タグ

2014年4月4日のブックマーク (6件)

  • Journal of Universal Rejection

    About the Journal | Editorial Board | Instructions for Authors | Subscriptions | Archives | Conference About the Journal The founding principle of the Journal of Universal Rejection (JofUR) is rejection. Universal rejection. That is to say, all submissions, regardless of quality, will be rejected. Despite that apparent drawback, here are a number of reasons you may choose to submit to the JofUR: Y

    termin2
    termin2 2014/04/04
  • GitBook

    Forget building your own custom docs platform. With GitBook you get beautiful documentation for your users, and a branch-based Git workflow for your team.

    GitBook
  • JR東日本「水郡スターライン」水郡線に星空イメージしたラッピング列車登場

    JR東日水戸支社は5月1日から、星型の蓄光シールを車体に貼り付けたラッピング列車「水郡スターライン」を水郡線で運行する。水郡線全線開業80周年記念企画の第1弾で、同路線は今年12月4日に全線開業80周年を迎える。 「水郡スターライン」は、「星降る列車に願いを乗せて」をコンセプトにデザインされたラッピング列車。海外で活躍するグラフィックデザイナー、藤代範雄氏が企画やデザインを協力した。日中は星の形が抜けたように、夜間は暗い車体に流星群のように星が光って見えるという。7月21日まで、水郡線水戸~郡山間および水戸~常陸太田間を走る定期列車として運用される。 「水郡スターライン」の運行に合わせ、同列車の車内に掲出する願い事も一般から募集する。募集するのは20文字以内の願い事で、とくに内容は問わないとのこと。応募した願い事はポスターに加工され、「水郡スターライン」の車内ポスター広告欄へ掲出される(

    JR東日本「水郡スターライン」水郡線に星空イメージしたラッピング列車登場
    termin2
    termin2 2014/04/04
    キラキラだ!✨
  • Ossan.fm

    京都在住のくりす(@chris4403)とながやま(@nagayama)が、日常の出来事や、おすすめしたい映画をゆるゆるとお届けする雑談系ポッドキャストです。 321. ノスタルジック石油ストーブ nagayamaとchris4403の2人が、緊急で謝罪、石油ストーブ買った、京大の11月祭へ行ってきた、女子むずい、真のIMAXでインターステラー、おたより紹介「なんでそんなこと知ってるの?」についておしゃべりしました。 320. AIで作詞作曲 nagayamaとchris4403の2人が、子どもの友人のお父さん、AIに作詞作曲してもらった、ギターの練習を続けている、最近見てるドラマ「全領域異常解決室」「おむすび」「海に眠るダイヤモンド」、おたより紹介「視力で定年」「挑戦的であってくれ!」についておしゃべりしました。

    Ossan.fm
    termin2
    termin2 2014/04/04
  • 妖怪ハウスのネット環境改善作業

    筆者が妖怪ハウスにやってきたとき、妖怪ハウスのネット環境は悲惨だった。 まず、ISP提供のモデム兼ルーターと、無線LANルーターが床に落ちている。配線も他の様々なコードとからみあって、わけがわからない状態であった。5LDKの家でLANケーブルが床を無造作にはっている。 そして、無線LANルーターが貧弱すぎて遅かったし、すぐに途切れた。有線でもやはり遅かったし、時々動かなくなることが会った。 住人の話では、「夜に特に遅くなる。0.01Mbpsしかでないときもある。誰かがP2P型のファイル共有かなにかで帯域を使っているのだろうか」ということであった。 そもそも、ISPとの契約書すらなくしていた。一体、回線がどういう契約なのかすらわからない。VDSLだろうか。光ファイバーが来ているのだろうか。それを調べようにも、機器が床に落ちて、複雑に絡み合ったコードの中に埋まり、確認ができなかった。 色々と調

    termin2
    termin2 2014/04/04
  • ギークハウス新宿二丁目

    最近東京に出てきた筆者は、自らシェアハウスにすみ、またシェアハウス巡りをしている。今回は、ギークハウス新宿二丁目に伺った。 当日は、たまたまギークハウス新宿に飲みによばれたのであった。仕事帰りに向かったのだが、筆者はたまたま、妖怪ハウスに必要なゴミ箱を六箱も抱えていたため、上腕を疲労させながら新宿まで向かった。ギークハウス新宿で飲んでいたところ、場の流れで、ギークハウス新宿二丁目に向かうことになった。 ギークハウス新宿二丁目は、名前通りに、新宿二丁目に存在する。新宿二丁目というのは、ゲイバーが立ち並ぶところであるらしい。 新宿二丁目 - Wikipedia 実際に現地を観察した所、たしかにゲイバーが多かった。 ギークハウス新宿二丁目は、ゲイバーも入っている雑居ビルの上の階に存在した。どうやら、エレベーターが設置されていない雑居ビルの上層階というのは、客が入りづらく、なかなか借り手がいないら

    termin2
    termin2 2014/04/04