タグ

2018年4月8日のブックマーク (8件)

  • 自称方向音痴の人は地図を見ないし本能で動くのはなぜ?「前世はマグロか何かだったのか」に共感の声が集まる

    たられば @tarareba722 日も方向音痴を自称する人としばらく一緒にうろうろする機会があったんですが、彼らの「地図を見ない&見ても経路をしっかり確認しない率」すごい。ものすごく自分の能と運のよさを信じてる。なぜいきなり動きだすんだ。前世はマグロか何かだったのか。 2018-04-08 15:59:57 あさやん @LpHnIkxiFVHnKrQ @tarareba722 @itoi_shigesato 横から失礼。 自分も前に方向音痴の同僚と一緒に歩いたことありましたが・・・ 一年間毎日通勤した道すら迷ってました( ̄▽ ̄;) まあ、大阪の細い路地で迷いやすいのは確かなんですが、通わなくなって半年で忘れるのは凄いと思った(ー_ー;) 2018-04-08 18:33:47

    自称方向音痴の人は地図を見ないし本能で動くのはなぜ?「前世はマグロか何かだったのか」に共感の声が集まる
    theatrical
    theatrical 2018/04/08
    地図見て迷わないなら方向音痴じゃないよ
  • 太陽光発電の大規模展開に立ちはだかる壁「ダックカーブ現象」とは?

    by Filipe Fortes 再生可能エネルギーである太陽光を利用した太陽光発電は、近年の研究で次第に発電コストも低下してきており、環境に負荷を与えにくい発電方法として注目を集めています。そんな太陽光発電ですが、大規模展開に伴って「ダックカーブ現象」という問題が発生することがわかっており、研究者たちはあの手この手でダックカーブ現象を解決しようと模索しています。 Solar power’s greatest challenge was discovered 10 years ago. It looks like a duck. - Vox https://www.vox.com/energy-and-environment/2018/3/20/17128478/solar-duck-curve-nrel-researcher FlexibleResourcesHelpRenewables

    太陽光発電の大規模展開に立ちはだかる壁「ダックカーブ現象」とは?
    theatrical
    theatrical 2018/04/08
    ジャパンは水素社会とか言ってこれを乗り越えようとしている。具体的には自然エネルギーの電力の余剰分で水素を生産し、その水素によって発電を行うことで電力供給の平準化を狙う http://www.aist.go.jp/fukushima/ja/unit/HyCaT.html
  • 「これはひでえ」日テレの『安全で覚えやすいパスワードを作るワザ』に専門家からの指摘

    Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi 私の推奨は「5万語の語彙の辞書(広辞苑など)をランダムに開いて3つの語を選んで繋げる」(オフライン攻撃想定の「暗号の鍵」の場合は5つの語を選んでつなぐ)という提案。(NISCは採用していない。) 2018-03-28 00:04:29 Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi 私の推奨は「5万語の語彙の辞書(広辞苑など)をランダムに開いて3つの語を選んで繋げる」(オフライン攻撃想定の「暗号の鍵」の場合は5つの語を選んでつなぐ)という提案。(NISCは採用していない。) 2018-03-28 00:04:29

    「これはひでえ」日テレの『安全で覚えやすいパスワードを作るワザ』に専門家からの指摘
    theatrical
    theatrical 2018/04/08
    実際文字種に漢字含めても、漢字が1万文字だとして、英数記号と比べてパスワードの長さが46%くらいで済むくらいの効果しかない。log 72 10000≒2.15だからね。
  • 『LGBTが気持ち悪い人』の感覚―「理解」と「罪」の認識のズレ - 宇野ゆうかの備忘録

    withnews.jp LGBTに対する差別感覚がある人へのインタビュー記事。内容としては、「差別をする人って、どんなに悪い人かと思ってたら、実は人懐っこい笑顔の、いい人でした」みたいな感じ。まぁ、著者にとっては目新しかったのかもしれないが、LGBTを始め、被差別マイノリティの人たちにとっては、特に目新しいものではないだろう。 なぜなら、差別される側の人にとっては、「普通のいい人」が差別的な発言をする場面に遭遇することは、あるあるな話だからだ。むしろ、特に関心を持っていなかったり、嫌なやつだと思っている人よりも、好感を持っていた相手が差別的な発言をした時のほうが、不意打ちをらった時のように、ダメージが大きかったりする。それは時に、大好きな親や友人、尊敬する先生や上司、パートナーだったりする時もある。差別されるということは、そういう経験を度々するということだ。 ここで書かれているのは、「凡

    『LGBTが気持ち悪い人』の感覚―「理解」と「罪」の認識のズレ - 宇野ゆうかの備忘録
    theatrical
    theatrical 2018/04/08
    相手を理解すべき、できて当然なんてのは傲慢な考え方なんだよね。それができないときになると、相手がおかしいと否定したり、逆に自分を責めたりする。他人は理解できないけど、それで良いとおもうべきなんだ。
  • UTF-8コード表(1)

    UTF-8の仕組み UTF-8は1~4バイト(初期の定義では6バイトまで)の可変長コード Unicodeスカラ値, UTF-16を含め、詳しい説明は Unicode にあります。 コード カテゴリ 備考

  • 5.7億年前、生物たちはなぜ複雑になったのか

    エディアカラ生物群 複雑で大型の生物は、約5億7000万年前の化石に初めて現れる。カンブリア爆発より前の、エディアカラ紀と呼ばれる時代だ。ROMIPの標36502。PHOTOGRAPH BY DAVID LIITTSCHWAGER カナダ東部のニューファンドランド島に、ミステイクン・ポイントと呼ばれる岬がある。生命の進化に関する大きな謎を解く鍵を握る場所として知られている。かつて30億年以上にわたって繁栄した微小な単細胞の生物たちから、多細胞で複雑な大型の生物が突如、それも大量に出現したのはなぜだろうか? そうした新種の生物たちは遅くとも5億7000万年前から世界中に広がっていた。だがそれらの最も古い化石は、ミステイクン・ポイントでしか見つかっていない。古生物学者たちは何十年も前からこの岬を訪れ、重要な意味をもつとみられる化石の調査を続けている。 ミステイクン・ポイント生態系保護区内の砂

    5.7億年前、生物たちはなぜ複雑になったのか
    theatrical
    theatrical 2018/04/08
    エディアカラ爆発とか言われるのかな
  • GOAL.com

    最新情報 最新ニュースニュース一覧日本代表女子サッカーSNSXYoutubeTikTokInstagramFacebook試合速報放送予定移籍情報 最新移籍ニュースJリーグJ1J2J3欧州リーグプレミアリーグラ・リーガブンデスリーガセリエA海外サッカー 大会プレミアリーグラ・リーガブンデスリーガセリエAリーグ・アンCLELECLUNLクラブリヴァプールアーセナルブライトンマンチェスター・Cマンチェスター・Uチェルシーレアル・マドリーバルセロナレアル・ソシエダバイエルンPSG代表スペインフランスドイツイングランドイタリアポルトガルオランダブラジルアルゼンチン選手リオネル・メッシクリスティアーノ・ロナウドキリアン・エンバペアーリング・ハーランドジュード・ベリンガムモハメド・サラーロドリハリー・ケインラミン・ヤマルコール・パーマー国内サッカー 大会J1J2J3ルヴァンカップACLEクラブヴィッセ

    GOAL.com
    theatrical
    theatrical 2018/04/08
    すばらしい
  • 泣きながら仕事してもよい風潮にしてほしい※補足

    最近デフォルトで涙がでてくる。 キーボード叩いてると突然ウっとなって涙がじわじわにじんでくる。きっかけはよくわからない。 涙がにじむとトイレにこもってできるだけ涙を排出し、自席に戻る。 涙が出るたび一々トイレに行かなければならないのが面倒くさい。 涙を出しきったつもりで自席に戻ってもしばらくは残尿みたいに止まらないのも面倒くさい。 そういうのが一々面倒くさいからそのまま涙流しながら仕事させてほしい。 世間的には泣く行為は割とハードル高い行為みたいだ。 なので泣きながら仕事してたら変に心配されてしまうと思うが、でももうデフォルトで涙がでてくるため 自分としてはなんかあくびとかくしゃみとか居眠りぐらいの位置づけであり、あまり気にしないでほしい。 居眠りしながら仕事してる人間もいてそれが黙認されてるくらいゆるい会社なので 泣くことも許してくれないかなあとおもう。 なお今日も泣いてしまった。 きっ

    泣きながら仕事してもよい風潮にしてほしい※補足
    theatrical
    theatrical 2018/04/08
    心がヤバイ時って色んな兆候があるんだけど、そういう時って切羽つまってるら気づかないんだよね。後から振り返ればわかるんだけど、その時はわからない。人に相談しづらいことだという、客観的な意見も聞けないし。