タグ

townphilosopherのブックマーク (3,318)

  • 「人の心が分からない」のは定型発達の方だと思う

    よく発達障害(主にASD)の人間について、人の心が分からない、人の気持ちが分からないと言われるけれど、 個人的にはその特徴って寧ろ定型発達の人達の方だと思うんだよな。 だって定型発達の人達って、人の凄く表面だけ見て判断してくる。表に出さなくとも内面で色々考えてたりするのかもという事に考えが及ばないらしい。 自分は発達障害だけど、こっちの表に表れない部分で考えている事を無視してくる人達が人の心が分かるという扱いなのに納得いかない。 性暴力の場面でも、嫌だと言ってないから同意があっただとかいうアクロバティック認定してくるのって定型発達の人間じゃない?殺されたくないから嫌々従うとかの当たり前の洞察もしようとしない。 漫画やアニメ等のフィクション作品についても、物語を全体として捉えるのではなく一部分だけを切り取って、 涙を流していないから悲しんでいないだとか回想シーンがないから忘れているだとかの単

    「人の心が分からない」のは定型発達の方だと思う
    townphilosopher
    townphilosopher 2025/01/11
    「他者の内心など分かりようがない」という前提を持たず、表象だけで分かったつもりになれるのがマジョリティ(定型発達)。自己の思考や感性の複雑さを他者に当てはめようとはしない。
  • 法政大学 学生8人けが 傷害の疑いで女子学生(22)を逮捕|NHK 首都圏のニュース

    10日午後、東京・町田市の法政大学の多摩キャンパスで、22歳の女子大学生が複数の学生をハンマーで殴り、8人がけがをしましたが、いずれも意識はあるということです。 警視庁は女子大学生を傷害の疑いでその場で逮捕し、詳しいいきさつを調べています。 10日午後4時前、東京・町田市の法政大学の多摩キャンパスで大学の職員から「学生がハンマーを振り回してけが人が出ている」と通報がありました。 警視庁によりますと、キャンパスの4号館の教室内で複数の学生が頭や体をハンマーで殴られ、8人がけがをしましたが、いずれも意識はあり、会話ができる状態だということです。 警視庁は、ハンマーを振り回したこの大学の社会学部に通う22歳の女子大学生を傷害の疑いでその場で逮捕しました。 当時は授業中で、調べに対し、「グループから無視されてうっぷんがたまり、学校にあったハンマーで殴った」などと供述しているということです。 警視庁

    法政大学 学生8人けが 傷害の疑いで女子学生(22)を逮捕|NHK 首都圏のニュース
    townphilosopher
    townphilosopher 2025/01/10
    中核派とは関係なさそう。
  • JR千葉駅近くの解体現場で崩落 3人巻き込まれる うち2人死亡 | NHK

    9日午前、JR千葉駅近くにある解体工事中のビルで天井が崩れてがれきが落下し、作業をしていた3人が巻き込まれ、このうち2人が死亡しました。この事故で死亡したのは下で作業をしていた56歳と73歳の男性と確認されました。 9日午前10時ごろ、千葉市中央区富士見で、解体工事が行われていたビルの1階の天井が崩れてがれきが落下し、下に止めたトラックで作業をしていた3人が巻き込まれて、このうち2人が死亡しました。 警察によりますと、死亡したのは運転席にいた塚田タクシンさん(56)と荷台にいた駒形茂さん(73)の2人と確認されました。 また、荷台にいた30代の男性は首に軽いけがをしました。 現場は、JR千葉駅から東に200メートルほどの所にある市の文化施設だった建物で、民間企業に売却されて解体工事が行われていました。 警察によりますと、当時現場では建物の3階部分の解体が行われていて、取り外した鉄骨を2階に

    JR千葉駅近くの解体現場で崩落 3人巻き込まれる うち2人死亡 | NHK
    townphilosopher
    townphilosopher 2025/01/10
    73歳の老人を解体現場で働かせて労災で死なせるとは、日本社会凋落の犠牲ではないか。
  • トルコにおける報告された動物性愛者の症例の地図はトルコのアカウントがつくったネタ(デマ)地図 - 電脳塵芥

    https://x.com/ishiitakaaki/status/1875498180873482302 「ジャーナリスト」の石井孝明は地図の投稿に続けて「当かどうかわからない」といっているが、そんなあやふやな確信でこのような情報を流布するのは軽率であろう。また明言そのものは避けつつもデマの可能性を厭わずにコミュニティへの話題提供や印象、体感治安の悪化促進を選んだのだろう。ところでこの投稿を行った「turchia 🇹🇷@theturchia」はトルコ国内のトルコ人アカウントだと思われ、固定投稿では人種差別主義者であると明言している様に見える。 https://x.com/theturchia/status/1864798697676062728 この投稿と同時期にはトルコのIQマップと称した投稿であったり、tiktok利用状況マップであったりとした地図ネタを投稿している。ただこれら

    トルコにおける報告された動物性愛者の症例の地図はトルコのアカウントがつくったネタ(デマ)地図 - 電脳塵芥
  • 人気アイドルグループ15歳メンバーが「重大な違反行為」で契約解除 大みそかに衝撃(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

    エイベックス所属の女性アイドルグループ「SUPER☆GiRLS」のメンバー・羽渕花恋(15)が31日、所属事務所との専属契約を解除された。同社の公式サイトなどで発表された。 【写真】契約解除された15歳メンバー 羽渕は6期生で、昨年1月に加入したばかり。今月28日に「急性上気道炎」と診断され、29日のイベントを休演していたが、直後の契約解除となった。理由は「重大な専属契約違反となる行為」が判明したためだという。 公式サイトでは「羽渕花恋におきまして重大な専属契約違反となる行為が判明いたしました。つきましては、弊社は件を深刻かつ重く受け止め慎重に検討した結果、羽渕花恋を2024年12月31日付けでグループからの脱退、当社との専属契約を解除することを決定いたしましたことをご報告させていただきます」と説明。 続けて「ファンの皆様におかれましては、このような突然のご報告となり、大変なご心配とご迷

    人気アイドルグループ15歳メンバーが「重大な違反行為」で契約解除 大みそかに衝撃(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
    townphilosopher
    townphilosopher 2025/01/01
    成長過程の少年(少女)に多くの生活上の禁止や制約を課すのは健全な成長を阻害するだろう。少なくとも契約当事者となれない年齢の少年(少女)を芸能界で使う事には法的な制限をかけるべきだ。
  • KinKi Kids、「DOMOTO」に改名へ 2年くらい前から熟考

    KinKi Kids(堂光一、堂剛)が1月1日、大みそかに京セラドーム大阪で開催した『KinKi Kids Concert 2024-2025 DOMOTO』を終えたばかりの2024年12月31日午後11時51分頃からYouTube生配信を実施し、夏頃をめどにグループ名を「DOMOTO」(ドウモト)に改名することを発表した。 【写真】ド派手な登場! 超高級アメ車を乗りこなすKinKi Kids 2人は袴姿でこたつに座って談笑しながら、2025年を迎える瞬間をカウントダウン。25年になったのち、メインステージのスクリーンに「DOMOTO」と映し出された。そこで、剛が「『DOMOTO』としてこれから新しい1歩を踏み出していこうということになりました」と報告。光一が「グループ名を『DOMOTO』にしたいなと」といい、剛が「DOMOTOにします」と断言。具体的な時期に関しては、「夏ごろにむけて

    KinKi Kids、「DOMOTO」に改名へ 2年くらい前から熟考
    townphilosopher
    townphilosopher 2025/01/01
    自身に対する名付けは、自らを祝福し鼓舞しつつ、かつての名付け親から独立するために必要。二人を応援したい。
  • <独自>選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割 ごまかしの選択的夫婦別姓議論

    選択的夫婦別姓制度の導入をめぐり、小中学生のほぼ半数が「家族で名字が変わるのは反対」と考えていることが、産経新聞社の調査でわかった。政府や報道機関などの世論調査は主に成人が対象で、夫婦別姓の影響を受ける子供たちの考え方が統計的に明らかにされたのは初めて。将来、自分が結婚した際の別姓も「したくない」との回答が6割にのぼった。 立憲民主党が夫婦別姓の民法改正案の国会提出に意欲を示しており、石破茂首相も昨年末「議論の頻度を高める」と述べた。自公与党も前向きな議員が多いことから、次期通常国会での法案成立が現実味を帯びている。 調査は全国の小学4年生以上を対象に実施。協力を得た小中学校に加え、民間の調査会社にも依頼し、中学生約1800人、小学生約150人から回答を得た。 各家庭の事情などデリケートな問題に配慮し、答えたくない場合は答えなくてよいことを徹底した。年齢層の低い小学生は対象数をしぼった。小

    <独自>選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割 ごまかしの選択的夫婦別姓議論
    townphilosopher
    townphilosopher 2025/01/01
    社会制度変革は成員の意識を変えていく作用もあるので、保守的で慎重な中学生も法改正後には徐々に賛成が増えるだろう。そもそも産経新聞は給食費無償化やかつての子ども手当に対して同じような調査をしてますか?
  • 今年、心療内科に初めて行ってから現在に至るまでの変化を、吐き出してお..

    今年、心療内科に初めて行ってから現在に至るまでの変化を、吐き出しておく。 自分にはひどい先延ばし癖があって、学校を退学した過去がある。 今年前半にその悪癖が悪化した。また同時期に就寝時間・睡眠時間の乱れが悪化した。 そうして仕事にも無視できない影響が出てきた。そこで、初めて心療内科に行くことにした。 初診で何かテストのようなものを書いて、その後診察を受けたが、うつ状態ではないと言われた。 当時自分としても自身をうつ状態だとは思っていなかった。 なんらかのアドバイスや処方によって、先延ばし癖を少しでも改善できたら儲けもの程度に考えていた。 それほど長くないやりとりの結果、抗精神病薬と抗不安薬と睡眠導入剤が処方された。 抗不安薬については、その後増量したり種類を変えたりしたが、効果を実感できたことは一度もなかった。頓服の処方なので現在は飲んでいない。 睡眠導入剤については、とても効果を実感でき

    今年、心療内科に初めて行ってから現在に至るまでの変化を、吐き出してお..
    townphilosopher
    townphilosopher 2024/12/31
    先延ばし癖はADHD代表的特徴でもあるし、他にも心当たりがあれば発達障害専門クリニックも受診を検討してみたらどうだろう。大人の発達障害は二次障害としての鬱が先に診断される事が多い。
  • それは感性が死んでいるのではなくASDなのでは

    情報が少なくて判断できないのだが、彼氏は感性が死んでいるというより自閉スペクトラム症(ASD発達障害の一種)なのでは? 例えば、以下のような傾向はあるかチェックをしてみてほしい。 言葉や表情、視線、身振りなどから相手の考えていることを読み取ったり、自分の考えを伝えたりすることが苦手である。特定のことに強い興味や関心を持っていたり、こだわり行動がある。言葉や視線、表情や身振りなどによるやりとりが苦手だったり、自分の気持ちを伝えることや、相手の気持ちを読み取ることが難しかったりする。特定のことに強いこだわりを持っていたり、感覚の過敏さを持ち合わせていたりする場合もある。 仮にASDだった場合、あなたの結婚生活は熾烈を極めることになる。映画料理旅行だけでなく、結婚記念日、子供の誕生と成長、親族の死など、あらゆる体験を共有しても、そこに生じる感情は共有されず、あなたはひとりで喜び、ひ

    それは感性が死んでいるのではなくASDなのでは
    townphilosopher
    townphilosopher 2024/12/31
    元増田にもコメントしたが、ASDに加えてAPDも疑わしい。検査、診断を受けても目覚ましく有効な治療や対処方法はないようだし、別のパートナーを見つける事が妥当に思える。
  • 日常会話できない彼氏と一生過ごすのキツイ【追記】

    今日映画「グランメゾン・パリ」を彼氏と観に行った。 ストーリーはありふれたもので正直感想という感想はない。そうは言ってもお料理綺麗だよねとか、あそこの演出効いてたねとか、ドラマの時から見てたキャラクターが成長してて良かったね、とかまあ、視界に入ってたら何かしたら湧いてくるものはある(よね?)。けど彼にはそれが全くない。 概して感性が死んでる。でも性根は優しいので、私は心の中で道徳が搭載されたロボットと呼んでる。 今日で言えば上のような言葉を投げかけても返ってくるのは全部、当に全部「うん!」(返事はいい)。共感も反論も深化も昇華もない。一人で観に行ったのと変わらない。なんなら感想ブログ読み漁ったほうが有益すらある。 このやり取りは映画に限らず、アニメを見ても出先で評判の良いお料理べても誕生日に手の込んだ料理やケーキを作っても旅先で美しい景色を見ても全部そう。 糠に釘打ち暖簾に腕押しを体

    日常会話できない彼氏と一生過ごすのキツイ【追記】
    townphilosopher
    townphilosopher 2024/12/31
    乱暴かつ無礼を承知で私見を述べると彼にはASDとAPDの合併があるように思う。今後も共感的なコミュニケーションは期待できないと思うし、貴方の人生にとってそれが重要なら別のパートナーを見つける方がいいと思う。
  • 日本で女に生まれるということ|吉川ばんび

    女に生まれて後悔している。そんなことを言うと「男だって生きづらい」と反論がありそうなものだが、とにかく私が女であることに嫌気が差しているのは当のことだ。 どんなに小さな子どもであっても女が常に「性の対象」として見られながら生きていることを、多くの男性たちは知らないかもしれない。保育園や幼稚園のお昼寝の時間になると、布団の中に男の子が入ってきてパンツの中に手を入れられたり、性器をいじられたりする。信じられないような話だが、実際にこうした被害に遭ったことのある女性は多く存在していて、大人になった今でも心に傷を負っている。助けを求めたくても、大人は「子どものすることだから」と被害を重く受け止めず、被害者に我慢を強いてきた。 小さな女の子を性的対象として見ているのは男児だけではない。保育士や教師のほか、街中を歩いている無関係の成人男性の中にも、加害の機会を伺っている人間は常に存在する。小学生の頃

    日本で女に生まれるということ|吉川ばんび
    townphilosopher
    townphilosopher 2024/06/08
    私がフェミニストになった理由が端的にまとまっている。現時点では日本社会における女性は男性に劣後する存在である。男女同権と男女平等は必ず成し遂げなければならない喫緊の課題である。
  • 知的障害がある姉が施設の職員に性暴力被害に遭った

    姉は3歳上、重度知的障害。 会話は成り立たないし、手足や目の動きも変なので、他人にも一発で分かると思う。 作業所で労働なんて夢のまた夢。 そんで障害者施設に通ってたんだけど、 職員が姉含め4人の女性障害者に性暴力を働いていたことが発覚した。加害者は50代男性。勤続10年で信頼されていたらしい。 被害期間や頻度は不明、今回1人が妊娠して被害が明るみになったという。 この話を聞いたときは、加害者は鬼畜だと思った。意思疎通もできない、よだれもそのまま、生理の手当も自分では出来ない生き物と性交できるなんて正直獣姦に近いと感じてしまった。いや、一匹で生きる力がある動物の方が賢いだろう。 でも、しばらくしてその加害者は姉のことも平等に「人間の女」だと思っていたのか?とも考えるようになった。だからといってどうということもないが。 姉は何をされたのか説明できないし、加害者の自供と状況証拠でしか被害のことが

    知的障害がある姉が施設の職員に性暴力被害に遭った
    townphilosopher
    townphilosopher 2024/06/02
    加害者にも何かしらの障害に類するような人間性の欠落があるのだろう。罰や排除といった制裁と平行して、人間性を獲得して本当に反省させる道も考えるべきではないだろうか。
  • 立憲民主党・蓮舫参院議員が東京都知事選出馬へ! 首都決戦は「女の戦い」に|日刊ゲンダイDIGITAL

    立憲民主党の蓮舫参院議員(56)が、6月20日告示、7月7日投開票の東京都知事選に出馬する意向を固めたことが分かった。きょう(27日)にも正式に表明する見通しだ。 立憲民主党共産党や市民団体と都知事選に統一候補を擁立する方向で協議を重ねてきた。選挙関係者によると、きのう(26日)に投開票された2つの選挙での勝利が、蓮舫氏の決断を後押ししたという。 1つは、事実上の与野党対決だった静岡県知事選だ。立憲と国民民主党が推薦した鈴木康友前浜松市長(66)が接戦を制し、初当選。自民党推薦の大村慎一元副知事(60)は落選した。さらに、4月の東京・目黒区長選に前都議2人が出馬したことに伴い実施された都議補選(目黒区=欠員2)で、立憲の西崎翔前都議(40)が当選。自民党共産党の候補を含む5人による激戦を制し、小池知事が支援した自民候補が敗れた。 26日の2選挙に先駆けて、4月の衆院3補欠選挙でも立憲は

    立憲民主党・蓮舫参院議員が東京都知事選出馬へ! 首都決戦は「女の戦い」に|日刊ゲンダイDIGITAL
    townphilosopher
    townphilosopher 2024/05/27
    むしろ立憲民主党の党首をしてもらえればいいのだが。
  • 立民 泉代表“政治資金パーティー 禁止の法施行まで問題ない” | NHK

    立憲民主党の泉代表は、党が政治資金パーティーを全面禁止するための法案を提出した中、党幹部がパーティーの開催を予定していることについて、法律の施行までは開催しても問題はないという考えを示しました。 立憲民主党は今週、単独で政治資金パーティーを全面禁止するための法案を国会に提出し、衆議院の特別委員会で審議されています。 こうした中、党幹部の大串選挙対策委員長は、来月、東京都内で政治資金パーティーの開催を予定していると明らかにしたうえで、法案が成立するまでは開催は制限されないという認識を示しました。 泉代表は24日の記者会見で「法案には施行期日が再来年・令和8年1月1日と書いてあり、経過期間や猶予期間は一定程度ある。徐々に議員の政治団体の収支構造を変えていくという法案であり、法律が施行されるまでの間はパーティーの開催を禁止するものではない」と述べました。 そのうえで「自主的に『政治資金パーティー

    立民 泉代表“政治資金パーティー 禁止の法施行まで問題ない” | NHK
    townphilosopher
    townphilosopher 2024/05/25
    明確に違法でなければ何をしてもいいというのは安倍晋三に象徴される悪しき新自由主義の発想であり、泉健太のセンスのなさが遺憾なく発揮された発言である。立憲民主党の党首交代が政権交代の前提条件ではないか。
  • 歴代官房長官の機密費支出「確認する考えない」 答弁書を閣議決定 | 毎日新聞

    政府は24日、官房長官の判断で領収書不要で支出できる「内閣官房報償費」(機密費)について、歴代の官房長官の支出状況を確認する考えはないとする答弁書を閣議決定した。立憲民主党の中谷一馬衆院議員の質問主意書に答えた。 機密費を巡っては、自民党政権で官房長官を務めた元政権幹部が国政選挙の陣中見舞いに機密…

    歴代官房長官の機密費支出「確認する考えない」 答弁書を閣議決定 | 毎日新聞
    townphilosopher
    townphilosopher 2024/05/24
    野党は官房機密費の廃止を公約にすべき。
  • 立民・泉代表、政権交代へ「約束をし過ぎない」…公約ばらまいた民主党政権の轍は踏まず

    【読売新聞】 立憲民主党の泉代表は18日、千葉県柏市の麗沢大で講演し、自民党打倒と政権交代に向け、「民主党政権の反省に立つ」と強調し、「約束をし過ぎない。一方で必ずやるということは国民と約束し、達成したい」と述べた。 民主党は200

    立民・泉代表、政権交代へ「約束をし過ぎない」…公約ばらまいた民主党政権の轍は踏まず
    townphilosopher
    townphilosopher 2024/05/19
    せめて代表を交代する事だけでも約束してくれないか。
  • 【速報】上川外相が「うまずして何が女性か」発言を撤回 「真意と違う形で受け止められる可能性」|FNNプライムオンライン

    上川外相は19日、静岡県知事選挙の応援演説での「うまずして何が女性か」との発言について、「女性パワーで未来を変えるという私の真意と違う形で受け止められる可能性がある」として撤回した。 上川外相は18日に静岡市の集会で行った県知事選の応援演説の中で、「一歩を踏み出したこの方を、私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」と述べていた。 上川外相は、この発言について19日に静岡市内で記者団に対し、「女性のパワーで私という衆院議員をうみ、誕生させた皆さんに、今一度、女性パワーを発揮してもらい知事を誕生させようという意味で言った」と釈明。 その上で、「女性パワーで未来を変えるという私の真意と違う形で受け止められる可能性があるとの指摘を真摯に受け止め、この度、撤回をしたいと思う」と述べた。 この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(4枚)

    【速報】上川外相が「うまずして何が女性か」発言を撤回 「真意と違う形で受け止められる可能性」|FNNプライムオンライン
    townphilosopher
    townphilosopher 2024/05/19
    これは珍しく誤解を招いたケースか。
  • 「引越のサカイ」未払い賃金を独自の精算金で買い取りか 弁護団「判決見越して債権放棄させるのは悪質」:東京新聞デジタル

    引っ越し大手のサカイ引越センター(堺市)が4月、社員に対し、社側が独自に計算した過去1年分の精算金の支払いと引き換えに、未払い賃金などの請求権を放棄させる文書を配布していたことが分かった。当時は、元作業員が未払い残業代などを求めた訴訟の控訴審判決が控えていた。元作業員側の弁護団は「賃金債権を放棄させるもので悪質だ」と批判している。(竹谷直子)

    「引越のサカイ」未払い賃金を独自の精算金で買い取りか 弁護団「判決見越して債権放棄させるのは悪質」:東京新聞デジタル
    townphilosopher
    townphilosopher 2024/05/19
    公序良俗に反する契約として無効になるのではないか。
  • 自民安倍派・下村博文氏、新党結成に言及 「自民に活力なければ新党あるかも」

    自民党安倍派(清和政策研究会)幹部だった下村博文元政調会長は15日、国会内で講演し、新党結成の可能性に言及した。派閥のパーティー収入不記載事件を受けた党改革の必要性を主張し「自民にその活力がなくなったときに新党ということはあるかもしれない」と述べた。「まずは自民がどう解体的出直しを図るかだ」とも強調した。下村氏は不記載事件で党員資格停止1年の処分を受けている。 事件を受けて自民に対する不信感が国民に蔓延していると指摘し、岸田文雄首相に対しては「組織のトップとして責任を取るべきだ」と主張した。今国会会期末に合わせた衆院解散について「大敗する可能性が大きい。絶対解散すべきではない」と反対を唱えた。

    自民安倍派・下村博文氏、新党結成に言及 「自民に活力なければ新党あるかも」
    townphilosopher
    townphilosopher 2024/05/16
    今回ばかりは下村を応援したい。ぜひ自民党を割って欲しい。
  • 選挙〝圧勝〟を作る権謀術数 ひとごとで済まされぬ権威主義国の論理:朝日新聞デジタル

    政治学者・東島雅昌さん寄稿 4月28日におこなわれた衆議院補欠選挙は、島根1区・東京15区・長崎3区の三つの選挙区すべてで、野党第1党の立憲民主党が議席を獲得した。補選はその後の政権運営を占う「観測…

    選挙〝圧勝〟を作る権謀術数 ひとごとで済まされぬ権威主義国の論理:朝日新聞デジタル
    townphilosopher
    townphilosopher 2024/05/16
    ある意味で朝日新聞の良心と言える記事。ぜひ広く読まれて欲しい。