タグ

2012年9月21日のブックマーク (14件)

  • 三橋貴明氏が何か煽ってる件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、三橋氏も分かってて煽ってるんだろうと思うんだけれども、これ見よがしに清水亮がタンブラーで転載してたりして、まあ賛否はともかくキャッチーな議論ではあるし、真に受ける馬鹿がいっぱい出ると嫌だなと感じまして、一応書いておきます。 安全保障と経済 http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11358563671.html http://shi3z.tumblr.com/post/31912194119 ■そもそも論 「領土問題で経済カードを出してくる」というのは、加熱の末の軍事衝突の抑止力として使うものであって、領土問題の解決のために行うものではありません。領土問題で相手を譲歩させて白黒つけるものではなく、棚上げするためのカードです。 貿易に携わる日人が少ないのは仕方がありませんが、その知識がない人たちを煽るような形で日中貿易を軽視するような言動を行

    三橋貴明氏が何か煽ってる件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    t-saku31
    t-saku31 2012/09/21
    いい指摘。確かに三橋氏は阿部さんへの支持者を増やしている役割を果たしているが、それが必ずしも安部さんの主義・主張を正確に反映していないのかもしれない
  • 中国経済は破綻するか: 極東ブログ

    中国が抱える問題は各種存在するが、中央政府にとって大きな課題になっているのは経済問題である。その現状をどう見るかについて「ディプロマット」に10日、簡素なまとめ記事があったのでそれを紹介し、そこから気楽な印象を述べてみたい。気になるかたや、そんなことがあるのかと疑問に思うかたは、リンクを辿って原文を読むといいだろう。 該当記事は「中国の銀行は債務の超大型爆弾を秘匿しているのか?(Are Chinese Banks Hiding “The Mother of All Debt Bombs”?)」(参照)である。今週の日語版ニューズウィークにも抄訳が掲載されている。 記事の前半には問題の概要となる数字が上がっている。それによると中国は、2009年初頭から今年6月末までに、中国の国内総生産(GDP)の73%に相当する35兆元(5兆4000億ドル)の新規貸し付けを行った。その三分の二は2009年

    t-saku31
    t-saku31 2012/09/21
    結局のところ、どうなるか分からない。リーマンショックの時も出される統計データがデタラメだったので、、、ある意味数字見ないで顔色見たほうが間違いが少ないかもw
  • 日銀の追加緩和効果は日経平均株価が半日で全戻し翌日に倍返し下落のサプライズ : 市況かぶ全力2階建

    不動産屋が業のGFA、東証で流行りのビットコイン投機に乗っかる 無謀にも社内で仮想通貨の自己勘定取引にチャレンジへ

    日銀の追加緩和効果は日経平均株価が半日で全戻し翌日に倍返し下落のサプライズ : 市況かぶ全力2階建
    t-saku31
    t-saku31 2012/09/21
    アメリカの顔色見てるとしか思えません
  • カオスちゃんねる : 色々な原価書いてけ

    2017年07月15日22:00 色々な原価書いてけ 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/18(火) 19:59:08.40 ID:KIkeSO8R0 コンタクトレンズ 30円 TOYOTA カローラ 22万 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/18(火) 20:01:44.93 ID:KIkeSO8R0 スーツ 3000円 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/18(火) 20:03:30.93 ID:KIkeSO8R0 ドリンクバー ドリンク一杯で5円~8円程度。 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/18(火) 20:23:56.78 ID:Rf9xak9F0

  • 「iPhone5じゃない」 父親殴った息子を逮捕

    西世田谷署は21日、父親を鈍器のようなもので殴ったとして同区内に住む22歳の息子を傷害の疑いで逮捕した。父親は頭部を強く打って出血し、額を6針縫う全治1週間の軽傷を負った。 調べによると、男は20日夜、アップル社が翌21日に発売する最新スマートフォン「iPhone5」を買ってくるよう父親(49)に依頼。父親はこの日の会社を欠勤し、21日午前8時の開店に向け、深夜1時から都内の販売店に並んでいた。 だが午前9時、父親がiPhone5とは異なるスマートフォンを買って帰宅したため、男は激怒。朝中のテーブルに置いてあったアイスピック(長さ15センチ)の横にあったガリガリ君(コーンポタージュ味)で殴りつけた後、折れたガリガリ君を捨て、さらにあずきバーで何度も殴り続けた。 父親の悲鳴を聞きつけた母親が息子を止めようとしたが、制止を聞かなかったため110番通報。駆けつけた西世田谷署員2名が傷害容疑で現

    「iPhone5じゃない」 父親殴った息子を逮捕
    t-saku31
    t-saku31 2012/09/21
    >日経新聞を安易に鵜呑みしないよう、消費者に広く呼びかけている。 お前が言うな(笑)
  • http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=36923&-lay=lay&-Find

    t-saku31
    t-saku31 2012/09/21
    妊婦にコリン食べさせればストレスに強い子供になるってことでおk?
  • <胆管がん>校正印刷 死亡リスク2900倍 男性平均より (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    全国の印刷所で胆管がんが多発している問題の発端となった大阪市中央区の印刷会社「サンヨー・シーワィピー」で、校正印刷に関わった元従業員らの胆管がんによる死亡リスクは日人男性の平均の約2900倍に及んだことが、熊谷信二・産業医科大学准教授の調査で分かった。21日の日胆道学会で発表する。【遠藤拓】 調査によると同社の校正印刷部門では91〜06年、1年以上働いた従業員の男性が計62人おり、このうち6人について診断書で胆管がんが死因と確認。日人男性の死亡率に基づき62人のうち胆管がんで亡くなる予想人数0.00204人と比べると、死亡リスクは約2900倍に上った。 厚生労働省が把握している、同社元従業員の胆管がんによる死者は7人で、これと比較すると死亡リスクは約3400倍となる。 調査対象の91〜06年は換気の不十分な社屋で、がんの原因と疑われる化学物質「1、2−ジクロロプロパン」が印刷機

    t-saku31
    t-saku31 2012/09/21
    職業上の特徴で罹りやすいガンが他にもあるだろうから他にもたくさん調べて欲しい
  • アップル、Mapsの混乱に対する「顧客のフィードバック」に感謝

    Appleは、「Maps」アプリの混乱が笑われていることを感謝したいのかもしれない。 このMapsアプリは、Appleが「Google Maps」と決別するために同社自身で開始した「iOS 6」の新機能だ(TomTomのGPSウィザードの支援を受けている)。これこそが、Twitter(やCNET)で一日中話題を呼んでいた機能だ。いくつか例を挙げると、マップの詳細が省略され、パノラマビューでは空港の滑走路がうねったり橋が谷に落ち込んだりしている。また、映画「インセプション」のように都市の景観が傾き引き延ばされた状態になり、ナビゲーションの指示が誤った道路を示すなどの例もある。 もちろんAppleはインターネットでの大反響に対し、かつてのWinston Churchill氏のように、強気の構えを維持している。Appleの広報担当者Trudy Muller氏はAll Things Dに次のように

    アップル、Mapsの混乱に対する「顧客のフィードバック」に感謝
    t-saku31
    t-saku31 2012/09/21
    >映画「インセプション」のように都市の景観が傾き引き延ばされた状態になり、 いや、実はApple Mapsが正しいかもしれないぞ
  • せっかくのiPhoneなんだし、キャリアメールを卒業してGmailメインにするための手順

    いよいよ発売が迫ってきたiPhone5。 今回初めてiPhone持つ人、すでに持っていて機種変更をする人、色々いらっしゃるかと思います。 そんな私は、docomoのガラケーとsoftbankのiPhone二台持ち体制から、docomo回線をMNPしてauのiPhoneを契約しメイン端末に、同時にsoftbankを解約し、ようやく一台体制にするつもりにしております。 ただここまではサクッと決まったのですが、ちょっと困ったこともありまして… 携帯のメアドをどうしようかと悩む 色と回線を決めたのはこちらのエントリの通り。 新しいiPhone発表後、白か黒かで悩まずにすむ方法 iPhone5でauの7GB制限にひっかかるかどうか、ざっくり確認する方法 ちなみにauに決めた理由は 1.保険的に使えるテザリング(今の生活上これで十分) 2.家族の生活範囲でsoftbankが絶望的圏外のため、家族割なら

    せっかくのiPhoneなんだし、キャリアメールを卒業してGmailメインにするための手順
  • グーグル、iPhone用マップ・アプリを申請済み〜アップルの承認待ち

    グーグルがiOS向けに地図アプリを完成させ、既にApp Storeに申請していると伝えられています。[source: MacRumors ] すでに広く報道されておりとおり、アップルがiOS 6から導入した自社製のマップ・アプリは、世界中、とくに米国外でその発展途上振りが話題となっています。 記事によると、グーグルは既にiOS向けにアプリを完成させ、公開に向けApp Stroreへ提出済みとMacRumorsの運営者およびその他複数の情報ソースから確認できたとのこと。 グーグルが正式に発表した訳でなく、また提出した日時も不明ですが、あとはアップルが承認するかどうかというステージにきているようです。 App Storeの審査基準のひとつに、「iOSの標準機能と重複してはならない」という趣旨の項目があるとの噂も聞かれますが、Google製マップを求めるユーザーの声に応えないわけにはいかず、近日

    グーグル、iPhone用マップ・アプリを申請済み〜アップルの承認待ち
    t-saku31
    t-saku31 2012/09/21
    iOs6のマップがギャグだからなぁ〜
  • in the looop | Looops communications

    ループス・コミュニケーションズは、 企業のSNS活用戦略の立案・運用改善、啓発教育などのコンサルティングサービスや、リーダーシップやイノベーションをテーマとした企業研修を提供しています。

    t-saku31
    t-saku31 2012/09/21
    手段が目的になってしまった例。
  • mixi、30代以上の女性すべてを敵に回すまでの一部始終 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    最近、mixiが新機軸をいっぱい打つようになり、少しは時代をリードしていたころのmixiを取り戻しつつあるのかと思い、安心していたのです。 しかし、mixiはmixiでした。やりやがりました。なんですかこれは。 http://mixi.jp/promotion.pl?id=petite_jete 「20代女性へ向けて」って…。 よくある質問も一応見に逝ったんです。もうね、液晶ディスプレイに穴が開くほど読んだんですが、質問が殺到しているであろう「30代以上はガン無視ですか?」っていう質問がないんですよ。 http://petite-jete.com/docs/faq あのね。普通はサービス提供者側がはっきり「20代向けのサービスです」って打ち出しちゃいけないと思うんですよ。回りが何となく「ああ、20代向けのサービスなのかな」って悟ることはあっても、ここまで露骨に「ババアお断り」ってやったらい

    mixi、30代以上の女性すべてを敵に回すまでの一部始終 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    t-saku31
    t-saku31 2012/09/21
    この人、ほんとにmixi好きだなw
  • ビールが筋肉老化抑制 毎日83リットル飲めば 徳島大、寝たきり防止に期待 - 日本経済新聞

    ビールの原料のホップに多く含まれる「プレニル化フラボノイド」が、寝たきりの原因になる筋肉の老化を抑えるとの研究結果を徳島大の寺尾純二教授(品機能学)のチームがまとめ、20日付の米オンライン科学誌プロスワンに発表した。今回の動物実験の結果をヒトにあてはめると、筋肉の老化を防ぐにはホップの乾燥粉末では毎日1キログラム、ビールに換算すると83リットル~2万リットルと大量に摂取する必要がある。寺尾教

    ビールが筋肉老化抑制 毎日83リットル飲めば 徳島大、寝たきり防止に期待 - 日本経済新聞
    t-saku31
    t-saku31 2012/09/21
    まぁ、ギャグのつもりなんだろう。一つネタをいただき!
  • 苦しめば苦しむほどスキルや知識はよく身につくという研究結果

    新しいスキルや知識を学ぶのは大変です。特に学び始めの段階は、なかなか思うようにできなくてイライラしたり苦しくなったり...。しかし、米誌『TIME』によると、学習プロセスで苦しめば苦しむほどスキルや知識はよく身につくというのです。誰だって苦しまずに学びたいと思うもの。しかし、シンガポール・国立教育研究所の研究員Manu Kapur氏らによってまとめられた論文によると、あまりに段取りよく丁寧に教えられてしまうと、学習プロセスの重要な段階を飛ばしてしまうことになるそうです。 一般的に、学習初期の段階、特に学習者が独力で課題を解決できるようになるまでは、なるべく丁寧なガイダンスを与えて学習を支援するのが良いとされています。これは多くの学校や企業で採用されている教育モデルです。しかし、このモデルはむしろ学習効果を下げてしまうのです。そうではなく、はじめのうちは学習者に独力で課題と格闘させ、安易に手

    苦しめば苦しむほどスキルや知識はよく身につくという研究結果
    t-saku31
    t-saku31 2012/09/21
    確かに筋トレやウォーキングで疲れた後に読む本や学習はめちゃめちゃ身についている気がする。