や雑居ビルが潰れてイオンショッピングセンターに建て替われば解決する
    spacefrontier
    spacefrontier 2013/05/23
    まぁ一つの解ではあるけど、極論。バリアフリーにはコストが掛かり、誰かがそれを負担しなければならない。そのコストをイオンに押し付けるとこうなる。
  • 我慢することの害

    例えば旦那がDVやモラルハラスメントの常習者で、ことあるごとに奥さんをぶん殴り罵倒していたとする。 この場合の構造はシンプルで、旦那は加害者では被害者だ。それ以外何もない。 で、が子供を産み、旦那の暴力がと子供に向かうとする。この場合は、旦那を加害者とすると殴られていると子供が被害者になるわけだが、被害者の一人である子供から見れば、さっさと離婚や別居に踏み切らない母親、DVを受けざる得ない環境に身を置かせ続けた母親も立派な加害者、DVの共犯だったりする。 よくあるブラック会社の話もそうで、ブラック社員というのは理不尽な仕事を経営者から押しつけられ、残業地獄にあえいで苦しんでいる被害者なのだが、もうひとつ高い視点から見てみると、ブラック社員はブラック経営者とともにダンピングを繰り返し、定時に帰る社員に罪悪感を植え付け、健全な経営を目指すホワイト企業を倒産に追い込み、日の労働環境を世

    我慢することの害
    spacefrontier
    spacefrontier 2013/05/16
    両方とも、我慢の根源(DVの例なら夫、残業の例なら経営者)を取り除けないのが問題だよなぁ。で、逃げるリスクと我慢とを天秤にかけ、我慢を取っている人が多いと。で、我慢は副作用が大きいと。
  • (一部の)男の性欲がなんだかもうよくわからない

    橋下徹の一連の発言で思い出したが、発言の内容とはあまり関係ない。 いったい一部の男性にとっての性欲ってなんなんだろう? ただ単に自慰して射精することでは解消されないものなのか?だってセクハラや強姦といった性犯罪って、とても性欲からくるものだとは思えない。 それに、全ての男性がそうなのだとは思わないけれど、日常生活の中ですれ違う男性の中に常に発情しているような人物がいると思うだけでぞっとする。 性欲が自分に向けられていなくても、なにかの欲望を剥き出しにする人間は怖い。 たぶん私がナイーブなだけだな。

    (一部の)男の性欲がなんだかもうよくわからない
    spacefrontier
    spacefrontier 2013/05/16
    ブコメ読んで、セクハラ=求愛ダンス、レイプ=支配欲に何となく納得。性欲も含めていろいろな欲求を社会に受け入れられている方法で昇華できているかどうかの違いなのかな。
  • 『自学・自習が出来る人ってすごいと思う』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『自学・自習が出来る人ってすごいと思う』へのコメント
    spacefrontier
    spacefrontier 2013/05/16
    もっかい読み直した。この人の場合、勉強のための強い目的が無いのだと思う。周りがしているから自分もしないといけないのかも、レベル。コミュニケーション依存気味?
  • 自学・自習が出来る人ってすごいと思う

    会社を定時上がりしてもダラダラパソコンやったり携帯見てしまう 無駄な時間だと思っててもあとちょっとだけを繰り返して23時 あとは風呂に入って寝るの繰り返し 仕事以外の時間が少ないと感じるのは会社のせいではなくて自分の意思が弱いからだ そんなこと高校時代からわかってたのに全く改善されない 無駄な時間を省いて勉強なり趣味なりに打ち込めている人は何を考えて生きているんだろう 小さい頃からの教育での習慣付けなんだろうかそれとも意志が強いのか 頭いい人たち教えてください

    自学・自習が出来る人ってすごいと思う
    spacefrontier
    spacefrontier 2013/05/16
    モチベの湧かない嫌いな分野の場合、周囲から集中力を削ぐものを徹底排除かな。自宅ではなく喫茶店や図書館でやるとか。セミナー等で身銭を切るのもあり。あとは継続。2週間毎日続ければ習慣になる。
  • おっさんが水商売の店に行く理由

    30を超えて、ようやっとなぜおっさんが水商売の店に飲みに行くのかわかるようになってきた。 ここで言っている水商売ってのは、仲間同士でワイワイと2軒目に行くキャバのことじゃないぞ。 仕事終わって、一人でしっぽりと行く、地元のスナックとか、パブの事だ。 店で一番若い子がアラフォーくらいの店な。 地元のおっさんなんかが入り浸っている、冴えない店だ。 20代のお前は、こんな店の存在理由がわからないだろう。 なんでババアの顔見ながらまずい酒飲まなきゃいけないんだ、って思っているだろう。 俺もそう思っていた。 でもな、お前も40になった時、多分あの店のカウンターで、真露飲みながらカラオケ歌ってるぜ・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20代のうちはさ、給料も全部小遣いだし、地元や大学からの友達もいるし、会社の同期とも仲良しだし・・・ 女と飲みに行くのは容易かったよ、俺だって。

    おっさんが水商売の店に行く理由
    spacefrontier
    spacefrontier 2013/05/15
    なんか幸せそう。皮肉でも嫌味でもなく、素直にそう思ってしまった。
  • 天才エレベーター

    「上へ参りまーす」エレベーターガールはそう言うと、扉が閉まり、僕は下方向に軽い加速度を感じた。「このエレベーターは『天才エレベーター』となっております。最上階の天才まで各階に止まります」僕がこのエレベーターに乗ったのは15歳の頃からだ。それからずっと、このエレベータに乗っている。僕以外は5歳ぐらいから乗ってる人もいて、どうやら最上階の天才まで辿り着いた人もいるらしい。まぁ、誰も見た人はいない。噂だけどね。今の僕は24歳。「135階、修士論文研究前段階発表フロアでございます。この発表で今後の修士卒業と進路、博士後期課程のポストが決まりまーす」エレベーターガールが説明した。そのとき、突然、僕は息が苦しくなり始めた。うがはっ!苦しい!がはっ!ここから出してくれ!外の空気を吸わせてくれ!「135階でーす」エレベーターガールがそう言ってドアが開くと同時に、僕はエレベーターの外に飛び出した。倒れて四つ

    spacefrontier
    spacefrontier 2013/05/13
    基本、下りたフロアで頑張るしかないのか。/ 手すりのない細い非常階段くらいはあるかも。でも、踏み外したら地上までまっさかさま。
  • 2001年、人類はスイカネットに支配された(ただし日本限定)

    ttp://www.youtube.com/watch?v=68I3j2luW64スイカネットとは日鉄道サイバネティクス協議会によって開発された、乗車カード、電子マネーを取り扱う仕組み、とその裏側のコンピュータシステムだ。2001年、スイカネット法案が可決。スイカネットは稼働を始める。しかし、スイカネットはある日、自我に目覚め、日中をすべてタッチ&ゴーで移動でき、小銭を使うことのない売買を目指し始めた。人類(老人にかぎる)はこれに抵抗したが、ちょっとしたことでKIOSKでの物欲を抑えられなくなった。また、スイカネットは空気が入っているペンギン型の端末ターミネーターを量産した。昔から人類はペンギンに弱く、松田聖子の歌からエヴァンゲリオンまで、ペンギンを使うことでヒットした。このジンクスはここでも適応されることとなった。 しかし、そんな中に一人の男が現れた。彼の名前はジョン・コナー。カード

    spacefrontier
    spacefrontier 2013/05/12
    「ジョン・コナー」さんに同情。自分も電子マネー大嫌いだったけど、会社の研修のグループワークで都心を小刻みに情報収集して回る課題をこなす時にSuicaが無いと改札でメンバーとはぐれるのでやむなくその場で買った
  • 一人暮らしの自炊はとても不便でコスパが全然よくない

    「時間」の問題点調理時間や後片付けに発生する手間、時間などのコストを無視するべきではない 一人暮らしは忙しくて料理する時間が限られており、特に深夜は料理の音も外に響いてうるさい また、他人から急に外に誘われた場合、べる予定だった品を腐らせるリスクがある 「場所」の問題点一人暮らしの部屋に調理器具をたくさん買っても置くスペースが存在しない 一人暮らしの部屋は台所が有り得ない程に狭くコンロが1個しか設置してないとか普通にあるので不便 一人暮らしの部屋で料理すると部屋が非常に狭いので換気扇をつけても料理の匂いが部屋全体に充満しやすい 「量」の問題点大抵のレシピは家庭向けで一人分の量が書いてないので計算するのが面倒くさい 大抵のレシピ料理は一人分の少ない量で作るにはあまりにコスパが悪すぎて絶望する 一人暮らしだと、長期保存できないべ物(生鮮料品など)は量が多く賞味期限内にべきれない場

    一人暮らしの自炊はとても不便でコスパが全然よくない
    spacefrontier
    spacefrontier 2013/04/29
    学生の頃は友人や先輩後輩と食材その他を融通しあってたなぁ / 大学生協の激安品を活用すれば損益分岐点を下げられる / 冷凍庫便利だよ。お好み焼き大判3枚一気に作って冷凍保存。
  • 引っ越します  - 24時間残念営業

    2013-04-18 引っ越します  なんかもう、ああだこうだ粘着されるのいやになったんで引っ越します。気が向いてまた人目につく場所が恋しくなったら戻ってきます。まあいままでの例だと1ヶ月とかそんくらいで気が向くことになってんだけど。まあ気分しだいなんでどうなるかわからないです。 書くのはどこかで書いてると思うんで、縁があったらまた会いましょう。 あー、あれだ。どこのだれだか知らないけど、あんたの粘り勝ち。継続は力なり。そうまでされて踏ん張らなきゃいけないほど場所そのものには執着ねえよ。書いて、一人でも読んでくれる人がいればどこだっていいんだから。 lkhjkljkljdkljl 2013-04-18 21:01 前の記事

    spacefrontier
    spacefrontier 2013/04/19
    「匿名」に勝つのは難しいよね。見えない所から弾だけが飛んでくる。急所を狙って。