タグ

2013年7月11日のブックマーク (4件)

  • 【注意】こんなにあった!あなたの自宅が特定されるツイートまとめ

    みなさまこんにちは、ネットきのこと申します。 この季節、毎日のようにゲリラ豪雨が降りますよね。 そんな中こんなツイートが話題になりました。 「ゲリラ豪雨」とか呟くと、わりとピンポイントで住んでる範囲が特定されやすいので、特に女性の方は注意してくださいね。 http://t.co/6qxslwJOXa — 中迎聡(エターナル18歳) (@nakamukae) July 7, 2013 「ゲリラ豪雨」とか呟くと、わりとピンポイントで住んでる範囲が特定されやすいので、特に女性の方は注意してくださいね。 はい、その通りです。 東京アメッシュというほぼリアルタイムで降雨情報を公開しているサイトがあります。 関東民にはお馴染みなサイトですね。 雨の量に応じて色が濃くなっていきます。 具体的に掘り下げてみましょう。 こんなツイート、よくありますよね。 アウトーーーー!!!! 例えば下の画像の場合、武蔵村

    【注意】こんなにあった!あなたの自宅が特定されるツイートまとめ
    takuzo1213
    takuzo1213 2013/07/11
    お店や交通機関関係とか、「今日は子供の運動会」とかも危険。あと外出ツイートは空き巣を召喚するかも。
  • 統計的消去で擬似相関を見抜こう! - ほくそ笑む

    今日は初心者向け記事です。 はじめに ある範囲の年齢の小学生32人を無作為に選び、算数のテストを受けてもらい、さらにその身長を測定しました。 身長に対する算数の点数のグラフは次のようになりました。 なんと、身長の高い子供の方が、算数の点数が高いという結果になりました! 身長が算数の能力に関係しているなんて、すごい発見です! しかしながら、結論から言うと、この結果は間違っています。 なぜなら、抽出したのは「ある範囲の年齢の小学生」であり、年齢の高い子も低い子も含まれているからです。 年齢が高いほど算数能力は高くなり、年齢が高いほど身長も高くなることは容易に推測できます。 この関係を図で表すと次のようになります。 つまり、年齢と算数能力に相関があり、年齢と身長にも相関があるため、身長と算数能力にも見かけ上の相関が見えているのです。 このような相関を擬似相関と言います。 統計解析では、このような

    統計的消去で擬似相関を見抜こう! - ほくそ笑む
  • 流しそうめんの“日本最速”へ――世界流しそうめん協会、7/11に京都駅ビルの大階段で挑戦 - はてなニュース

    世界流しそうめん協会は7月11日(木)午後1時から、京都駅ビルの大階段で“日最速”の流しそうめんに挑戦します。目標は、暫定日一の記録とされている時速14.5キロメートルの更新。同協会は2011年に、最も長い距離で流しそうめんを行ったとして、ギネス世界記録を達成しています。 ▽ 【7月11日】 「京都駅ビル」で流しそうめんのびっくりする記録に挑戦します! - 世界流しそうめん協会のプレスリリース ▽ 流しそうめんを世界に発信する「世界流しそうめん協会」 | Facebook “日最速”の流しそうめんに挑戦する場所は、京都駅ビルの“顔”ともいえる171段の大階段です。企画として行われるため、観客は流しそうめんをべることはできません。ユニークな挑戦に対し、はてなブックマークには「あの大階段で流し素麺やるのか。しかも速度日一の更新を目指すとか明後日のベクトルで素敵」「箸で掴めるのかな。熊

    流しそうめんの“日本最速”へ――世界流しそうめん協会、7/11に京都駅ビルの大階段で挑戦 - はてなニュース
    takuzo1213
    takuzo1213 2013/07/11
    こういうのは食べてこその記録でしょ。記録としても「ズルしてる」感が強いし、イベントとしても中途半端。
  • 菅直人『ネットを利用した安倍晋三総理の巧妙な名誉毀損』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 ネットを利用し、嘘の情報を流すことで安倍晋三氏は私と民主党に対する重大な名誉毀損行為を行い、訂正の要求に応じないことで今も名誉毀損行為を続けている。 選挙戦を戦っていて、 多くの人の間でいったん定着した誤解を解く事がいかにむつかしいかを痛感している。福島原発事故で、当時の菅総理が海水注入を止めたためメルトダウンを引き起こし、福島原発事故がひどくなったという今も広く信じられている誤解。この嘘の情報を最初にネット上に発表したのが2011年5月20日付けの安倍晋三氏のメルマガ。この総理経験者のメルマガ情報を翌日の

    菅直人『ネットを利用した安倍晋三総理の巧妙な名誉毀損』