タグ

2016年11月23日のブックマーク (6件)

  • 「つらい時は休め」の文化が「立ち上がれない人」を作っていないか? - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、かんどーです。 のび太が先生から教わったこと。 結構大事なことです。わたしはこの言葉に共感します。何があっても前を向き続けることは難しいけれど、自分に合った方法で前を向き続けることはできる。 わたしの場合は、「動き続けること」かな。 具体的には、つらいことがあっても仕事にはきちんと行って、スポーツクラブにも予定通り行くこと。身体の動きを止めないこと。 心が停滞しているときって、どうやっても動かないように思えます。 もう自分はここから立ち直れないのだと思ってしまう。 そんなとき、体を無理やり動かし続けることで、重く、固くなった心が少しずつ動き出すんです。体育会系の考え方かもしれませんが、心の入れ物を動かすんです。 「つらいときには休め」という考え方が一般的になってきました。 これはこれで良いのですが、正直プライベートでのトラブルで仕事を休むような人とは一緒に仕事したくありません。

    「つらい時は休め」の文化が「立ち上がれない人」を作っていないか? - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    t-saku31
    t-saku31 2016/11/23
    少しでもいいから動き続けるのは大事。でも、ほんとに動けなければ絶対休んだほうがいい。長期的にはパフォーマンスが落ちる。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Mistral AI has closed its much rumored Series B funding round with General Catalyst leading the round. The company has secured €600 million (around $640 million at today’s exchange rate)…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    t-saku31
    t-saku31 2016/11/23
    Googleの中には普遍的な文法があって、そこに一旦変換した後に目的の言語に再変換できるようになったということ?つまり、今のGoogleは文章の意味を完全に理解できるようになったということかな。この技術を検索に。。。
  • 米大統領選、3州で不正操作か 専門家が不審な傾向を指摘 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 今月8日に投開票された米大統領選をめぐり、激戦となった一部の州で票数が不正に操作されたり、コンピューターシステムへの不正侵入があったりした可能性を、著名な専門家らのグループが指摘していることが23日までに分かった。 ミシガン大学のコンピューター科学者、アレックス・ホルダーマン教授らによると、大統領選で民主党地盤とされながら共和党のドナルド・トランプ氏が制したウィスコンシン、ミシガン、ペンシルベニア各州の集計結果に不審な傾向がみられるという。 同教授らのグループは17日、敗北した民主党候補、ヒラリー・クリントン氏の陣営幹部らに対し、3州の再集計を要請するべきだと申し入れた。 申し入れの内容に詳しい情報筋によれば、これらの州では機械を使った電子投票方式の郡でクリントン氏の獲得票が少なく、投票用紙に記入する方式の郡での票数を7%も下回っていたことが判明した。 グループは不正侵

    t-saku31
    t-saku31 2016/11/23
    “グループは不正侵入の証拠が見つかったわけではないとしたうえで、独立機関による調査が必要だと主張している。”いやいや、証拠が見つかってから言えよ。
  • 流入数12倍・滞在時間1.6倍に急成長した「Doctors Me」のコンテンツ改善ノウハウを大公開 | 【レポート】サーチエクスペリエンスコンファレンス2016

    流入数12倍・滞在時間1.6倍に急成長した「Doctors Me」のコンテンツ改善ノウハウを大公開 | 【レポート】サーチエクスペリエンスコンファレンス2016
    t-saku31
    t-saku31 2016/11/23
    なるほど。この情報を元に、サイトを全体的に作り直そうかな・・。
  • 【米大統領選】「安価な医薬品の市場参入促進」「FDA改革」…トランプ氏の医薬品政策をあらためて振り返る | AnswersNews

    世界中が固唾を飲んで見守った11月8日(現地時間)の米大統領選。共和党のドナルド・トランプ氏が激戦を制し、次期大統領の座を射止めました。 トランプ氏の勝利で、民主党のヒラリー・クリントン氏が主要公約に掲げていた薬価引き下げの圧力が弱まるとの観測から、欧米の製薬株は軒並み上昇。トランプ大統領の誕生は製薬業界にとっては追い風と受け止められているようですが、果たしてどうでしょうか。トランプ氏が選挙戦で訴えた医薬品政策をあらためて振り返ります。 メディケアで薬価交渉 処方薬の輸入解禁 米国で社会問題となっている、一部製薬企業による薬価の吊り上げ。15年には、チューリング・ファーマシューティカルズが感染症治療薬「ダラプリム」の価格を突如55倍に引き上げたことに批判が噴出。今年夏には、マイランがアナフラキシーショックの応急処置に使われる「エピペン」の価格を5倍に引き上げ、非難を浴びました。 高騰する薬

    【米大統領選】「安価な医薬品の市場参入促進」「FDA改革」…トランプ氏の医薬品政策をあらためて振り返る | AnswersNews
    t-saku31
    t-saku31 2016/11/23
    “「価格交渉ができないなんて信じられるか」”まぁそうだよね。ビジネスマンのトランプからしたら、「交渉(商談)」が出来なければ力を発揮できないし・・・。
  • 米大統領選でヘイトクライム急増、NY州警察に対策班創設

    (CNN) 米大統領選挙の投票日を境にヘイトクライム(憎悪犯罪)が急増している事態を受けて、ニューヨーク州のアンドルー・クオモ知事は20日、警察にヘイトクライム専従の対策班を創設すると発表した。 クオモ知事はニューヨーク市ハーレム地区にある教会で演説し、「今回の選挙の醜い政治的応酬は投票日で終わりにはならなかった。多くの意味で一層悪化して社会的危機をもたらし、州として、国家として、国民としてのアイデンティティーが試されるようになっている」と指摘した。 公民権団体の南部貧困法律センター(SPLC)によると、憎悪に根差す嫌がらせや脅しは投票日以来、全米で700件を超えている。 クオモ知事が15日に開設を発表した偏見や差別に関する無料電話相談窓口には18日以来、1日400件を超す相談が寄せられている。 ナチス・ドイツのかぎ十字の落書きが残されたり、ペンシルベニア大学の黒人の学生がリンチ殺人の写真

    米大統領選でヘイトクライム急増、NY州警察に対策班創設
    t-saku31
    t-saku31 2016/11/23
    どちらかと言うと、「元々あったもの」が、トランプが大統領になったことにより表に出てきただけであって、ヘイトクラムの「総量」が増えたわけではないと思う。まぁ、今後は争いの相乗効果で増えてくるとは思うが、