タグ

tsukitaroのブックマーク (18,494)

  • たばこってすぐに辞められるものなんでしょうか

    街コンで出会った相手がタバコを吸う人で、知ったのは付き合い始めてから。彼はすごくいい人で、話も合って、当にタバコ以外には何も非がないような人で、だから別れたくはないんだけど私はタバコの臭いがどうしても苦手。 付き合って間もない頃は私に遠慮してくれたのか私の前でタバコを吸うことはほとんどなくて、でも少し前に一吸っていい?と聞かれ、動揺しながらもいいよと言ってしまった。 それから彼は私の前でも度々タバコを吸うようになり、辞めてほしいと言いたいけど、嫌われてしまうんじゃないかと思うとどうしても躊躇してしまう。それにこうして私の前でもタバコを吸うようになりなったのはそれだけ私に気を許しているということだと思うし(街コンの時には一も吸ってなかった)、他の人の前だと躊躇して吸えないとも言っていた。 私としてはタバコを辞めてほしい。でも絶対に別れたくもない。だから今度勇気を出して、思いきってタバコ

    たばこってすぐに辞められるものなんでしょうか
    tsukitaro
    tsukitaro 2025/02/03
    高校生のミキちゃんは、「煙草の匂いのシャツに」って歌詞がキライと言ってた(けど結婚相手は喫煙者)
  • 僕は何をやってもダメな男です

  • 【monchhichi】のブログ記事検索結果|Ameba検索

    2018年05月02日モンチッチオフィシャルブログ「モンチッチダイアリー」powered by アメーバブログ[アメブロ] ・・・かな?テラオさんイベントに参加予定のお友達~お天気に関するお知らせはツイッターがいちばん早くお伝え出来そう。。!@monchhichi126 だよ・・・

    tsukitaro
    tsukitaro 2025/01/31
  • 「消えたコメ」茶わん26億杯分 在庫分散、国も把握できず - 日本経済新聞

    農林水産省は31日午後、有識者会議で備蓄米放出に向けた制度見直し案を示す。放出に否定的な立場を変えたのは流通段階でのコメ不足が深刻になっているからだ。統計から試算すると、少なくともコメ約17万トン(お茶わん26億杯分)が市場に出回らず「行方不明」になっており、価格高騰につながっている。新たな買い手の台頭と在庫の分散で、状況把握に苦労する当局の姿が浮かぶ。米穀店、米マイスター麴町(東京・千代田)

    「消えたコメ」茶わん26億杯分 在庫分散、国も把握できず - 日本経済新聞
    tsukitaro
    tsukitaro 2025/01/31
    せめて単位は俵だろ
  • Sakana AI

    We are building a world class AI research lab in Tokyo. We want to develop AI solutions for Japan’s needs, and democratize AI in Japan. For more information, please visit our blog and careers page, or contact info@sakana.ai

    Sakana AI
    tsukitaro
    tsukitaro 2025/01/31
    🐟🐟🐟🐟🐟🐟
  • 「すべての女性は潜在的にバイかレズ」について

    端的に言ってしまうと、その通りだと思う。自分はそう考えている。 この「すべての女性はバイかレズ」という話はたびたび耳にする話ではある。確かエクセター大学? だったかの教授であるゲルルフ・リーガーという心理学者が実験をして、裸の女性の写真に対して、瞳孔が開いたりとか発汗したりとか動悸が早くなったりとかの反応を示した女性の割合がめちゃくちゃ多かったとかなんとか、そういう話を聞いたばかりだ。 自分の身の回りの女性らを観察していると、確かにうっすらとそれっぽい言動をとる人は多い。いや、男も男のことを性的に全く見ていないと言えば嘘になるわけだけど、男と比べて女の場合それをあけすけに表明するようなところがある。男の場合後ろめたさのようなものがついてまわると思うのだが、女の場合その「後ろめたさ」があまりないように感じられるのだ。いやまあ俺は女性になったこともないし、数多くの女性経験を積んでいるとかそうい

    「すべての女性は潜在的にバイかレズ」について
    tsukitaro
    tsukitaro 2025/01/31
    俺がいつも考える主語がでかい妄想。
  • 岩屋毅外相、女性の宿舎侵入は「事実、ご心配をかけた」 - 日本経済新聞

    岩屋毅外相は30日、衆院赤坂議員宿舎の自室に見知らぬ女性が侵入していたという週刊誌報道について外務省で記者団に問われ「それは事実だ。すぐにお帰り頂いたので何の被害もなかった。ご心配をおかけした」と語っ

    岩屋毅外相、女性の宿舎侵入は「事実、ご心配をかけた」 - 日本経済新聞
    tsukitaro
    tsukitaro 2025/01/31
    見知らぬ女性は不審者だろ。「すぐにお帰り頂いた」は、国政を司る者として責任感に欠ける行動。
  • 保険証は体がまともに動かせない人ほど使用頻度があがるのに、すべてマイナンバーカードに変更させて暗証番号を入力させる運用には原理的な無理がある - 法華狼の日記

    マイナンバーカードの事実上の強制に動いた人々は、急いで診察してもらいたい状況でマイナンバーカードの暗証番号入力にてまどるような経験はないのかもしれないが。タッチパネル方式になると指のまがった老人ではねらったところを押せないし、押しても反応しないことがしばしばある。 顔認証システムにしても、システムそのものの信頼はさておくとしても、新型コロナ禍の記憶も新しくインフルエンザが爆発的に流行した現在を思えば、短時間でも病院でマスクをはずすことに抵抗がある。 ……ということを実感する出来事が最近あった。 一応、マイナンバーカードの利便性をもとめる意見そのものは否定しない。しかし、さまざまな機能をひとつのカードに集約することが秘密を保持する必要性をあげているともいえる。 既存の保険証を廃止する理由として不正利用をあげる意見があり、その根拠となる不正利用の統計すらないという反論もあるわけだが、そもそも医

    保険証は体がまともに動かせない人ほど使用頻度があがるのに、すべてマイナンバーカードに変更させて暗証番号を入力させる運用には原理的な無理がある - 法華狼の日記
    tsukitaro
    tsukitaro 2025/01/31
    主語で誤字
  • 売上約5000億、東洋最大級の百貨店「三中井」はなぜ消えた? 激動の歴史を最後の看板を守る洋菓子店に聞く - イーアイデム「ジモコロ」

    名実ともに、百貨店が小売業の王様だった戦前、大陸に広がる巨大百貨店チェーン「三中井(みなかい)百貨店」があった。 1905年に朝鮮の大邱に1号店を構え、並み居る競合を抑えて急成長。朝鮮に12店舗、満州に3店舗、そして中国に3店舗を構えた。 日では百貨店のチェーン店すら珍しかった時代だ。 1929年「三中井呉服店案内」より。実際にはすでに百貨店だった(京都府立京都学・歴彩館所蔵「京の記憶アーカイブ」より) 働く従業員数は約1万人とも語られる。年間売上高は最盛期で1億円、現在の5,000億円ほどあったといい、当時の三越をも圧倒する規模だった。 しかし終戦とともに、その存在はこつ然と消えてしまった。幻の巨大百貨店だ。 支店の一つだった釜山店(国際日文化研究センターより) 三中井は「近江商人」の発祥地の一つ、滋賀県の五個荘(現在の東近江市)の商人たちの英知が結集したという。 この「近江商人」を

    売上約5000億、東洋最大級の百貨店「三中井」はなぜ消えた? 激動の歴史を最後の看板を守る洋菓子店に聞く - イーアイデム「ジモコロ」
    tsukitaro
    tsukitaro 2025/01/30
  • knife の 'k'は発音しない←無くせばいいのに

    「knife の 'k' をなくそう」とした人や、英語の綴りを発音通りに簡略化しようとした動きは過去に何度もありました。 代表的な例として、アメリカのスペリング改革運動があります。 19世紀末、アメリカの実業家 アンドリュー・カーネギー の支援を受けて、Simplified Spelling Board(簡略綴り委員会) が設立されました。 彼らは knife → nife のように、発音しない文字を削除する改革を提案しました。 20世紀初頭、セオドア・ルーズベルト大統領もこの動きを支持し、一時的に政府文書で簡略綴りを採用しましたが、反発が強く撤回されました。 結局、"knife" などの伝統的な綴りは広く使われ続け、変更は定着しませんでした。

    knife の 'k'は発音しない←無くせばいいのに
    tsukitaro
    tsukitaro 2025/01/30
    knowはnowにしていいんだな?
  • 空自音楽隊コンサートが突然中止に 反対派の圧力か、県教組が直前に中止要請

    那覇市内の小学校で開催予定だった航空自衛隊音楽隊のコンサートが一部の批判を招き、急遽取りやめになったことが29日、関係者への取材で分かった。沖縄県教職員組合那覇支部が「軍事的象徴が教育現場に持ち込まれ、生徒や保護者に不安感を与える」などと中止を要請したという。 空自によると、昨年11月、那覇市内にある小学校のPTA会長からコンサートの開催依頼の連絡があった。その後、同12月に校長とPTA会長の連名で正式に開催依頼があり、今月31日の開催が決定。空自那覇基地に所在する南西航空音楽隊が準備を進めていた。 しかし、開催直前の23日になって、校長から突然、取りやめの要請があったという。22日付の地元紙には、県教組那覇支部が21日、実際の学校名を挙げた上で、校長とPTA会長宛てに音楽隊のコンサート中止を要請する文書を提出したと、報じられていた。 要請文書では「自衛隊の活動を学校に持ち込むことは、特

    空自音楽隊コンサートが突然中止に 反対派の圧力か、県教組が直前に中止要請
    tsukitaro
    tsukitaro 2025/01/30
    いつの時代だよ>沖縄県教組那覇支部の要請文書
  • 《中居とBBQ報道のなか》鶴瓶 スシローのホームページから突如削除で波紋…広報が明かした「経緯」 | 女性自身

    スシローのHPから鶴瓶も消えてますね 一体なぜ?》 X上でこんな投稿が話題になっている。 大手回転寿司チェーンのスシローは、23年7月から“スシローのこだわりの語り部”として笑福亭鶴瓶(73)をCMで起用。同年10月にはスシローの回転寿司事業の創業40周年を記念し、新宿駅に鶴瓶の写真を使った大々的なシート広告が実施された。鶴瓶は店内のタッチパネルやポスターにも登場し、現在まで“スシローの顔”として活躍してきたが――。 スシローの公式ホームページを見てみると、以前までは公式アプリを紹介するバナー部分に鶴瓶の写真が使われていたようだが、29日18時時点では別の写真に差し替わっていた。また、その他の部分にも鶴瓶の姿を確認することはできなかった。 鶴瓶といえば、1月25日配信の「週刊文春 電子版」で中居正広(52)の自宅でおこなわれたバーベキューパーティへ参加していたことが報じられ、議論が巻き起

    《中居とBBQ報道のなか》鶴瓶 スシローのホームページから突如削除で波紋…広報が明かした「経緯」 | 女性自身
    tsukitaro
    tsukitaro 2025/01/30
    くら寿司に対抗して関西系のベテラン芸人を安直に起用した…くらいに思ってたんで、CMも薄っぺらい印象しか受けなかった。そんなだから平気で切れるのかな、とも。
  • 鈴木実貴子ズ インタビュー「就職しなきゃ? 30後半で夢を追いかけるのはイタい? 結婚すべき? ……もう全部嫌だ」 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー 音楽 特集・インタビュー 鈴木実貴子ズ 鈴木実貴子ズ インタビュー「就職しなきゃ? 30後半で夢を追いかけるのはイタい? 結婚すべき? ……もう全部嫌だ」 鈴木実貴子ズ「あばら」 PR 2025年1月29日 鈴木実貴子ズが1月29日にメジャー1stアルバム「あばら」をリリースした。 鈴木実貴子ズは、2012年に結成された鈴木実貴子(Vo, G)、ズ(Dr)の2人からなるバンド。心を揺さぶるような歌声、エモーショナルなドラムが織りなす楽曲の数々は、多くのリスナーの胸に響く辛辣さとポップさにあふれている。 昨年10月にフォーク、ニューミュージック界を代表する日クラウン内のレーベル・PANAMから配信シングル「違和感と窮屈」でメジャーデビューを果たし、このたび同曲を含むアルバムを発表した鈴木実貴子ズ。この特集では、2012年の結成からこれまでの活動を振り返りながら、バンド活動を続ける

    鈴木実貴子ズ インタビュー「就職しなきゃ? 30後半で夢を追いかけるのはイタい? 結婚すべき? ……もう全部嫌だ」 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    tsukitaro
    tsukitaro 2025/01/30
    鈴木実貴子35歳、ズは年上?その二人が2024年まで結婚してたとは!そんでもって結成13年にしてクラウンPANAMレーベルの新星。
  • とほほの退職入門 - とほほのWWW入門

    公的年金 国民年金(老齢基礎年金) 20歳以上60歳未満全員が加入することとなっている、国が運営する年金です。 第1号被保険者:自営業やフリーランスなど雇用されずに働いている者。 第2号被保険者:会社などに雇用されて働いている者。 第3号被保険者:第2号被保険者の配偶者など。 受け取る時は 老齢基礎年金 と呼ばれます。 厚生年金(老齢厚生年金) サラリーマンなどの第2号被保険者が加入する年金です。 国から委託を受けた年金積立金管理運用独立行政法人が運営します。 以前は公務員は共済年金、会社員は厚生年金でしたが、2015年に厚生年金に1化されました。 受け取る時は 老齢厚生年金 と呼ばれます。 繰上げ受給・繰下げ受給 国民年金+厚生年金 は 老齢基礎年金+老齢厚生年金 として基的に65歳から受給します。 退職後の年金手続きガイド(↗) 60歳から受給するように 繰上げ受給 することもでき

    tsukitaro
    tsukitaro 2025/01/29
  • 「会社愛」はいらない。 - Everything you've ever Dreamed

    フジテレビの社員向け説明会が紛糾していた。会社や上層部への不満が爆発したようだ。会社愛の強い人が多いようだ。微笑ましいが、外から見ていると会社や上層部を信用しすぎではなかったの?と心配になる。かつて僕が勤めていた会社がそうだったように、上役の関与した成功体験が大きく、現在の企業の礎になっていると、それが現代に通用しているのかをチェックすることなく、盲信してしまうものだ。「信用するな」ということではなく、「信用しすぎるのもどうなの?」という話だ。 普段から疑いの目を持ち続けることの大切さを、フジテレビのような一流企業に勤めている人なら理屈では分かっているはずだ。だが、人間は実際に経験したことからしか学ばないという面もある。僕は、会社や上層部を信頼・信用しすぎてはいけないということを実体験で学んだ。当時はムカついたけれども、疑いの目を持つことができて、今は感謝している。20数年前、新卒で入社し

    「会社愛」はいらない。 - Everything you've ever Dreamed
    tsukitaro
    tsukitaro 2025/01/27
    きっぷのいい親方が社員を大事にしているような町工場は別にして、企業は個人を救わない。「安全第一」なんてスローガンも、本当に守りたいのは従業員の命ではなく、会社の利益と社会的信頼。
  • 飯田馬之介監督のOVA『デビルマン』に関する 幾つかの覚え書き|のざわよしのり

    1987年11月に『デビルマン』のアニメ化作品としては、初のOVA(オリジナル・ビデオアニメ)が発売された。監督は『天空の城 ラピュタ』で演出助手を務めていた飯田つとむ氏。後の飯田馬之介いいだうまのすけ。 ▲ 悪魔と合体する前の気弱な不動明のキャラクター表 同年10月に講談社から刊行された、ハードカバーの『豪華愛蔵版 デビルマン』全5巻は、永井豪氏の描き下ろしの画稿が多く含まれ、現在流通しているほとんどの『デビルマン』の漫画の中にこれが流用されている。豪華愛蔵版 第1巻の中に、OVAそっくりのプロローグがあるのだが、発売時期が隣接していることから、OVAのコンテを読んだ永井氏が漫画にこれを採り入れてると察せられる。ちなみにシレーヌが勇者アモンに憧れを抱いていた、あるいは愛していたという設定も、この豪華愛蔵版から加えられた新要素。初出の『少年マガジン』連載時には、シレーヌがアモンを愛している

    飯田馬之介監督のOVA『デビルマン』に関する 幾つかの覚え書き|のざわよしのり
    tsukitaro
    tsukitaro 2025/01/24
  • 無料まんが・試し読みが豊富!電子書籍をお得に買うならebookjapan

    まんがをお得に買うなら、無料で読むなら、品揃え世界最大級のまんが・電子書籍販売サイト「ebookjapan」!豊富な無料・試し読みまんがに加えて、1巻まるごと無料で読めるまんがも多数!割引・セールも毎日実施!新刊も続々入荷!

    tsukitaro
    tsukitaro 2025/01/24
  • かわいすぎる!邪鬼(じゃき) - つれづれ美術手帖

    *邪鬼(じゃき)とは* ・人間に祟りをなす鬼のこと ・仁王像や四天王像に踏みつけられた状態でよく描かれる ・法隆寺の屋根に注目 邪鬼は、人間に祟りをなす鬼のことで、人間に悪さを働いたため、よく仏の守護神である四天王や仁王などに踏みつけられています。 そんな「悪い」鬼の邪鬼ですが、実はひそかな人気を集めている鬼でもあります。 なぜそんな邪鬼が人気となっているのか。 ここからは、その魅力について考えていきたいと思います。 *表情がおもしろい* 釈迦や如来は優しく、四天王や金剛力士などは強そうに、など、よく描かれる仏教のモチーフには、それぞれある程度固定のイメージがありますが、邪鬼はそれがありません。 邪鬼は、表情がとにかく豊富です。苦しんでいたり、憎しみをもって四天王を睨んでいたり、諦めていたり、必死にもがいていたり・・・ 表情に決まったイメージがない、という部分が、大衆をひきつける邪鬼の魅力

    かわいすぎる!邪鬼(じゃき) - つれづれ美術手帖
    tsukitaro
    tsukitaro 2025/01/24
    ザンビ(幻魔大戦)関連
  • https://x.com/thehellofit/status/1882088479406031278?s=12&t=BRhV6yRpNG8i8hxc9HEwcw

    tsukitaro
    tsukitaro 2025/01/23
  • 夫と英語でチャットするようになってからより仲良くなった

    夫婦二人は英語弱者なんだけど、子供が自ら英語をめちゃくちゃ勉強するので 親もついていかねばと勉強を始めた LINEをつたない英語でやってるんだけど、なんか自然に愛と感謝にあふれた会話してて笑ってしまう お互いまんざらでもないのが余計笑える 英語で「いつも当にありがとう、あなたと一緒にいれてうれしい」「何も言ってないのに牛乳買ってくれてありがとう、なんて優しいんだろう」「あなたと出会えたことは私の人生の宝物です」とか頻繁に言い合ってて笑う 日語ではビールを2リットルくらい飲んだらようやく言えるかなくらいの言葉を英語ではスラスラ言える 英語すごい ちなみにちょっとイラッとした時も、前ならチクチク言う→ちょい逆ギレってなっちゃってたのに 「FUCK」「sorry」で軽くすむし謝りやすいしよい いやFUCKはだめだけど

    夫と英語でチャットするようになってからより仲良くなった
    tsukitaro
    tsukitaro 2025/01/23
    ボキャブラリーに限度があるため、英会話モードでは本来の自分とは別人格の"いい人"に変わってしまう自覚がある。歴代の米国人女性教師4人中2人からキスされたのはそのおかげだと思ってる