EC-CUBE Advent Calendar 2015 4日目の記事です。 4日目はEC-CUBE3でブラグインを実行する際に定義されているフックポイントについてです。 皆さんEC-CUBE3のプラグインを作っていますか? プラグインの開発に慣れていくに従って段々と疑問に思ってくるのがフックポイントについてです。 勉強会などを行うときに必ず聞かれる内容として 「各フックポイントの実行タイミングが良く分からない」と尋ねられます。 今回は簡単に各フックポイントについてまとめました。 フックポイントを説明する前に先ずはSymfony2では標準で kernel.request kernel.controller kernel.view kernel.response kernel.exception というイベントが存在しています。 詳しくはこちら。 The HttpKernel Compone