これは気持ちの良いツールである。 文字起こしに特化したウェブサービスがoTranscribeだ。 基本的には音声ファイルが再生できるテキストエディタではあるが、細かいところがよく出来ている。 まず音声ファイルはローカルで再生されるだけで、サーバーにはアップロードされない。速度的にもセキュリティ的にも安心だ。 次にショートカットが充実している。「F1」と「F2」で巻き戻しや早送りができたり、あとは速度調整や、「現在の秒数を挿入」といったコマンドもある。キーボードから手を離さずにいろいろ操作できるというわけだ。 日本語も問題ないので、文字起こしをする際にはいかがだろう。覚えておいて損はないかと思う。
乾杯までの最後の1クリック 1Click飲みを使えば、「飲もう!」から「乾杯!」まで1クリックしか必要ありません。 登録方法 検索?ってなんだっけ。 高度な店推薦アルゴリズムにより、あなたの居場所、属性、状況に合わせて最適な店を探索します。店の検索はもう、人がやることではありません。 店検索について
Mac:『Minbox』は、速くて無料の新しいファイル共有サービスです。どんなサイズの、どんなタイプのファイルでも、アップロードしてすぐに送ることができます。とにかく、ファイルをアップロードするのに待たなくていいという点がすばらしい。サッとファイルを共有して、サッと仕事に戻れます。冒頭のビデオを見ると、Minboxの良さが分かりやすく強調されています。Dropboxや他のクラウドストレージサービスは、共有したいファイルをアップロードして、それが同期されるのを待たなくてはなりません。 同サービスは共有したいファイルをメニューバーのMinboxのアイコンにドラッグ&ドロップして、相手のメールアドレスを入力すれば、ファイルがアップロードされたと同時に相手にリンクのメールを送ります。圧縮・変換技術のお陰でアップロードスピードはDropboxの2倍速いと公言されています。 また、共有したいファイルの
Download ShareMouseThe demo version allows you to try all features of all paid editions for 30 minutes. For a continued evaluation simply restart all ShareMouse clients. A license key purchase seamlessly turns the trial installation into a paid edition without any re-installation. Please pick your flavor: I accept the license terms.
永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選!2011.04.27 11:0021,415 mayumine コンピューターはより速く、メモリはどんどん増強され、ハードウェアの進化とともに、より力強くなってきました。コンピューターのスペック向上はいくらでも歓迎します。 でも同時にソフトウェアの方も、より多くの機能が詰め込まれどんどん重くなっています。 しかし本当はソフトウェアは軽ければ軽いほうがいいに決まっているじゃない! ということで今回、容量が極力少ない、2MB以下で使えるフリーのソフトを30個、惜しみなく紹介していきます。 (Windows、Macのソフトが混ざって紹介されています) SpaceSniffer どのファイルがコンピューターの容量をどれだけ圧迫しているか見たい時。 そんな時、SpaceSnifferを使いましょう。 WinDirStatと同じようなソフトですが、Sp
自分が事故に遭い死亡するような不測の事態が起こったあと、人には見せたくないプライベートなファイルを完全削除するソフト。PCが一定期間使用されないと自動で削除するといった方式ではなく、遺された家族など自分の死後にPCを使用する人間に起動させる仕組み。すなわち目にとまりやすいデスクトップショートカットを作成しておき、もしもの場合の家族へ宛てたメッセージを表示するソフトとして振る舞う。暗号化メッセージの“解読中”を装いながらバックグラウンドで削除処理を行うため、事前に指定した対象ファイルが大量にあっても、削除が行われていること自体を相手に悟られにくいのがうれしい。また、削除したファイルをファイル復旧ソフトなどで復旧されないよう、ファイル名のランダム変更やデータの上書きを行って削除する設定も可能。もちろん削除処理が終わると自動で開くファイルをあらかじめ指定できるので、家族へのメッセージを書いた文書
「マウス用」カテゴリーの人気ランキング おーとくりっか~ 座標を記憶できる自動クリックソフト 各クリック間隔の調整が可能 設定保存に対応(ユーザー評価:2.5) マウスふるふる 一定時間おきにマウスを小さく左右に揺らし、一時的にスクリーンセーバーやスリープモードへの突入を防止(ユーザー評価:4.5) 連打スイッチ クリックによる連打のON/OFFが可能な連打ソフト(ユーザー評価:0) マウスチャタリングキャンセラ マウスボタンのチャタリングを抑止する(ユーザー評価:4.5) MagRoleArrow マウスカーソル移動方向と速度の変更(ユーザー評価:4.5) 「操作関係」カテゴリのソフトレビュー Personal RPA - 個人レベルで誰でも簡単にルーチン業務を自動化できるリーズナブルなRPAツール KeyToKey 18.08.13 - キーボードやマウス、コントローラーの操作を自動化
2011年02月22日14:20 フリーのフォントで最強は何よ Tweet 1: ケズリス(中部地方):2011/02/20(日) 17:14:38.72 ID:NsTw1bOu0 膨大な異体字を含む漢字約8万字を収録したフリーのTrueTypeフォント「Tフォント」 明朝体・ゴシック体・楷書体の漢字を各78,675字収録 http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110218_427596.html 「Tフォント」2011-01版 「Tフォント」は、膨大な異体字を含む78,675字を収録した 明朝体・ゴシック体・楷書体のTrueTypeフォント。 Windowsなどに対応するフリーソフトで、現在国産OS開発プロジェクト “TRONプロジェクト”のうち、文字コード の管理および普及促進を行う機関“TRON文字収録センター”の Webサイ
Create engaging videos, images, and HTML5-based designs for your business that can run on any device Intended for business use only Features that help businesses bring ideas to life Google Web Designer gives you the power to create beautiful and compelling videos, images, and HTML5 ads. Use animation and interactive elements to build out your creative vision, then scale your content for different
こちらのページは tanukifont.com へ移転しました。お手数ですがブックマーク等の変更をお願いします。20秒後に新URLへジャンプします。
長い事グラフィカルで使い勝手の良い年表を作れるサービスを探しているのだが、なかなか良いものが見つからない。自分史作成やツイッターを年表風に見せるものはあるのだが・・・。 時系列的なデータをグラフィカルな位置関係で見通したいというニーズはあると思うのだが、やはりビジネスまでにはならないのだろうか。可変できる年代スケールが横軸にあって、縦軸に写真やフキダシをペタペタ簡単に配置でき、各要素の関連をフリーハンドでつなげたりできる年表とパワーポイントを合わせたようなサービスがあると嬉しいのだけど・・・だれか作ってくれないかなあ。 とりあえず、ちょこちょこ調べていたメモのまとめ。 Dipity : http://www.dipity.com/ ログイン型。インターフェースはシンプルで使いやすそう。縦軸の幅はいじれない模様、検索あり。 アカウントを作って試してみたがデータ入力ができない。ブラウザやOSを
航海日誌とは、艦これタイマーの全自動版+α的なもの。色々なOSで動きます。 専用ブラウザと併用もできる…かも。寄付歓迎のフリーソフトです。 機能 下記機能は起動と同時に自動的に動作を開始します。提督が何か入力する必要はありません。 全自動なのです。 遠征・入渠の通知機能 1分前になると自動的に通知する機能を搭載しています 海戦・ドロップ報告書 ドロップされる艦娘のデータ収集に便利な機能です 建造報告書 新しいレシピの開発に便利な機能です 装備開発報告書 新しいレシピの開発に便利な機能です 所有装備一覧 ボス戦やイベント海域に挑むときに編成を考えるのに便利な機能です。 所有艦娘一覧 ボス戦やイベント海域に挑むときに編成を考えるのに便利な機能です。 お風呂に入りたい艦娘 修理が必要な艦娘の時間と必要資材を一覧で見ることが出来ます。 経験値計算機 目標レベルに達するまで何回戦闘したら良いのかが簡
「Pogoplug cloud」vs.「Bitcasa」――容量無制限オンラインストレージ対決:どっちが使える?(1/4 ページ) きたか(ガタッ)――容量無制限、用途自由な定額オンラインストレージの再登場 月額10ドル(約930円)で容量無制限のオンラインストレージサービス「Bitcasa」が正式にリリースされた。 容量無制限のオンラインサービスは今までにもあったが、そのほとんどは「バックアップ」としての用途が主で、「手元に置いてあるデータを無制限にバックアップできる」というものだった。そのため実際の利用量上限はローカルのHDD容量となり、純粋な意味での「無制限」ではなかった。 2008年4月にはHPが「HP Upline」という、用途を限定しないオンラインストレージサービスを始めたものの、パフォーマンスが目に見えて落ちていき、同月中にサービスを停止している。はっきり言えば「大失敗」のプ
対応OSはWindows、Mac OS、iOS、Androidと、あらゆるパソコンやスマートフォン、タブレットなどから使用可能で、無料で使用する場合は10GBの容量を利用でき、さらには簡単にパソコンやスマートフォンなどのバックアップを取ることもできてしまうのが「Bitcasa Infinite Drive」です。有料版ではなんと「容量無制限」となっています。 Bitcasa Infinite Drive | クラウドの外部ハードドライブ | 容量無制限ストレージ http://www.bitcasa.com/ ◆アカウント登録とインストール まずはBitcasaのトップページにある「今すぐサインアップ」をクリック。 初めにアカウントを作成する必要があるので、アカウント情報を入力して「ご登録」をクリック。 次に「アカウントのセキュリティ」情報を入力します。 プラン選択画面に移るので…… 今回
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く