タグ

2008年12月11日のブックマーク (9件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Hacker's delight! えいるとか孤月とか呼ばれてる人の保管庫

    えいる/孤月です。 作ったアプリとか置いてます。紹介ページとかそのうちちゃんとするけどとりあえずリンクだけ。 ウィンドウズモバイルで動くツイッタークライアントです。 Smartterのアイコンは@yukogetsに描いてもらいました。感謝。 Smartterインストーラ(ver 0.4) Smartterインストーラ(ver 0.32) Smartterインストーラ(ver 0.31) Smartterインストーラ(ver 0.3) Smartterインストーラ(ver 0.2) Smartterインストーラ(ver 0.11) Smartterインストーラ(ver 0.1) イモスタのカメラがうるさかったので作りました。 起動すると音もプレビュー画面も出さずに写真を5枚とって保存します。画質あんまりよくないです。 不親切で申し訳ないのですが、写真の保存先は、実行

  • http://get.skyfire.com/

  • [開発]ニコナビ for WM: いっちゅうスタヂヲ.NET

    ※2009/04/14 21:00 更新 寒いですね~冬ですね~ ニコニコ動画も冬になってますね~w ってことでまた取得できなくなったとコメントで報告頂いたので対応しました。 (実は最近ニコニコが重くなってきたのであまり使わなくなってきたんですよね・・・。) ほぼ1ヶ月ごとにタグを変えられちゃって、その都度プログラム対応だと面倒なのでHTML解析を外部ファイルで記述できるようにしました。 インストールすると新たに「Def」というフォルダができます。この下にHTML解析用の定義ファイルを置いてあります。 (ランキングだけは全く別の取得方法なのでありませんが、XMLなのでたぶん仕様変更にあまり影響受けません。今回ランキングだけ生きてたのはそのため) 正規表現が分かる人なら、ニコニコ仕様変更で取得できなくなってもよっぽど大幅な仕様変更でなければ自力で対応できると思います。 実はこの対応でちょっと

  • X02HT(ブラウザの導入):Grand-AIGLE:So-net blog

    X02HTを含めSoftBank Xシリーズは、パケットし放題の上限が通常の約2倍(9800円税抜)まで引き上げられています。それだけ「Xシリーズではパケットを利用するだろう」というのが前提となっています。 さらには、Yahoo!ケータイには対応しないなど、サービスはむしろ低下している気がします。 まぁ、Y!アプリや着うたなどのサイトの標準的なコンテンツには対応していないので、「使わせると混乱を招く」などの、様々な判断があるのでしょうねぇ。私自身も、無ければ無いで良かったのですが、ページの軽い携帯向けページすら利用できないのはちょっと悔しいので、少々調べてみました。■現状確認 ・X02HTのブラウザはIEですが、IEを使っている限り、携帯サイトへの接続は無理です。  これは、Yahoo!ケータイに限らず、いわゆる非公式な携帯サイトの多くが、ブラウザのUser-Agent(UA)情報、つまり

  • wasabiの設定

    昨日、初めてX03HTから社内のグループウェアへの接続を試してみました。 WEB経由でPCと携帯電話から接続できるサービスを利用しているのですが、PC用のURLではPCかPDAから接続しろと怒られ、携帯用のURLでは携帯からつなげと怒られます。X03HTって何?て感じで困ってしまったのですが、思い出したのがwasabiと言う携帯サイト接続用のブラウザの存在でした。 自宅に戻ってダウンロード、インストールするもののどうにもうまく動きません。 いろいろとググッているとようやくほぼ完璧な設定手順を見つけました。 まなぶ情報総研さんの X02HT_wasabi設定手引書 です。 これを参考に設定を進め、パスワードについては「mailwebservice.softbank.ne.jp」で検索をかけて、見つけた qceffknarlurqgbl を設定しました。 試してみると、Y!ケータイのトップペー

    wasabiの設定
  • エクスプレス予約もX02HTでサクサク!カスタマイズ可能なブラウザ wasabi - こばこのひみつ

    X02HTはXシリーズのため、Yahoo!ケータイ非対応です。 普段Yahoo!ケータイを使わないので問題ないのですけれど、東海道新幹線のエクスプレス予約だけは、PC用画面の使い勝手が悪く、ケータイ向けの画面で予約を入れたくなります。(X02HTのIEではPC用画面は使えず、Opera Mobileでどうにか動くものの。ケータイ画面なら2分で済むことが10分以上かかる始末です) そんなとき、wasabiというブラウザがとっても便利です。 wasabi.sp_v100.zip の中のcabファイルをインストールします。これでwasabiは動きますが、Yahoo!ケータイに繋げるには接続設定を追加する必要があります。 設定の接続で、GPRSとプロキシそれぞれ追加します。 まずはGPRSの追加です。 「VFJP WEB」など適当な名前で作ります。名前はなんでもかまいません。 ぼくはX02HTでは

    エクスプレス予約もX02HTでサクサク!カスタマイズ可能なブラウザ wasabi - こばこのひみつ
  • エヌログ終了のご案内

    totoon
    totoon 2008/12/11
  • X02HTおぼえがき1 レジストリアンロックとICS: 日記

    レジストリアンロックとICSまで。 レジストリアンロック ここを参考にアンロック ICSInstall.cabをインストール どこから落とすのかは忘れた \windows\IntShrUI.exeをICS_Non_OEM.zipのものに差し替え これもどこから落とすのかは忘れた これでICS使えるようになるがWMwifirouterが動かない。謎。 追記その1 検索で飛んでくる人が多いようなので追記。 ICSInstall.cab とか ICSInstall.zip とか ICS_Non_OEM.zip 等々 似たようなファイルをいろいろ落としたのでどれをどこから落としたのかわからなくなってしまっているが, たしかどれもxdaのどこかから落としたんだったような気がするのでその辺を良く探してみると良いやも USB BT 参考までに,X01T USB X01T BT X01Tだと安定して2Mb