タグ

2007年4月26日のブックマーク (28件)

  • (続々)「残り1割」が気になる人達 - smallpineの日記 / サブタイトル模索中

    「残り1割」が気になる人達 につながると直感的に思ったんだけど、こういう認識の仕方って、ある。 [非コミュ][精神保健]深海からみた他人 @ 深海魚のカタルシス http://d.hatena.ne.jp/Agguy0c/20070421/1177129758 20年前まで、俺以外の人間は全て俺を嫌っていると、心のどこかで思っていた。 10年前まで、俺以外の人間は全て仲が良いと、心のどこかで思っていた。 言語化出来るぐらい意識すると、さすがにおかしいと気付くし、意識としてはそうは思っていなかったけれど、無意識と意識のはざまらへんには、そうした思いがあった。 だから他人の苦痛に鈍感だし、他人はみんな(俺より)幸せで、他人はみんな(俺より)優れていて、他人はみんな(俺より)強いと、そう思っていた。 言語化未満と意識の関係は特にありがち。子供の頃から思い込んでると、気付くタイミングがないとか。そ

    (続々)「残り1割」が気になる人達 - smallpineの日記 / サブタイトル模索中
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 電気あんま - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 独自研究が含まれているおそれがあります。(2010年12月) 正確性に疑問が呈されています。(2010年12月) 電気アンマを実際に行っている様子 電気あんま(電気按摩、でんきあんま)とは二人で行う遊びであり、一方がもう一方の股間に足を入れて踏みつけ、ぐいぐいと揺らすものである。行う際に足を入れる側がもう一方の両足をつかんでよりしっかりと股間に足をつけて行う事が多い。これは多くの場合、学齢期の少年の間で「カンチョー」に似たいたずら(こどもの文化)として行われる。 また、学校の休み時間に上を履いたまますることもある。 名称の由来は、電気あんま器、すなわち電気マッサージ器(『電マ』と略される事も多い)のようにバイブレーションをすることからきている。 この遊び(児戯)が大衆化したのはそう古いものではなく、技の命名も

    電気あんま - Wikipedia
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/04/26
    いわゆるひとつのデンマ
  • ITmedia +D モバイル:“芸能人の誰に似てる?”をケータイでチェック──「顔ちぇき」登場

    携帯カメラで撮った写真をメールすると、芸能人の誰に似ているかが分かる──。ジェイマジックが、沖電気工業の顔認識技術を使った携帯コンテンツ「顔ちぇき ~誰に似てる?~」を開始した。利用料金は無料で、http://kaocheki.jp からアクセスできる。 自分や友達の顔を携帯カメラで撮影してメールで送信すると、サーバ側で最も似ている3人の有名人を判定し、その結果をメールで受け取れるサービス。似ている顔の判定には、沖電気工業の顔画像処理ミドルウェア「FSE」(Face Sensing Engine)をベースとした独自アルゴリズムを採用している。 同社は今後、有名人に似ている度を競い合う「似てる度ランキング企画」や、歌手グループなどと似ている人を集める「コレクション企画」、似ている有名人に連動した占いや関連商品の紹介などさまざまな企画を提供する予定としている。 なおこのサービスの機能について同

    ITmedia +D モバイル:“芸能人の誰に似てる?”をケータイでチェック──「顔ちぇき」登場
  • http://aa2ki.livedoor.biz/archives/50973438.html

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:

    tomo-moon
    tomo-moon 2007/04/26
    コンビニおでんはじかに聞いたことあるな。しかしさほど騒ぐ気にならないワタシがおかしいんかいな。というかこのスレはなかったことにしたい企業がいっぱいあるだろーなー
  • ブロガーはなにを考えているのか [dh memoranda]

    昨日、ほぼ日のカレー部例会にヒョンなきっかけで参加してカレーべてきました。わたしの感想はネタフル専属カメラマン手記を読んでいただくとしまして、わたしはあの会場の中で、さらに会場を出てからもずっとライブイベントとブロガーの生態について考えはじめてしまい、いまだ頭の中の整理ができていない状態です。このままだと不健康なので、頭の中を整理するためにも、いったん書きだしてみたいと思います。 ライブイベントはとても周到な準備が必要なイベントだと思います。事前にシナリオを練って、さまざまな状況を想定していきます。なにが起こるのか十分に検証しリハーサルも行ったりと十分な準備をして、はじめてそれなりのレベル、参加する人が楽しめるものができると思います。とはいっても、リアルタイムですから、どんなに考えていても、想定した範囲を越えるハプニングが起きたり、時にはアクシデントにみまわれることもあるでしょう。逆に

  • はてブ成分解析

    tomo-moon
    tomo-moon 2007/04/26
    mjd!?
  • 古参チマン

    http://anond.hatelabo.jp/20070426091926を読んで。 いい加減に、 「前々から一部で流行していたことや、さんざん議論し尽くされたことが、 ある日、発言力が強い上に当時を知らなかった人によって掘り返されて、 何も知らなかった人がそれに驚いたり感心したりする」 または「その驚いたり感心したりする人々を、当時を知る者が『今更そんな話題かよ』と不快に思う」 という現象に名前をつけないか。 元エントリも要約すれば、 「昔からセカンドライフのようなシステムは存在したが、いずれも失敗に終わった。 ただ流行したからの一点のみをもって、新しい要素だというのは愚の骨頂」 というようなものであって、上の定義にだいたい当てはまるといえる。 ネットでの議論のけっこうな部分を占めているぜこの話。 よくあるのが、 インディーズやら同人で活動していた人が、一躍メジャーの大舞台にたった時

    古参チマン
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/04/26
    [なにをけまさらしい感情]
  • 濃いの予感。

    携帯電話の機能に「ちかチャット」という機能がある。 これは携帯電話にBluetoothという無線機能が搭載されており、その無線機能をもった携帯電話同士で半径10m以内であれば通信ができるというシステムを利用したお遊びアプリである。 例えば街中でこのアプリで同じちかチャット機能を搭載した携帯電話を検索すると・・・「仲間がいます」とお知らせしてくれ、半径10m以内の知らない人といきなりチャットができるのである。 これを今朝、通勤電車で試してみた。 探索をかけてみると早速、905SHという電話を発見。 今までまともにできなかったのでドキドキだ。 横では女子高生が朝から「携帯電話のシャープの画面って綺麗だよねー」なんて話をしている。 他にもOLっぽいおねいさんが携帯電話をいじってる。 こ・・これは。 早速チャットで呼びかけてみる。 俺:「はじめまして」 XXXX:「はじめまして」 おお! 応答があ

    濃いの予感。
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/04/26
    [男は度胸!][何でもためしてみるのさ]
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/04/26
    ↓蟹名人さん:ちょ、全然揉め事じゃないっすYO!イッツ・ジャスト・議論議論。のがみんさんとは変わらず仲良しです(…よね?)
  • pal-9999の日記

    tomo-moon
    tomo-moon 2007/04/26
    [タッキーファソクラブ][うっほ]男性ブロガーに愛されまくりのタッキー人気に嫉妬。 / 「お前ムカツク」とは言ってないですのでアシカラズ。ま、そういう主旨のことは言った憶えがあるけどNE![鈴木雅之]
  • The Prison Chronicle 〜リアルタイム刑務所日記〜

    mobのです。独断で記事を書かせて頂きます。 大変沢山のご意見ありがとうございました。 突然ではありますが、諸事情のため、The Prison Chronicle ~リアルタイム刑務所日記~を打切りにさせて頂きます。 励ましのコメントにはいつも勇気付けられ、反対意見のコメントにはいつも考えさせられました。 たかだか20代で、世の中を語れそうにはないのですが、意見さえくれない人間もいる中で、主人の件に関して、またそれを社会問題と結びつけて、色々な方向から意見を下さった方々に感謝致します。 前回の130件のコメントの中には、確かに考えるに値しないものもいくつか含まれていましたが、それも全て読ませていただき、その上で自分自身の答えを見つけることが最善だと受け止めています。また、記事に関してもそう受け止めて頂ければ幸いです。 どんなに小さな事柄であっても、いつ何が起こって、そのときどうなるのか、

    tomo-moon
    tomo-moon 2007/04/26
    刑務所服役中の人のブログ:送られてきた手紙をもとに妻が更新しているらしい
  • いやな予感の伝えかた - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 集中治療室の仕事というのは、人間と機械との共同作業。 集中治療室の患者さんは、体中センサーだらけになってベッドに横になる。 患者さんは意識がなかったり、呼吸器につながれて鎮静されていたり。 体中電線だらけ、機械だらけ。診察もろくにできない。 集中治療室では、センサーが伝えてくれる数字の情報が頼り。 リアルタイムで変化する数字をモニター画面で追っかけながら、薬を調節したり、 人工呼吸器を調節したり。 「数字だけ見て何かするだけなら、この仕事は、完全に自動化できるんじゃないのか?」 みんな一度は考える。実際、インテリジェントICU の実験は論文になっているし、 人工呼吸器制御のインテリジェント化はもう実用にもなっている。 個人的には、これは絶対使

  • うんこと松崎しげるの見分け方ハムスター速報 2ろぐ

    blog9サーバーが深夜つながらなかったり、記事制限やらおかしいので移転しようと思います。 めんどくさいですが、お気に入り・RSS等入れてくださってる方、移転先でもよろしくお願いします。 http://urasoku.blog106.fc2.com/ 1 :愛のVIP戦士: 投稿日:2007/01/30(火) 03:29:08.92 ID:53nyPctO0 ?PLT(12560) 声をかける 3 :愛のVIP戦士: 投稿日:2007/01/30(火) 03:29:43.01 ID:AxhnM5sNO wwwwwwwwww 10 :愛のVIP戦士: 投稿日:2007/01/30(火) 03:31:36.49 ID:pClM2f/gO この時間だからかもしれないがめっちゃ面白かったwwwwwwwww 2 :愛のVIP戦士: 投稿日:2007/01/30(火) 03:29:29.09

  • FC2Blog - Forbidden

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します

    tomo-moon
    tomo-moon 2007/04/26
    ←といえど、コクとトロみはあってもいまいちキレがない言葉が多い印象。ネガティブさゆえか?
  • 健康弁当 :: デイリーポータルZ

    昨今、日人は以前にもまして健康に興味をもつひとが増えた気がします。 健康番組が流行するなどし、生活に気を遣う人が多くなりましたが、まだまだ自分の健康と向き合っていない現代人も多いのではないでしょうか。 今回は、健康をテーマとした弁当を提案したいと思います。 (text by ほそいあや)

  • http://www.asahi.com/job/special/TKY200704170177.html

    tomo-moon
    tomo-moon 2007/04/26
    くだらない文章なのは言うまでもなくコレってゆとり云々じゃなくて非コミュおよびその予備軍増加傾向ってことじゃね?うひょー若い芽育ちまくりんぐ。みんなどんどんこっち側に来ればいい。(悪魔の微笑)
  • 鉄っちゃんとカーマニアについての考察 - 深く考えないで捨てるように書く、また

    私の夫は、いわゆる「鉄」、鉄っちゃんである。 とはいえ軽めの鉄で、あえて言うなら「読み鉄」あるいは「知り鉄」とでもいったところだろうか。そんな言葉が分類としてあるのかどうか知らないが。鉄道関係のを読んだり知識を得たりすることが好きなようだ。知識という点に限れば、変な駅名だの、車両の型番だの、時刻表のなんとやらだの、ナントカ鉄道の歴史だの、どこで乗り換えれば運賃が安くなるだの、車体のからくりやら鉄道事故に関する話やら、広い範囲で読んだり知ってたりする。 そんな夫に聞いて知ったことなのだが、バスや航空機に興味がある人々のことも「鉄」に分類されるのだそうだ。実際、夫は航空機も好きなのである。バスってゴムの輪ついてるよ? ガソリン(いや、軽油?)で走るよ? レールないよ? 飛行機なんか空飛んじゃうよ。でもみんな「鉄」の仲間なんだそうな。 で、乗り物系でくっきり分かれるのは、自動車・バイク。これら

    鉄っちゃんとカーマニアについての考察 - 深く考えないで捨てるように書く、また
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/04/26
    おもろい!これもしかして「女性(男性)の趣味」にも通じたりして。鉄さん:ツンデレ・気まま・女王様タイプ好き カー・バイクマニア:従順・素直・妹タイプ好き とか?(尻馬暴論)
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/04/26
    「損して得取れ」って言葉をどう捉えるかだよなあ。「面倒でも一緒に食事してコミュ体制を整えて仕事にいかす」か、「コミュはある程度諦めても自分の心の平安を取る」か。そしてワタシは後(ry
  • しあわせのかたち - 非コミュにもいろいろあってだ。

    2024/12/27 ベイスターズのドキュメンタリー映画「勝ち切る覚悟」を見た! シーズン終盤~日シリーズ優勝までの舞台裏を抑えたドキュメンタリーで、ベンチ裏での映像がメインとなっている。ナレーションは無く、説明がほとんど無いので「いつ何があったか」があらかじめわかって…

    しあわせのかたち - 非コミュにもいろいろあってだ。
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/04/26
    せめてネット上だけでも、甘い夢を見ていたいわけですよ
  • Marco ひとりっこ

    サッカー日本代表候補選手の兄弟型■ 【次男】 川口能活、下田崇、中沢佑二、松田直樹、田中誠、坪井慶介、 村井慎二、茂庭照幸、福西崇史、小笠原満男、山雅志、阿部勇樹、 中田浩二、小野伸二、中田英寿、佐藤寿人(双子)、大黒将志、高原直泰、 鈴木隆行、田中達也、平山相太 【三男以上】 加地亮、遠藤保仁、中村俊輔 【姉がいる長男】 楢崎正剛、都築龍太、宮恒靖、駒野友一、稲潤一、大久保嘉人、 松井大輔、今野泰幸、長谷部誠、柳沢敦 【弟か妹がいる長男】 三都主アレサンドロ、田中マルクス闘莉王、久保竜彦、巻誠一郎 【ひとりっ子】 ゼロ

    tomo-moon
    tomo-moon 2007/04/26
    解:ひとりっこには協調性がない ? ううっ(自分に限っていえば当たってるから反論できない)
  • void GraphicWizardsLair( void ); //

    tomo-moon
    tomo-moon 2007/04/26
    おもしろいレポ
  • 自分は小さく童顔。:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト ヘッドライン:「麻生・中山を若者が支持したり、…戦前のドイツ・日の様で極めて危険」

    tomo-moon
    tomo-moon 2007/04/26
    うざい男だな。自分の幻想に合わせろなんて馬鹿もいいとこ。ちっちゃくて童顔なのもうらやましくもあるけど大変なのね。ちっちゃくなくて大人顔(=老け顔)で実際性格もかわいくなくてほんとによかったー!\(^o^)/
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 不愉快なCM

    1: 住所不定無職(関西地方) 2007/04/25(水) 22:30:21 ID:q/0Phnos0 女優・山田優が11日(水)、都内で映画『プルコギ』(5月5日(土)公開)の特別試写会に登場した。 脚線美を見事に披露した衣装で登場した山田( 笑顔の彼女はこちら!! )は「焼肉屋で演技指導してもらったら、手さばきが良くなって転職を勧められちゃった!」と笑顔。また、映画“初ヒロイン”としても松田龍平を相手にキックをお見舞いする場面もあるが「ハイテンションでおもっきり蹴飛ばしました!」。 ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070411-00000022-oric-ent ラクベジの気持ち悪い歌 2 名前: 天の声(秋田県)[] 投稿日:2007/04/25(水) 22:30:56 ID:HY/Wquo30 BE:446532285-2BP

    tomo-moon
    tomo-moon 2007/04/26
    CM板はいろんな意味でもっとおもろいyo/検索ボックス出てきてカチカチのアレはマジレスするとSEO対策なんでないかな。むしろURLより企業にとってはお得そう。そういうあざとさが鼻につくからワタシもあまり好きじゃない
  • 非コミュ=病気? - 焚書官の日常

    http://www5.big.or.jp/~seraph/zero/discomm.cgi 「非コミュ」の診断というのはよくわかんないなぁ。生きにくさを表す言葉として、自分を「非コミュ」と定義した、というのが最初にあるのだから、その定義に自分があてはまるのは、当たり前じゃないのだろうか。 わたしも、症例としては、自分が「非コミュ」だと思う。上の診断項目にあてはまることも多い。多いけど、それが「非コミュ」という定義なんだろう。 実は非コミュとは、定義ではなく何かの「病気」で、原因がわかっていて、決まった対処をすることで、治っていくものなのだろうか? 薬を飲んだり、年齢に応じた服装をしたりすることで(30代になったらジーンズをはかないとかパーカーを着ないとか…そういう…)、「非コミュ」が治って人付き合いがよくなるのなら、わたしもぜひ診断を受けて、症状に応じた対応をしたいと思う。 でも、わたし

    非コミュ=病気? - 焚書官の日常
  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20070425/p1

    tomo-moon
    tomo-moon 2007/04/26
    どっちに多少なりともシンパシーを感じられるかといえば後者だけどな
  •  くねくねしようぜ! - 力士の小躍り

    私はくねくねするのが好きだ。 くねくねして何が悪いとまで思う。 何故にくねくねしてはいけないのか? 「外部の他者を放置している」 「周りから見ればどうでもいい話であり、場所をわきまえず他者をほうっておいて両者でコミュニケーションを取っている状態である」 こんなことらしい。 しかし「外部の他者」や「周り」とはなんなのか? 検索やらで来た一見さんだろうか? たまたま見た先でくねっていても、二度と見なければいい話で、たぶん私なら、くねってるだけなら二度と見ないでしょう。 ハズレサイトにあたることは検索ではよくあることだし、それだけのことです。 私のウェブログには、未だに「まんここうえんのモザイクなし画像」を目当てに多くのスペルマ迸る熱き男性からのアクセスが一定量ありますが、彼らの怒りのことを思えば、くねってるぐらい大したことではありません。 では、外部や周りとはなんなのか? それは、くねくねの中

     くねくねしようぜ! - 力士の小躍り
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/04/26
    ついに男性界にも本格的進出 ↑のがみんさん:「デンマ」は「電気あんま」だと思います。レディのワタシには詳しく説明できないので、あとでどなたかにきいてみてください