タグ

2013年2月20日のブックマーク (11件)

  • NTTドコモが光ファイバーより高速な「LTE-Advanced」を2015年度に開始へ

    NTTドコモが、現在提供しているモバイル高速通信サービス「Xi(docomo LTE)」よりも高速な「LTE-Advanced」を、当初導入を予定していた2016年度以降ではなく、2015年度中にスタートすることが明らかになりました。 朝日新聞デジタル:LTEの5倍超、高速携帯 ドコモ、15年に前倒し導入 - 経済・マネー http://www.asahi.com/business/update/0220/TKY201302190519.html LTE-Advanved(LTEアドバンスド)は、モバイル通信でありながら光ファイバー回線を用いた通信(100Mbps程度)よりも高速な通信を実現する第4世代携帯電話(4G)通信方式にWiMAX2とともに選ばれた規格です。 その目標性能は下りが最大1Gbps、上りでも最大500Mbps。ワイヤレスジャパン2011では基地局や移動局の試作機が展示さ

    NTTドコモが光ファイバーより高速な「LTE-Advanced」を2015年度に開始へ
    theblackcoffee
    theblackcoffee 2013/02/20
    この高速回線を現在のXi速度で分け合うんだろ。それなら速度改善…されない?
  • 世界初の手描き3Dプリントが可能なペン「3Doodler」、専用ソフトは不要で6000円台から

    空中にお絵描きする感覚で3Dプリンターのようににゅるにゅると立体造形物の作成が可能というかなり画期的な3Dプリントペンが「3Doodler」です。3Dプリンターの最大の難関であった専門知識や専用ソフトが不要となっており、誰でもお手軽に速攻で作れるのがウリです。 The 3Doodler http://www.the3doodler.com/ 3Doodler Intro Video - YouTube 使い方は極めて簡単、例えばロゴを作りたいならこうやってロゴの文字部分をにょろにょろと埋めていけば…… あっというまに完成 立方体も作れます できあがり 空中に描くようにして作ることができ、適度な速度で固まっていきます こんな感じで少しずつ描き足していく感じ にゅるにゅる 完成 ほかにもこんなのが作成可能です 設計図を自分で印刷し、その中身をこのペンでなぞっていけば…… 次々とパーツができあが

    世界初の手描き3Dプリントが可能なペン「3Doodler」、専用ソフトは不要で6000円台から
  • 打倒アマゾン!ヤマダ電機、気迫のO2O

    Amazon楽天と戦いたい。戦って勝つ。これしかない。ネット企業には絶対に負けない」 売上高日一を誇る家電量販店、ヤマダ電機の副社長でありCIO(最高情報責任者)を務める飯塚裕恭氏は、闘志を燃やす。 ヤマダ電機は、ネットとリアル店舗の融合、O2O(オンライン・ツー・オフライン)に向けて、格的にアクセルを踏み込んだ。目的はただひとつ。ネット通販企業に勝つためにほかならない。 今、家電業界は新たな戦国時代に突入した。ヤマダ電機は、国内家電業界ナンバーワンの売り上げを誇る王者だ。2012年3月期の売上高は1兆8354億円。2位のエディオンの2.4倍もの数字だ。経常利益も1000億円を超え、国内家電業界の天下統一をしたかのように思えた。 しかし、新たな強敵が台頭した。Amazon楽天といったネット通販企業だ。ネット通販の市場は、右肩上がりに2ケタ成長を遂げ、2011年度は8.8兆円に達し

    打倒アマゾン!ヤマダ電機、気迫のO2O
    theblackcoffee
    theblackcoffee 2013/02/20
    「POS以外はシステム全て内製」って、ポイントシステムやポイントマシンも内製なのか?!
  • ロシアの隕石クレーターに「数兆カラットのダイヤモンド」

  • “無法地帯”FC2に情報開示命令 民訴法改正後初の事例か

    弁護士法人港国際グループは2月20日、FC2ブログ・FC2動画などを運営する米FC2.Inc社(以下、FC2)に対し、ブログ投稿者の情報開示を求める仮処分命令が下ったと発表した。FC2側はすでに当該ブログの情報開示に応じている。 FC2に出された仮処分命令 FC2は会社がラスベガスにあり、日国内での管轄が認められないため、これまでは国内から裁判を起こすことができなかった。しかし、2012年の民事訴訟法改正で「日で事業を展開しながら支店を有していない場合、国際管轄を認める」との規定が追加されており、今回はこの規定が適用された「知るかぎりではおそらく初の事例」(弁護士法人港国際グループ 最所弁護士)とのこと。 上記のような理由(国内から裁判を起こしにくい)から、違法アップロードなどの温床となりやすく、一部には「無法地帯」と呼ぶ声もあったFC2だが、裁判を起こす手順が確立された以上、今後は「

    “無法地帯”FC2に情報開示命令 民訴法改正後初の事例か
  • スマホで撮った写真をフォトブックにするミクシィの新サービス「nohana」--毎月1冊は無料で提供

    ミクシィは2月19日、フォトブック作成サービス「nohana」の提供を開始した。App Storeより無料でアプリをダウンロードできる。 nohanaはアプリで撮影した写真やスマートフォンに保存した写真をアップロードし、アップロードした写真から全20ページのフォトブックを作成できる。テキストメッセージの挿入や写真の並べ替えといった簡単な編集はアプリ上で可能。アプリで決済までを完結できる。作成したフォトブックはあらかじめ登録した住所に郵送される。 アプリ上にアップできる写真の容量は、現時点では無制限。そのため再注文も自由にできる。SMSを使って招待したユーザーとはアルバムを共有できるため、夫婦がそれぞれ撮影した子供の写真を1つのアルバムにまとめて、それを1つのフォトブックにするといった利用を見込む。なおmixiとのID連携は現時点ではしない。 フォトブックは、毎月1冊のみ無料で作成可能。ただ

    スマホで撮った写真をフォトブックにするミクシィの新サービス「nohana」--毎月1冊は無料で提供
    theblackcoffee
    theblackcoffee 2013/02/20
    親戚同士でデジカメで写真を撮ったりすると、配るのが大変なのでこういうのはいいと思う。
  • PS4の初期本体価格は約300英ポンド - 英紙The Times報道 | インサイド

    PS4の初期本体価格は約300英ポンド - 英紙The Times報道 | インサイド
    theblackcoffee
    theblackcoffee 2013/02/20
    スペックにもよるが、普通にPC買えるな…。
  • 北森瓦版 - GeForce GTX Titanが正式発表される

    北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.) NVIDIA Announces GeForce GTX Titan, The Fastest GPU in the World(techPowerUp!) NVIDIA's GeForce GTX Titan, Part 1: Titan For Gaming, Titan For Compute(AnandTech) NVIDIA、2,688SP搭載GK110コアの「GeForce GTX TITAN」(Impress PC Watch) 「GeForce GTX TITAN」登場。500円玉より大きなモンスターGPUの“性能以外”を徹底解説(4Gamer.net) NVIDIA Introduces GeForce GTX TITAN: DNA of the Wor

    theblackcoffee
    theblackcoffee 2013/02/20
    AMDオワタ?
  • 女性が男性をウェブカメラの前で裸にして映像をネタに脅迫する事例が多発

    By michale 男性がFacebookアカウントにハッキングし、女性を装いスカイプを通して350人もの女性のストリップ映像を盗撮していたという事件が2013年1月に報道されましたが、シンガポールでは反対に女性が男性にウェブカメラの前でストリップさせ、裸になった映像をネタに金銭を脅迫するという事件が多発しています。 Boy meets girl. Girl strips on webcam. Tells boy to do the same. Girl blackmails boy | Naked Security http://nakedsecurity.sophos.com/2013/02/18/blackmail-webcam-strippers/ Sexy scammers entice men into stripping on webcam, then blackmail

    女性が男性をウェブカメラの前で裸にして映像をネタに脅迫する事例が多発
    theblackcoffee
    theblackcoffee 2013/02/20
    直に会わなくても裸体写真でユスリが出来る時代。
  • MS、「Windows 8」初のアップデートに向けた折り返し地点に到達か

    複数の情報筋によると、MicrosoftWindowsチームは、「Windows 8」にとって初の格的アップデートとなる「Windows Blue」の最初のマイルストーンビルド(M1ビルド)を完成させたという。 情報筋の1人によると、M1ビルドはWindows Blue開発スケジュールのちょうど中間地点に相当するという。また、匿名を条件に語った同情報筋は、Windows Blueの最終マイルストーンとなるビルドはM2になると述べている。 Windows Blueが、早いスケジュールで予定されている最初のWindowsアップデートリリースであることを考えると、次に何が来るのかを予想するのは難しい。MicrosoftWindows Blueの開発者向けプレビューを提供するのだろうか?また、コンシューマー向けプレビューはどうだろうか?あるいは、内部のマイルストーンビルドの次は、いきなり最終

    MS、「Windows 8」初のアップデートに向けた折り返し地点に到達か
  • 41年前、日本でグラフェンができていた? : 有機化学美術館・分館

    9月17 41年前、日でグラフェンができていた? サイトでも何度も取り上げている、フラーレンの発見は1985年のことです。ここからは様々な新しい化学が生まれており、1996年にはこの功績で、発見者のCurl・Kroto・Smalleyらがノーベル賞を受賞しています。 C60 フラーレン このフラーレンは発見の15年前、日人によってその存在が予測されていました。豊橋技術科学大の大澤映二教授(当時)がその人で、1970年に理論計算によってC60が安定に存在しうることを示していたのです。ただしこれは日の雑誌に発表されただけでしたので海外の注目を浴びず、フラーレンの発見までほとんど知られることはありませんでした(以前、館で紹介しました)。 ところがこれと似た話で、知られざる日人の先駆者がいたというお話を最近聞きましたので、ご紹介しましょう。 フラーレンの発見後、様々な炭素素材、いわゆる

    41年前、日本でグラフェンができていた? : 有機化学美術館・分館
    theblackcoffee
    theblackcoffee 2013/02/20
    時機というのは人間の力ではどうにもならない。