タグ

2014年4月30日のブックマーク (2件)

  • オートシェイプ(直線・矢印・双方向矢印): .xls

    「オートシェイプ」-「線」-「直線/矢印/双方向矢印」 '直線を引く ActiveSheet.Shapes.AddLine(始点X, 始点Y, 終点X, 終点Y).Select ------------------------------------------ '始点のスタイル Selection.ShapeRange.Line.BeginArrowheadStyle = 定数 '終点のスタイル Selection.ShapeRange.Line.EndArrowheadStyle = 定数 '定数 msoArrowheadNone '矢印なし msoArrowheadTriangle '矢印 msoArrowheadOpen '開いた矢印 msoArrowheadStealth '鋭い矢印 msoArrowheadDiamond 'ひし形矢印 msoArrowheadOval '円形矢

    オートシェイプ(直線・矢印・双方向矢印): .xls
    teddy-g
    teddy-g 2014/04/30
    VBAで線を引くときの矢印のタイプ指定について。
  • Excel/VBAでワークシート関数を使うのに苦戦 - まりふのひと

    (結論はこちら) パソコン同好会で使っている「よくわかる Microsoft Office Excel演習問題集」の Lesson36 に「カレンダー」がある。「インストラクターのネタ帳」にも、年度末のこの時期、結構なアクセスがある らしい。 因みに、「Excel演習問題集Lesson36「カレンダー」の補完」のアクセス件数を調べてみた。 一週間後に迫った来年度、当区の自治会会長をすることになったが、途端に入ってきた業務が「集会所の予約」管理。j留守にすることが多い(アウトドア志向のため)k無携帯電話。で、上述のカレンダーのことがあったので、「実務に役立つカレンダー」作りに挑戦、自宅のどのパソコンからでも見られるようにしよう... Lesson36「カレンダー」は、予定は印刷して書き込む 方式である。例えば、パソコン同好会のように、「毎週○曜日の○時から使いたい」と言われると‥‥ そこでマ

    Excel/VBAでワークシート関数を使うのに苦戦 - まりふのひと
    teddy-g
    teddy-g 2014/04/30
    ワークシート関数を使うと実行時エラーが出る件