タグ

2012年7月19日のブックマーク (2件)

  • 旅行用カバンの中身を公開します! スティーブ・ウォズニアックの場合

    旅行カバンの中身を公開します! スティーブ・ウォズニアックの場合2012.07.18 22:006,994 satomi 朝メールチェックしてこんなのが入ってたらビックリしますよね―― これがあのスティーブ・ウォズニアックの出張用バックパックの中身です。 上の写真(クリックで拡大します)は充電まわりのアイテムだけで、まだまだあるんですよ。さ、ここから先はウォズご人の言葉でご紹介いただきましょう。カワハラダよ、スズキよ、刮目してひれ伏すがよい! -- またまた普段以上に気合入れちゃって...と思う人もいるかもしれないけど、違うくて、普段からこうなんだ。 ここに写ってる延長コード、USBアダプタ、USBケーブルはどれも僕が常時バックパックで持ち歩いてるものだ。 例外: • デュアルUSB搭載のBelkin AC tripler(スーツケースに1個) • デュアルUSBアダプタ(ジャネット[

    suikyo
    suikyo 2012/07/19
    すっげぇw
  • 「日経VS. 文春」騒動の裏にある、週刊誌の取材力

    相場英雄(あいば・ひでお)氏のプロフィール 1967年新潟県生まれ。1989年時事通信社入社、経済速報メディアの編集に携わったあと、1995年から日銀金融記者クラブで外為、金利、デリバティブ問題などを担当。その後兜記者クラブで外資系金融機関、株式市況を担当。2005年、『デフォルト(債務不履行)』(角川文庫)で第2回ダイヤモンド経済小説大賞を受賞、作家デビュー。2006年末に同社退社、執筆活動に。著書に『偽装通貨』(東京書籍)、『偽計 みちのく麺い記者・宮沢賢一郎』(双葉社)、『震える牛』(小学館)などのほか、漫画原作『フラグマン』(小学館ビッグコミックオリジナル増刊)連載。ブログ:「相場英雄の酩酊日記」、Twitterアカウント:@aibahideo 先週、大手新聞社と老舗週刊誌の間で、大きなトラブルがあったことをご記憶の向きが多いはず。新聞社トップのスキャンダルを週刊誌が報じ、新聞社

    「日経VS. 文春」騒動の裏にある、週刊誌の取材力
    suikyo
    suikyo 2012/07/19