タグ

2015年5月13日のブックマーク (6件)

  • 大阪都構想の目玉「カジノ」はギャンブル依存症・犯罪・自殺の増加と税収減・雇用劣化で地域経済を破壊する(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    大阪都構想を、橋下徹が紙芝居で分かりやすく解説します」という大阪維新の会「CHANGE OSAKA517劇場 大阪都構想とは」での橋下徹氏の結論は、「弱々しかった大阪市、大阪府が大阪都のおかげで、大都市戦略を描くことができる。大阪都は大阪を再生させる唯一の最後の切り札」だそうで、その「紙芝居」の結論が上の画像です。橋下徹氏が描く大阪都構想によってカジノがキラキラ輝いています。 「大阪都構想」のサイトにもトップページに、大阪都の「経済成長戦略」の「決定打」としてカジノ誘致があげられ、カジノ誘致のために「大阪都構想」が必要なのだと説明しています。(▲上図) 橋下徹氏自身もカジノについていろいろ語っていますが、いちばん橋下氏の音がわかるのは以下の報道です。 大阪府の橋下徹知事は29日、大阪市内で企業経営者ら約750人を前に講演し、関西の活性化には都市ごとの役割分担が必要との考えを示し、大阪

    大阪都構想の目玉「カジノ」はギャンブル依存症・犯罪・自殺の増加と税収減・雇用劣化で地域経済を破壊する(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tamtam3
    tamtam3 2015/05/13
    駅前にパチンコがあるほうがギャンブル依存になると思うが、この手の話題では絶対そっちは攻めないのがねぇ
  • 気が抜ける… #絶対に創英角ポップ体しか使ってはいけないゲーム業界 が話題に - Togetterまとめ

    それっぽくマッチさせてる手腕がすごいですね フォントの力ってのも考えさせられます ガチのデザイナーさんやゲーム業界の方も参加されてました。 そろそろ沈静化したようです。

    気が抜ける… #絶対に創英角ポップ体しか使ってはいけないゲーム業界 が話題に - Togetterまとめ
    tamtam3
    tamtam3 2015/05/13
    センスのよい人は創英角ポップ体でも、微妙に調整を加える事で、それなりのクオリティで出してくるのは流石・・・だが謎のDMM臭・・・なんなのだ、これは
  • 株式会社イメージエポックなど2社 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

    TDB企業コード:988831065 「東京」 (株)イメージエポック(資金1億421万4000円、文京区大塚5-7-12、代表御影良衛氏)と、関係会社の(株)スマイルオンラインゲーム(資金410万円、港区白金台2-4-16、同代表)の2社は、5月7日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。  破産管財人は中野剛弁護士(港区虎ノ門1-14-1、虎の門法律事務所、電話03-3508-9811)。債権届け出期間は6月4日までで、財産状況報告集会期日は7月30日午前10時。  (株)イメージエポックは、2004年(平成16年)創業、2005年(平成17年)6月に法人改組されたゲーム開発業者。同業他社からの出資も得て、代表の業界経験を生かして事業を展開。「時と永遠~トキトワ~」「セブンスドラゴン」「ブラック★ロックシューター THE GAME」などの開発を手がけ、2011年9月期の年収入高

    tamtam3
    tamtam3 2015/05/13
    ぷちっと★ロックシューターではお世話になりました
  • 自動運転車で失業するのは運転手だけ、と思うのは甘い

    自動運転車で失業するのは運転手だけ、と思うのは甘い2015.05.12 19:0011,046 satomi 車が完全自動運転になる未来を考える上で一番心しておかなければならないこと、それは車がおそらく自分の車ではなくなるということです。 自走車の究極の役割りを突き詰めて考えた人はほぼみな、おなじ結論に達しています。未来の車は共有資源になるというんですね。少なくとも人口が密集する都市部では。 グーグルはそもそもの最初からこの未来図を思い描き、その実現に向け動いてました。共同創業者セルゲイ・ブリンはザ・ニューヨーカーのBurkhard Bilger記者にこう語っています。「外を見てごらん。駐車場をぐるっと歩いて、何車線もある道路を見るにつけ、今のこの輸送インフラの支配力には圧倒されるよ。土地にも大きな負担をかけている」 そんなグーグルが潰そうとしているのは、「所有者が運転者」という今のモデル

    自動運転車で失業するのは運転手だけ、と思うのは甘い
    tamtam3
    tamtam3 2015/05/13
    19世紀の未来予想図で、20世紀になるとNYは馬車が増えすぎて、処理しきれない馬の糞で沈むという話を思い出した。この手の予想は大抵当たらない。
  • シャープ「1億円減資」断念 批判考慮、5億円に - 日本経済新聞

    シャープは1200億円以上ある資金を1億円に減らす計画を断念する。資金1億円以下は「中小企業」とみなされるため、税制上の優遇措置を受けて収益回復などにつなげる考えだった。大企業による異例の大幅減資への批判を考慮し、資金は5億円にする。減資で累積損失を解消する方針は変えず、将来の復配などに備える。シャープは14日に発表する再建策に資金1億円への減資を盛り込む方針だった。資金1億円以下の

    シャープ「1億円減資」断念 批判考慮、5億円に - 日本経済新聞
    tamtam3
    tamtam3 2015/05/13
    1億円減資を提案した切れ者が居るのと、未だに危機感のない経営陣がいるのが判った
  • ニトリHD社長・似鳥昭雄氏の「日経『私の履歴書』」に実母が怒った! (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    先月、1カ月にわたって日経済新聞紙上に連載された「私の履歴書」は、ビジネスマンの間で「面白すぎる」と評判を集めた。 「お、ねだん以上。」のCMで知られる、家具小売り大手「ニトリホールディングス」の似鳥昭雄社長(71)が、裸一貫から“一代”で国内外約350店舗、年商約4000億円の一大企業を築き上げるまでの半生を語ったのだ。 だが、「あそこに書かれていることは嘘ばかり!」と厳しく批判する人物がいる。似鳥氏の実母・似鳥みつ子さん(94)である。ニトリ創業の地、札幌で一人暮らしを続けるみつ子さんは、「週刊文春」の取材に約2時間にわたって怒りをぶちまけた。 例えば、極貧だった少年時代のエピソードが「私の履歴書」では随所で語られているが、みつ子さんはこう憤る。 「確かに、昭雄が6歳くらいになるまで家は貧しかった。けど、ヤミ米の仕事を始めてからは裕福になったの。あの頃、まだ珍しかった三輪自動

    ニトリHD社長・似鳥昭雄氏の「日経『私の履歴書』」に実母が怒った! (週刊文春) - Yahoo!ニュース
    tamtam3
    tamtam3 2015/05/13
    履歴書読んでたら判るけど、このお母さんとニトリ社長は、株式上場時に株配分巡って大喧嘩して裁判起こし(ニトリ社長の勝ちではあるが)仲違いしてるからなぁ