むし太郎 @mushi_taro64 iPhoneが爆発的に日本でウケた理由って、2011~2016年のAndroid端末がポンコツばっかだったからだと思う。搭載メモリにそこまで余裕がないのにも関わらず、キャリアは自社アプリを詰め込み、それらを裏で動かす。こりゃ動作がカクカクしても仕方ないし、みなiPhoneに乗り換えたくなるのも頷ける。 2025-01-14 02:54:12
テクノエッジ編集長。Wikiの「スマートフォン」ページに略称“スマホ”考案者として記述あり。週一以上ライブへ通う音楽好き。ヨボヨボのハタチ 2024年は、まだまだ終わりませんよ。12月19日(木)には『スマホ“裏”アワード』が控えています。 アワードの一部門にある“ベスト変態スマホ”にはノミネートされていませんが、個人的には……というか現実的に、日本で発表されたスマートフォンで今年一番の変態は、コレだと思うんですよね。 ホームボタンのあるAndroid……そう、民事再生法の申請で、あわや製造中止かと思いきや不死鳥のごとく蘇った“らくらくフォン”です。 ※純粋にシニア向けスマホを探していて当ページにたどり着いてしまった方には、申し訳ございません。 変態疑惑があるのは、ワイモバイルやSIMフリーで出たらくらくフォンではなく、ドコモから出る「F-53E」です(発売は2025年1月以降を予定)。
Pixel 6へのアップデート、今はするな。 Googleが先週、対応するPixelシリーズ向けにAndroid 15の提供を開始しましたが、新たな問題が浮上しています。一部のPixel 6ユーザーから、アップデート後に端末が完全に使用不能になるという深刻な報告が寄せられています。 利用者にとっては、アップデートによる極めて深刻な不具合追加は「何度目?」と思うところかもしれません。 Android 14に更新したPixel 6、深刻なバグが発生する この問題は予期せず突発的に発生するとのことですが、原因について手がかりとなる情報も出てきています。Redditのユーザー2名によると、「Private Space」機能を有効にした直後に端末が停止したと報告しています。これまでPixelのアップデート後に発生した大規模且つ致命的な不具合は、マルチユーザー絡みのものがありましたが、また同じものでし
Androidの利点の一つは、自分のデバイスを選べることです。GoogleのPixelフォンが気に入らなければ、Samsung、OnePlus、Nokiaなど、自分に合ったものを試すことができます。しかし、その自由度にはデメリットもあります。 Android唯一のデメリットを解決するクロスデバイスサービスそれは、様々なAndroidデバイスが互いに連携する能力を制限することです。 たとえば、SamsungのスマートフォンとGoogleのタブレットを持っている場合、それぞれのAndroidデバイスは単独では優れた機能を持ちますが、Appleのようなデバイスを横断した機能性は得られません。 そこで役立つのが、Googleの「クロスデバイスサービス」です。Googleは異なるメーカーの互換性のあるAndroidデバイス間で、データや機能を共有できるようにすることを目指しています。 iPhoneか
Appleの落とし物トラッカーである「AirTag」が登場して以来、同デバイスを使ったストーカー行為がたびたび報告されています。これを受け、AppleとGoogleが「迷惑位置情報トラッカーの検出」という標準規格を発表しました。これにより、未知のBluetoothデバイスがユーザーを追跡していることが検出された場合、ユーザーに警告することが可能となります。 Apple and Google deliver support for unwanted tracking alerts in iOS and Android - Apple https://www.apple.com/newsroom/2024/05/apple-and-google-deliver-support-for-unwanted-tracking-alerts-in-ios-and-android/ Google Onl
中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった…2024.05.12 16:35239,619 Lucas Ropek - Gizmodo US [原文] ( 禿頭帽子屋/Word Connection JAPAN ) 2023年3月3日の記事を編集して再掲載しています。 中国の国内で販売されているハイエンドのAndroidデバイスを使っていると、至るところで個人情報を抜き取られてしまう――そんな新しい研究結果が発表されました。 通知も同意もないままデータが収集され、ユーザーは常時トラッキングされたり、身元がたやすく明かされたりする恐れがあるとのこと。個人情報保護の点ではまるで悪夢のようだ、と指摘されています。 中国の人気メーカーが対象複数の大学のコンピューター科学者が発表した研究によると、この問題が明らかになったのは、XiaomiやOnePlus、Oppo Realmeなど中
WSAは、米Amazonとの提携により、Microsoft Store経由でAmazonアプリストアに登録されているAndroidアプリをPCにダウンロードできるようにするものだ。 3月5日より前にWindows 11上のAmazonアプリストアからAndroidアプリをインストールしたユーザーは、終了日まではそのアプリを利用できる。 Amazonアプリストア自体は存続する。AmazonアプリストアにAndroidアプリを登録している開発者が何らかの作業をする必要はなく、アプリはWSAと共に終了日に自動的に廃止される。 Microsoftは、WSAの終了の理由については特に説明していない。WSAで利用できるAndroidアプリはAmazonアプリストアに登録されているもの(と一部のゲームメーカーのゲーム)のみで、米Googleの純正アプリなどは利用できないままで、あまり利用されていなかった
Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&生成AI&電子工作大好き @kapper1224 年配向けらくらくスマートフォンF-01Lを2980円で買った。改造出来ないという噂から。この機種はキッズケータイと同じく年配向けに改造されており、アプリ追加出来ない仕様。しかしChromeからapk をいれてTermux起動成功 pic.twitter.com/2ZUDMgahLg 2023-11-03 19:52:07 Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&生成AI&電子工作大好き @kapper1224 らくらくスマートフォンの特徴は物理ホームボタン、緩やかなホームとアプリ。既に絶滅寸前のワンセグ。しかしGooglePlayなどがブロックされておりアプリ追加出来ない謎仕様 pic.twitter.com/BCzphodUxN 2023-11-03 19:55:15
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く