タグ

2008年4月27日のブックマーク (4件)

  • 古舘伊知郎「2ちゃん」で賛美 「中国はチベットから手を引け」

    2ちゃんねる」でバッシングばかりされているキャスターの古舘伊知郎さんが、珍しく賛美されている。テレビ朝日系「報道ステーション」で、「中国は、チベットとダルフールから手を引いて初めてオリンピック開催資格がある」などと発言したからだ。ここまで踏み込んだ発言をしたキャスターは初めてと「祭り」に発展している。中にはこれで「報ステをクビになるんじゃないか」と心配するカキコミも出ている。 「騒動の根は、チベットの人権侵害」 古舘さんが発言したのは2008年4月24日放送の「報道ステーション」。チベット問題と、北京オリンピックの聖火リレー妨害のニュースを伝えている時だった。コメンテーターの加藤千洋さんが、中国人にはオリンピックを開けるという誇り、自信、期待があり、それは東京オリンピックを開催した当時の日もそうだった、といった後のこと。 古舘さんは、 「私は、今回の騒動の根は、チベットの人権侵害で

    古舘伊知郎「2ちゃん」で賛美 「中国はチベットから手を引け」
    srkzhr
    srkzhr 2008/04/27
    "テレビ朝日系「報道ステーション」で、「中国は、チベットとダルフールから手を引いて初めてオリンピック開催資格がある」などと発言した"
  • 本を発売したばかりの弾ちゃんにインタビュー?

  • http://1597.up.seesaa.net/image/shika.swf

  • 百万ベンチャーの夜 - jkondoの日記

    以前に書いた百万ベンチャーの方などがたくさん集まる百万ベンチャーの夜(当はそんな名前ではない)があったので参加してきた。異業種交流会ということでフューチャーラボラトリの橋さんや、CO-CONVの丸山さんなどが中心となって開催されたイベントだった。 京大の近くの百万遍周辺のIT系ベンチャーの方や京大の学生、Googleの及川さん、ドワンゴの溝口さん、関西一円のIT系企業の方々、ベンチャーなどに興味のある関西の学生、話を聞きつけて東京からやってきた方、というような方々が総勢100人くらい集まる会だった。ものすごい人の数で盛り上がっていた。 以前京都に居た頃には、異業種交流会なんていってこういう雰囲気の人が集まる会は無かったように思う。はてなの事を知って頂いている方と会うことも珍しかったし、ベンチャーに興味のある京大生、みたいなグループもあまり見かけなかったように思うので隔世の感がある。最近

    百万ベンチャーの夜 - jkondoの日記
    srkzhr
    srkzhr 2008/04/27
    "アメリカの大学でComputer Scienceを選考するとさらに演習が盛んで、コードをほとんど書かずに卒業なんて絶対不可能"