マイクロソフト株式会社は4月4日、仮想サーバー環境構築ソフトウェア「Microsoft Virtual Server 2005 R2」の無償提供を開始すると発表した。あわせて、LinuxをゲストOSとして稼動させるためのLinux向け仮想マシン用アドインソフトの提供とテクニカルサポートモデルも発表した。 Virtual Server 2005は、1台のサーバー上でx86仮想ハードウェア環境を稼動可能なソフトウェア。最新版のR2では、ホストOSとしてWindows Server 2003 x64 Editionをサポート。一台のサーバーで、より多くの仮想化環境と高い拡張性を実現している。また、バーチャルマシンのクラスタ化が可能なVirtual Serverホストクラスタ、iSCSIサポート、バーチャルマシンのネットワークアダプタとしてPXEブートを追加するなどの機能が用意されている。 今回の