タグ

2009年10月25日のブックマーク (7件)

  • イミフwwwうはwwwwおkwwww アンサイクロペディアで腹筋崩壊したワードおしえて

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

    takunama
    takunama 2009/10/25
    大阪民国の項目で "大阪民国中心部の様子。建築物が無秩序に建ち並ぶ" というコメントつきで貼られてる写真のコラージュに少々感心。http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E5%A4%A7%E9%98%AA%E6%B0%91%E5%9B%BD.jpg
  • 「地球は温暖化している」と考える米国民が大幅に減少、調査結果

    冬のニューヨーク(New York)の5番街を歩く通行人(2005年12月21日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Don EMMERT 【10月24日 AFP】「地球が温暖化している確かな科学的証拠がある」と考える米国民の割合が前年の71%から57%へと、大幅に減少していたことが、米非営利調査機関ピュー・リサーチ・センター(Pew Research Center)の調査で明らかになった。 この調査は今年9月30日から10月4日にかけて、全米の1500人を対象に気候変動に関する考え方を調べたもの。 今回の調査で「地球温暖化は非常に深刻な問題」と回答したのは35%で、2008年4月の44%、2007年の45%より少なかった。また、地球温暖化の原因が化石燃料の燃焼など人為的なものと考える人の割合も2008年の47%から36%に大幅に減っていた。 支持政党別にみると「温暖化の進行を示す

    「地球は温暖化している」と考える米国民が大幅に減少、調査結果
    takunama
    takunama 2009/10/25
    原因はなんなんだろ。"地球温暖化詐欺 ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E8%A9%90%E6%AC%BA_%28%E6%98%A0%E7%94%BB%29 )" の放映でもあったのかな。
  • NVIDIA Proposes VDPAU For DRI2 Patches - Phoronix

    takunama
    takunama 2009/10/25
    "NVIDIA's Aaron Plattner has now put in a pull request of a Git tree that would allow DRI2 drivers to support VDPAU by adding name registration support to the X server for this video API."
  • 「ネットがあれば政治家いらない」 東浩紀「SNS直接民主制」提案

    インターネットというテクノロジーは10万人規模の直接民主制を可能にする。基礎自治体(市町村)のいくつかはミクシィ(mixi)とかのSNSで運営すればいい――。批評家の東浩紀さん(38)が深夜のテレビ番組で「政治の未来像」について大胆な提案をした。「そうなれば、政治家は今ほど必要ないのではないか」というのだ。 東さんが出演したのは、2009年10月24日未明にテレビ朝日が放送した討論番組「朝まで生テレビ!」。この日は「若者に未来はあるか?」がテーマで、人事コンサルタントの城繁幸さん(36)やフリーライターの赤木智弘さん(34)といった世代間格差について発言している20代や30代がパネラーとして登場したが、「朝生」の独特の雰囲気に飲まれてしまったのか、いまいち歯切れが悪い。そのなか、番組前半で若者側のパネラーとしては唯一、気を吐いていたのが東さんだった。 「いまさら『若者論』をやっても意味がな

    「ネットがあれば政治家いらない」 東浩紀「SNS直接民主制」提案
    takunama
    takunama 2009/10/25
    この話、もっとくわしく知りたい。"10万人ぐらいの規模なら直接民主制ができる" "10万人で直接民主制なんてやったら大混乱が起きるだろうと人は思ってしまう。けれども僕は、想像力が追いついていないだけだと思う"
  • 明治大学が「東京国際マンガ図書館」 サブカル全般をアーカイブ、世界最大規模に

    明治大学は、漫画やアニメ、ゲームなどサブカルチャー関連資料を集めた「東京国際マンガ図書館」(仮称)を2014年度までに設立する。漫画の単行や雑誌、個人出版による同人誌などに加え、アーケードゲーム基板やフィギュアなどを広く収集・保管し、展示・閲覧できるようにするほか、同人誌即売会などを開けるイベントホールも併設。開館時の収集点数は200万点と、関連施設としては世界最大規模になる見込みという。 きっかけとなったのは、明大が10月31日にオープンする「米沢嘉博記念図書館」。明大出身の漫画評論家でコミックマーケット代表の故米沢嘉博さんの遺族から蔵書の提供を受け、同図書館を設立。さらに同図書館を含む形で、サブカルチャー全般をカバーする複合的アーカイブの構想が具体化した。 計画では、東京都千代田区のJR御茶ノ水駅周辺に施設が点在する同大駿河台キャンパスのうち、米沢図書館のある「猿楽町地区」と呼ぶ一帯

    明治大学が「東京国際マンガ図書館」 サブカル全般をアーカイブ、世界最大規模に
    takunama
    takunama 2009/10/25
    "一方、反対の声も根強い" "(1)2次創作同人誌の大半は著作権法違反。同人誌について理解のない一般向けに公開した場合の影響は" 他。
  • UNIXを学びながら笑ったものいろいろ - 狐の王国

    だいぶ風邪もよくなってきたので起き出して来て、ぼーっとネットを見てる。その隣でid:elm200さんが仕事をしてたりしてるのだが、わりとelm200さんとはUNIXネタで盛りあがる事が多い。 というわけで治りかけの風邪でぼけーっとしてるついでに、俺がUNIXを勉強してたときに見付けた笑える話とかを思い出してみるのもいいかなと。 タイピング矯正ソフトウェア「SL(1)」 UNIXでファイルのリストを取りたいときは「ls」というコマンドを打つのだが、タイピングを誤って「sl」と書いてしまうことがある。SL……蒸気機関車かよ!! などということは誰もが一度は思ったのであろうが、それをホントに実装しちゃったイカれた^H^Hした先達がいらっしゃったのである。 豊田正史とslコマンド (Masashi Toyoda and SL command) これを実行するとターミナルにホントにSL──蒸気機関車

    UNIXを学びながら笑ったものいろいろ - 狐の王国
    takunama
    takunama 2009/10/25
    "「Re:」はReplyの略じゃなくてラテン語で「何々について」という意味だよ" ←知らなかった。Wikipedia にも書いてある……。http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Latin_phrases:_R#re
  • Apple shuts down ZFS open source project | AppleInsider

    Apple's efforts to support the development of ZFS, an advanced file system originally created by Sun, were officially terminated today in a notice posted by MacOS Forge. The tersely worded message only stated that "The ZFS project has been discontinued. The mailing list and repository will also be removed shortly." Mac OS Forge describes itself as "dedicated to supporting the developer community s

    Apple shuts down ZFS open source project | AppleInsider
    takunama
    takunama 2009/10/25
    "Sun's ownership and stewardship of ZFS is at risk because Oracle already has its own advanced, open source file system: BTRFS." "Sun's ZFS had already come under fire for patent infringement from NetApp as part of a patent war instigated by Sun."