タグ

Gigazineに関するstar_123のブックマーク (157)

  • 4K撮影の美麗な映像をライブ配信して部屋と世界をつなげられるデジタル窓「Atmoph Window」

    任天堂でゲーム機のUIやネットワークサービスの開発を行っていた姜京日(かん きょうひ)さんと、同じく任天堂のUI開発チームリーダーだった中野恭兵さんが、「4K撮影の映像とサウンドで世界の風景を自分の部屋に広げる」というコンセプトで開発したデジタル窓が「Atmoph Window」です。ライブストリーミングで世界の美しい風景を配信することもでき、部屋と世界をつなげて開放的な雰囲気にすることができます。 Atmoph Window | スマートなデジタル窓 http://atmoph.com/ja/ Atmoph Window - Your Room Can Be Anywhere by Atmoph — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/atmoph/atmoph-window-your-room-can-be-anywhere

    4K撮影の美麗な映像をライブ配信して部屋と世界をつなげられるデジタル窓「Atmoph Window」
    star_123
    star_123 2015/06/05
    4kディスプレイなのかと思ったら撮影だけか。4k位ないと窓感ない気がするけどどうなんだろ
  • 高く放り投げるだけで自動で追いかけて撮影してくれる空撮ドローン「Lily」

    誰でも容易に安定して飛ばせるドローン(マルチコプター)はさまざまな空撮の可能性を広げるデバイスですが、難しい操作をしなくてもユーザーを自動追尾して空撮する機能を持つドローンが「Lily」です。 Home page - Lily https://www.lily.camera/ コレがLilyの機体。笑みを浮かべるような表情が目をひくデザインになっています。 Lilyは空撮が可能なドローンですが、最大の特徴は空中に放り投げるだけで飛行を開始し、そのまま追尾しながら撮影してくれる機能があること。この機能によって、1.ユーザーが専用の「トラッキングデバイス」と呼ばれるリモコンを身に付け、2.Lilyを放り投げると、3.自分の動きに合わせてLilyが自動的に飛行し撮影を行ってくれます。 そのため、スノーボードをしている最中など、自分でコントローラーを操作できないときでも、確実に自分の姿を収めること

    高く放り投げるだけで自動で追いかけて撮影してくれる空撮ドローン「Lily」
    star_123
    star_123 2015/05/13
    いいなこれ。 実物の細かい性能は知らないけど、動画見ると欲しくなる
  • 2014年のセンター試験の問題に「手塚治虫」が自身の漫画と一緒に登場

    大学入試の問題に「週刊少年ジャンプ」が登場したことがありますが、1月18日からスタートしたセンター試験の日史Bの第6問では「手塚治虫とその時代」と題した問題が計8問出題されたようです。 センター受験生のツイートで手塚治虫さんがセンター試験の問題に登場したことが発覚。 【速報】2014センター試験日史に手塚治虫登場www pic.twitter.com/c1cBKUbjeA— テムナム (@Vn_Check) 2014, 1月 18 出題された問題はコレ。 日史Bの大問1つが丸々手塚治虫さんに関する問題となっており、センター試験解答速報によると設問数は8、配点は23点とのこと。問題は第2次世界大戦末の日の情勢について出題されており、問題文の下に載っている漫画は、当時漫画に打ち込む中学生だった手塚治虫さん自身の姿が描かれた紙の砦の1コマです。

    2014年のセンター試験の問題に「手塚治虫」が自身の漫画と一緒に登場
  • 国際宇宙ステーションが外から持ち込まれたUSBメモリ経由でマルウェアに感染

    By Chris Christner IT企業Kaspersky Labのユージン・カスペルスキーCEOは、国際宇宙ステーション(通称ISS)がロシア人宇宙飛行士によって持ち込まれたUSBメモリからマルウェアに感染していたことをIBTimes UKのインタビュー内で明らかにしました。 International Space Station Infected With USB Stick Malware Carried on Board by Russian Astronauts - IBTimes UK http://www.ibtimes.co.uk/articles/521246/20131111/international-space-station-infected-malware-russian-astronaut.htm カスペルスキー氏は、ISSがマルウェアに感染した時期、お

    国際宇宙ステーションが外から持ち込まれたUSBメモリ経由でマルウェアに感染
  • MS-DOS 6.22からWindows 8 Proまで順にアップグレードしていくとどうなるのか?

    MS-DOSを入れたマシンにWindows 1.01をインストールし、そこから順次、最新のWindows 8 Professionalまでアップグレードしていくとどうなるのか、ということを淡々と進めたムービーがYouTubeで公開されています。Windowsがどこで劇的に変化したのかが感じられるほか、変わらずに来ている部分もあることがわかります。 Upgrade Windowsa 1.0 do Windowsa 8 Pro - blogi użytkowników portalu dobreprogramy http://www.dobreprogramy.pl/Obin/Upgrade-Windowsa-do-Windowsa-Pro,41295.html Upgrading Windows from 1.0 to Windows 8 Pro - YouTube これを行ったのはObin

    MS-DOS 6.22からWindows 8 Proまで順にアップグレードしていくとどうなるのか?
    star_123
    star_123 2013/06/06
    DOOM IIw
  • 世界最軽量94gの防水スマートフォン「DIGNO R」速攻フォト&ムービーレビュー

    4.3インチ(1280×720ドット)のHD液晶を搭載して幅は60mm、1.5GHzデュアルコアCPU「MSM8960」搭載で、防水・防じん・赤外線・ワンセグ・1800mAhのバッテリーも搭載している世界最軽量防水スマートフォンが「DIGNO R(ディグノ アール) SoftBank 202K(京セラ製)」です。 DIGNO R(ディグノ アール) SoftBank 202K(京セラ製)の概要 | ソフトバンクモバイル株式会社 http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2013/20130507_02-page_05/ ブースに到着 発見 手に持った感じはこうなっており、持っただけではっきりわかるぐらい軽いです 背面はこうなっており、指紋はまったく目立ちません カメラはメインが有効画素数約810万画素(CMOS・AF・手ぶれ補正) 側面はこ

    世界最軽量94gの防水スマートフォン「DIGNO R」速攻フォト&ムービーレビュー
    star_123
    star_123 2013/05/08
    軽いなあ
  • 「鍋用!!ズゴックとうふ」を使った「ズゴック鍋 写真コンテスト」上位入賞作品がどれもこれも工夫に満ちあふれすぎ

    「機動戦士ガンダム」と相模屋とのコラボ商品第2弾目である「鍋用!!ズゴックとうふ」が2012年10月に発売されましたが、そのズゴックとうふを使った鍋作品による「ズゴック鍋 写真コンテスト」の結果が発表されました。 ズゴック鍋コンテスト http://zgoknabe.jp/ ◆優秀賞 ・喰らえ!ズゴックミサイル発射! 先端にニンジンのついたマロニーをズゴックとうふにさして240mmミサイルを表現したユニークな作品。 ・赤い色のトウフ!シャアじゃないのか? シャア専用っぽく着色したズゴックは、こんにゃく・うずら・かまぼこで作ったアームをプラス。 ・ジャブロー侵攻中 しいたけで作ったアッガイを隣に添えた量産型ズゴック。 ◆入賞作品 ・ズゴック・チゲカスタム上陸 ジャブロー密林部の戦闘をイメージして作られたチゲ。 ・敵はガンダムだけではないのか?! ズゴックがカニとの一騎打ちを表現したタイスキ。

    「鍋用!!ズゴックとうふ」を使った「ズゴック鍋 写真コンテスト」上位入賞作品がどれもこれも工夫に満ちあふれすぎ
  • 2画面表示の「MEDIAS W」速攻フォトレビュー、DSっぽい2画面の使い道は?

    ニンテンドーDSのように2画面タイプのちょっとというかかなり変わったデザインのスマートフォンが「MEDIAS W N-05E」、通話時は折りたたんで使用、ブラウジング時は開くことでタブレットのような大画面になるのが最大の特徴で、4月中旬発売予定です。 新製品一覧 :MEDIAS W N-05E | 2013 SPRING COLLECTION | 製品 | NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/product/2013_spring_feature/lineup/n05e.html タッチ&トライの会場へ 見開き2画面型で、メインディスプレイ・サブディスプレイともに約4.3インチ(横540ドット×縦960ドット・QHD/TFT液晶) 大きさは、高さ約136mm×幅約64mm×厚さ約12.2mm 開くと5.6インチサイズになるという仕組み 重さは約183g An

    2画面表示の「MEDIAS W」速攻フォトレビュー、DSっぽい2画面の使い道は?
    star_123
    star_123 2013/01/22
    echoが日本で出なかったのでこれはいじってみたい
  • 無力感で心が折れそうなほどある意味ひどい認証用のCAPTCHA画像まとめ

    歪んでいたり一部が隠れていたりとコンピューターでは認識することのできない文字を手動で入力することによりボットからのアクセスを防止する認証技術CAPTCHAはスパム削減に役立ってきましたが、近年では無料ポルノサイトを利用してCAPTCHAを突破しスパムアカウントを作成するエログリッドコンピューティングなる技術も開発され、CAPTCHA技術とスパム業者はイタチごっこを繰り返しています。そんなCAPTCHAやreCAPTCHAで表示される画像のうち「これはひどい」とうなだれてしまうような画像を集めているのが「captcha FAIL」です。 captcha FAIL http://captchafail.tumblr.com/ ◆01:読めないので再読み込みする度に徐々に文字でなくなって余計にひどくなっていくCAPTCHA画像。 ◆02:読めません。 ◆03:「どう入力しろっていうんだ」という怒

    無力感で心が折れそうなほどある意味ひどい認証用のCAPTCHA画像まとめ
    star_123
    star_123 2012/12/21
    下の方流石にこのレベルの奴は見たことないなw
  • Googleストリートビューがすさまじい一瞬を捉えてしまった写真いろいろ

    Googleマップのストリートビューではよくヘンな人やものが写り込んでいたり、ニューヨークに突如現れたE.T.とレーザー光線を写し出したりしていますが、そんなストリートビューが捉えた事故の決定的瞬間や街中を歩く虎、道路がカモメであふれかえる様子などの写真30枚は以下から。 30 Shocking and Unexpected Google Street View Photos | DeMilked http://www.demilked.com/google-street-view-photos/ ◆01 ドッペルゲンガー ◆02 車体が溶けてしまっています ◆03 風になびいているのはトイレットペーパーでしょうか ◆04 GUCCIと幼児 ◆05 全身真っ白でこちらを見据える謎の人物 ◆06 水着で橋から川へ飛び降りる瞬間 ◆07 何事かと住人たちが飛び出してきています ◆08 カモメに

    Googleストリートビューがすさまじい一瞬を捉えてしまった写真いろいろ
  • 印刷限界の10万dpiを実現する金属ナノ構造体を用いた技術が登場

    By Queralt jqmj 印刷可能な解像度は可視光線の回折限界によって決まっていて、その値は10万dpiほど。しかし、多数の染料を調合するような方法ではとてもこの限界に到達することはできず、インクジェットプリンタやレーザープリンタの限界は1万dpiほどです。そもそも、人間の目では20×30μm(マイクロメートル)よりも小さいものは識別不可能で、光学顕微鏡であればその解像限界は0.2μm程度とされています。しかし、Karthik Kumarさんの共同研究により、染料によらない、光回折限界の解像度並の印刷技術が開発されました。この論文は「Nature Nanotechnology」に掲載されます。 Printing colour at the optical diffraction limit : Nature Nanotechnology : Nature Publishing Gro

    印刷限界の10万dpiを実現する金属ナノ構造体を用いた技術が登場
  • 人が乗れる巨大ロボ「クラタス」を実際に動かしたお披露目の様子のムービーはこんな感じ、価格も判明

    人型四脚エンジン駆動陸戦型巨大ロボ「クラタス」がワンフェス2012[夏]の水道橋重工ブースにてお披露目されました。 巨大ロボ「クラタス」を見るために集まった人々 in ワンフェス2012[夏] - YouTube 人型四脚エンジン駆動陸戦型巨大ロボ「クラタス」、ついにお披露目 - YouTube 人が乗れる巨大ロボ「クラタス」に当に搭乗する方法 - YouTube 巨大ロボ「クラタス」の操縦方法 - YouTube 巨大ロボ「クラタス」のツインガトリングアームなどの説明 - YouTube 巨大ロボ「クラタス」からはこう見える - YouTube 巨大ロボ「クラタス」の価格発表 - YouTube また、公式サイトの下部にあるリンクをクリックすると価格が分かります。BTO方式でアイアンクロウ・ロケットランチャー・ハンドガン・パイルバンカー・シールドなどのオプションパーツを付ければ付けるほ

    人が乗れる巨大ロボ「クラタス」を実際に動かしたお披露目の様子のムービーはこんな感じ、価格も判明
  • 90度回転し、海上で垂直に直立する船「FLIP」

    全長355フィート(約108メートル)で、そのうち300フィート(約91メートル)分が水中に沈み、残り55フィート(約17メートル)分、大体ビル5階建て相当の高さが海上に直立するという一風変わった船です。その正体は40年前ほどに建造された調査船です。乗組員も船の回転に合わせるので大変ですが、中の付属設備の工夫っぷりがすごい。 もちろん無意味に垂直になるわけではなく、ちゃんとメリットもあります。実際に垂直になっていく様子のムービーやメリットの詳細は以下の通り。 FLIP! The Scripps Ship that FLIPS! 高さはこれぐらいになります。かなり高い。 How big is FLIP? 以下のページに洗面台などの写真がありますが、垂直になった場合にも使用できるように2つついてます。 FLIP: The World's Strangest Research Lab どういう理

    90度回転し、海上で垂直に直立する船「FLIP」
  • まるでホンモノの写真のようにリアルな鉛筆で描かれたネコいろいろ

    言われないと絵だと気づかない、まるでモノクロ写真のようなネコたちの鉛筆画です。光の受け方や写真っぽいピントの合わせ方、毛の一まで、驚くほどリアルに描かれています。 Pet by paullung on deviantART http://paullung.deviantart.com/gallery/23684506?offset=0 ◆01.MiuChu つぶらな瞳のネコは、描くのに45時間を要したそうです。 ◆02.Mocha 2 finish 毛の一まで細かく描かれていることがわかります。 ◆03.Gooloo 今にも寝てしまいそうなトロンとした顔。 ◆04.MiuChu3 4匹のあかちゃんにミルクをやる母ネコ。 ◆05.Friend's Cat Mocha 蝶ネクタイでおめかし。 ◆06.Eunice's Cat 外で戯れる2匹のネコ。 ◆07.SaiLo 9 顎の下の

    まるでホンモノの写真のようにリアルな鉛筆で描かれたネコいろいろ
  • これが本当のインターネット、世界中に張り巡らされた海底ケーブルを地図上に表すとこうなる

    インターネットは世界中に張り巡らされた海底ケーブルに支えられているのですが、その海底ケーブルがいったいどのような分布になっているかが一目でわかるようになっている図が「Mapping the internet」です。 Mapping the internet | nicolasrapp.com http://nicolasrapp.com/?p=1180 もはや生活と切っても切れない関係にあるインターネットを可能にしているのは、世界中の海底に張り巡らされた光ファイバーのケーブルで、長距離の海底ケーブルシステムでは最大給電電圧が1万5000V程度まで必要となっており、Wikipediaによると「伝送のために中継器と呼ばれる信号の増幅装置を設置する必要がある」「光ファイバーケーブルの中継器は、初期のころはケーブルからの光信号を電気信号に変えてから増幅させ、再び光信号を電気信号に戻して出力するとい

    これが本当のインターネット、世界中に張り巡らされた海底ケーブルを地図上に表すとこうなる
    star_123
    star_123 2012/07/14
    ここには書かれてない日本国内通信用の海底ケーブルが日本を取り巻いてるはずだからそれも書くと日本近海はケーブルだらけ
  • Googleの自動運転車ほぼ完成、最初のドライバーを乗せて手ぶら走行中のムービー公開

    すでにある程度の自動車には、人間が操作しなくても一定速度や一定車間距離で走行するオートクルーズ機能が搭載されており、将来的には完全自動運転で運転手不要の自動車を目指しての取り組みが行われていますが、まずはGoogleが「自動運転車」をほぼ完成させました。さっそく、最初のドライバーを乗せて町を走るムービーが公開されています。 Self-Driving Car Test: Steve Mahan - YouTube こちらがGoogle自動運転者の最初のドライバー、スティーブ・マハンさん。視覚障害があるため、普通のクルマを運転することはできません。 自動運転プリウスに乗り込みました マハンさんが運転席に座り「行こうか」と声をかけるとクルマが反応し、動き始めました。 見たとおり、マハンさんはいっさいステアリングに手をかけていません。また、足もアクセルは一切踏んでいません。 屋根の上ではまるでスト

    Googleの自動運転車ほぼ完成、最初のドライバーを乗せて手ぶら走行中のムービー公開
    star_123
    star_123 2012/03/31
    しばらく見ない間にずいぶん進化したな・・/早速公道を走らせてるのはいかにもアメリカらしいなぁ。いろいろともしものことを考えすぎてしまう
  • 9mの高さまで大ジャンプしても無傷の小型ロボ「Sand Flea(砂ノミ)」ムービー

    車輪のついたボディでいったいどうジャンプするのかと思いきや、自分をバネの様な仕組みで打ち出すという方法で、なんと30フィート(約9m)の高さまでの跳躍を見せています。 Sand Flea Jumping Robot - YouTube これがBoston Dynamicsの作った小型ジャンプロボット「Sand Flea」。工作で作ったラジコンみたいにしか見えません。 壁の前に到着 どうするかと思いきや、アームで車体に角度をつけ始めました。 ほぼ上を向いたところで…… ジャンプ! 着地成功 今度はもっと高さがありますが…… ハイジャンプ!! さすがに着地で車体が大きく叩きつけられました しかし無事。今度は下ります。 そのままコロンと落ちてもよさそうですが、こちらもジャンプ。 びたーん!というかなり衝撃の大きな着地です しかし無傷で走り始めました 最後は石なども転がっている崖に向かって ここも

    9mの高さまで大ジャンプしても無傷の小型ロボ「Sand Flea(砂ノミ)」ムービー
    star_123
    star_123 2012/03/31
    5kgって案外重いな、落ちてきたら死ねるw
  • たき火でスマートフォンを充電できる「BioLite CampStove」

    キャンプに行ったとき、わざわざ予備バッテリーなどを用意しなくても、たき火をすればスマートフォンが充電可能になるというアイテムが「BioLite CampStove」です。USB給電能力があるので、スマートフォンだけではなく、USBケーブルで接続すれば充電できるものはなんでもOKです。 BioLite Energy Everywhere. http://www.biolitestove.com/BioLite.html まずは実際にどのように使うのか、ムービーを見るのが手っ取り早いです。 Introducing the new BioLite CampStove - Reserve now! on Vimeo 要するに、たき火発電でスマートフォンなどの充電ができる装置というわけです。その原理は下記ページで解説されていますが、たき火部分で起こした5000ワット分の熱エネルギーを、熱電モジュール

    たき火でスマートフォンを充電できる「BioLite CampStove」
    star_123
    star_123 2012/03/03
    これ無意味に欲しい
  • 紙飛行機の飛行距離世界記録が9年ぶりに更新されたムービー

    by Lynda Giddens 誰でも簡単に作れる紙飛行機ですが、当に長距離・長時間飛ばそうと思うと適当に折っただけのものではダメで、きっちり計算する必要があります。2月26日に紙飛行機をどれだけ遠くへ飛ばせるかというチャレンジが行われたのですが、そこで226フィート10インチ(約69.14m)という世界記録が樹立されました。 World Record Paper Airplane Distance.mov - YouTube 右手に紙飛行機を構えた男性。 振りかぶって、投げました。 紙飛行機は勢いよく上昇。 ぐんぐんとのぼっていきます。 そして最高点を迎え…… 急下降。 もう少しで地面についてしまいそう。 ……というところで、もう一度上昇。 そして着地。手前に黄色いラインが引いてありますが、どうやらここが以前の世界記録だったらしく、みんな大興奮。 投げた男性より、隣の男性の方が激しく

    紙飛行機の飛行距離世界記録が9年ぶりに更新されたムービー
    star_123
    star_123 2012/03/02
    約69.14m
  • 初音ミクなどのコスプレをハイクオリティにキメた海外コスプレイヤー画像集

    クリプトン公式の海外サイト「MIKUBOOK.com」とコスプレオンラインマガジンサイト「Cosplay Gen」が2月29日まで、初音ミクなどのVOCALOID関連コスプレのユーザー投票を募集しており、どれもこれもかなりのレベルに達したものばかりとなっています。 ◆01:Hitomi ◆02:Hanna Werner / Nia ◆03:JuTsukino ◆04:Puchys LOVE ◆05:Ami ◆06:Mizuna Mochizuki ◆07:Darly ◆08:Dominik ◆09:Oliv ◆10:Valda Abyss ◆11:呆 呆 ◆12:Ozthe Neko Master ◆13:GloriaZ/Lina ◆14:Akiyo ◆15:ChEsHiRe-K ◆16:Agatha Sonne Hjordis ◆17:Pichu ◆18:Carmenpilar Best

    初音ミクなどのコスプレをハイクオリティにキメた海外コスプレイヤー画像集
    star_123
    star_123 2012/02/18
    最後w